水中カメラは主に2種類ある!
水中カメラには、大きく分けて、超広角レンズを搭載した水中カメラとコンデジと呼ばれるコンパクトデジタルカメラの2種類があります。こちらでは、それぞれの特徴を説明しつつ、商品をご紹介していますので、ぜひ、参考にしてください。水中カメラを選ぶポイントは?
こちらでは、水中カメラを選ぶポイントをご紹介。耐えられる水圧を示している「防水性」は深い方が良いでしょう。また、F値は小さい値であれば明るく撮影でき、センサーサイズは値が大きいほど、鮮明に撮影できます。Wi-fiは、スマホと連動でき、遠隔操作が可能なのでオススメです。ちなみに、「手ぶれ修正」機能が搭載されていると、写真がブレず便利です。高機能の一つである、4K機能は、スペックの高いパソコンで、より高い画質を見たい方にオススメです。
超広角の水中カメラおすすめ5選
目の前に広がっている、水の中の世界を、そのまま写真に収めたい方にオススメしたいのが、超広角レンズを搭載した水中カメラ。こちらでは、数ある超広角カメラの中から、厳選した5機種をご紹介します。ぜひ、参考にしてください。MUSON MC2 4K アクションカメラ
防水30m、1200万画素、2インチ液晶画面搭載と、機能充実のアクションカメラ。費用対効果が高い、初めて水中カメラを手にする方にオススメの一台。●ズーム機能:有り
●ビデオ解像度:4K
●Wifi機能:無し
●バッテリー持続時間:90分
●画素数:1200万画素
●サイズ:L59.3×W24.6×H41.1mm
●メディア:Micro SDHC
アクションカメラの入門編として購入。この価格で、初めてのアクションカメラの小ささ、いっぱいの付属品にびっくり。予備のバッテリーがついているので安心。まだ広角レンズには慣れていないけどこれからいろいろ撮っていこうと思います。
出典: amazon
Andoer AN5000 アクションカメラ
5倍ズーム機能が搭載されているアクションカメラ。水泳、ダイビング、サイクリングを始め、ドライブレコーダやホームセキュリティとしても使える優れもの。持ち運びに便利な、専用ケースが付き。●F値:2.0
●ズーム機能:有り
●ビデオ解像度:UHD P24
●Wifi機能:有り
●バッテリー持続時間:90分
●画素数:1600画素
●サイズ:L59×W40×H12mm
●重量:63g
●メディア:Micro SD
HD画像が綺麗です。日本語表示でメニューも困らず。動画保存形式をMP4にして動画編集やパソコンで便利。ケース付きで保管に便利!他品にはケース無しのプラスチック梱包が多いですが本品はしっかりしたケース付。
出典: amazon
COOCHEER アクションカメラ
30m水深対応のアクションカメラ。170度の広角魚眼レンズが搭載されているので、水中での撮影で広い視野での撮影が可能。アクセサリが充実している、嬉しい一台。●ビデオ解像度:4K
●Wifi機能:有り
●バッテリー持続時間:90分
●画素数:1600万画素
●メディア:Micro SD
画質も価格で考えたら良いですし、重量も重くない。撮影fpsも高めですし(余り高めに設定して使う気は有りませんけどね…高スペックを多少安定させて使いたいのでw)、タイムラプス、スロー撮影まで付いてて素晴らしい仕様w
出典: amazon
SJCAM SJ5000X スポーツカメラ
ソニーセンサー搭載で画質にこだわった一台。付属のアクセサリが充実しているのがGOOD! サーフィン、車、サイクリングなど、あらゆる場面で活用できます。●ビデオ解像度:4K
●Wifi機能:有り
●バッテリー持続時間:80分
●画素数:12万画素
●サイズ:約L61×W25×H43mm
●重量:560g
●メディア:Micro SD
SONYのイメージセンサー搭載で、かなり高画質です。
レンズについては、APS-C換算14mm、35mmフルサイズ換算で23mmで相当な広角レンズです。
出典: amazon
GreatCool アクションカメラ 4K
超広角レンズを搭載し、VR360度パノラマビデオ撮影ができるVRモードも内蔵しているので、水中撮影を堪能できる優れもの。●ビデオ解像度:4K
●Wifi機能:有り
●バッテリー持続時間:50〜90分
●サイズ:L59×W41×H21.4mm
●重量:66g
●メディア:Micro SDHC
初めてのスポーツカメラとして購入しましたが、画質はとてもよく、またアクセサリーの数が多く、いろいろな用途に対応できます。特に今回はバッテリーが2個付属していますのでとても助かります。
出典: amazon
コンデジ系水中カメラおすすめ2選
「コンデジ」とは、コンパクトカメラデジタルカメラの略。デジタル一眼レフカメラ(デジイチ)に対して、レンズ交換はできないけれど、コンパクトなのが特徴。最近は、スマートフォンで撮影をする方も多いと思いますが、コンデジは、画質やズーム機能、防水機能などを搭載しており、もっと綺麗な写真を撮りたいという方にはオススメのカメラです。DeXop Gapo PL-03ダブルスクリーン
操作がとても簡単なコンデジ。10mまでの防水機能を備えている、プールや海で大活躍してくれる一台です。手ぶれ補正機能が付いているので、初心者でも、綺麗な写真を撮ることができます。OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-5
耐結露に対応しているタフなデジタルカメラは、水中をはじめ、登山、雪中などの過酷な状況下での撮影が可能。F値2.0は、水中での高画質撮影を可能にしてくれます。●F値:F2.0(W)~F4.9(T)
●ズーム機能:4倍
●ビデオ解像度:4K
●Wifi機能:有り
●バッテリー持続時間:約50分(JEITA規格)
●画素数:1271万画素
●サイズ:W113×H66×D31.9mm
●重量:約250g
●メディア:Micro SDHC
撮影場所を選ばずにどこででも移せます。私みたいな初心者でも扱いやすいです。
出典: amazon
水中カメラで感動の一枚を撮ってみよう!
水中での撮影に挑戦してみたいけど、水中カメラは高いし、操作も難しそうだからと、躊躇していた方。こちらでご紹介した、気軽に始められる、費用対効果の高い水中カメラが出て来ていますので、ぜひ、挑戦してみてください。水中でしか見られない感動の一枚を、写真に残してみましょう。Let’s share the underwater world with all!
水中の世界をみんでシェアしよう!
紹介されたアイテム

DeXop Gapo PL-03ダブルスクリーン
¥11,091 税込