フェイスペイントに挑戦しよう!
最近ではSNSなどでよく見かけるようになったフェイスペイント。「やってみたいけど、やり方が分からない…」と諦めていませんか?今回はフェイスペイントの実例からHOWTO、おススメ画材を一挙ご紹介!
素敵すぎる!フェイスペイント実例5選
一言に「フェイスペイント」と言っても、いろいろあります。これから素敵なフェイスペイントを紹介します。気になった方は次の項目をチェックして下さいね。
夜のフェスに最適!光るフェイスペイント
見ての通り、ネオンのように光るタイプのフェイスペイント。蓄光タイプやブラックライトに反応するタイプなど、フェスやレイブなどのイベントで一際目立つフェイスペイントです。
初心者向けのワンポイントフェイスペイント
頬や額、目元などにワンポイントでフェイスペイントを入れるのは初心者でもチャレンジし易くて、おススメです。応援なら国旗やハート、ハロウィンならパンプキンなど、時間も掛からず簡単に描くことができます。
まるでアート!幾学模様のフェイスペイント
アートな雰囲気に仕上がる幾学模様のフェイスアート。モードなファッションにピッタリ! 細かい絵柄ではないので、デザインさえ決めておけば比較的簡単に描くことができます。
インパクト絶大! 半顔フェイスペイント
顔半分だけフェイスペイントをしているのでとてもインパクトがあります。ハロウィンイベントで、骸骨やゾンビなど色んなパターンを楽しめるでしょう。全面ペイントするよりも、半分の時間で済みます。
やっぱり王道!動物フェイスペイント
子どもの顔に動物フェイスペイントは王道です! ライオンや虎を初め、さまざまな動物を描くことができます。衣装も合わせて仮装すると雰囲気があってGood!
フェイスペイントのやり方は?
1.デザインを決める
参加するイベントや行事に応じたフェイスペイントのデザインを決めます。
全て手書きでする方法もありますが、絵が苦手な人も居ますよね?そんな人はスタンプやステンシルシートなど既製品を使って簡単にペイントする方法もありますので、安心してください。
2.使用するフェイスペイント用の絵の具と道具を揃える
■水性or油性
水性は伸びも良く、扱いやすいので広い範囲を塗るのに適しています。比較的簡単に落すことができます。また、油性は水や汗に強く崩れにくいのが特徴。
■形状
絵の具タイプやスティックタイプ、固形タイプなどがあります。絵の具タイプは水彩絵の具と取り扱いが似ているので初心者向けの画材と言えます。固形タイプは中級者からプロ向けの画材。ペンシルタイプは、初心者向きですが描く際に強く肌をこすることが多く、肌の弱い人や子どもには不向きです。
筆やパレット、その他必要なものを揃える
柔らかく腰のある筆がフェイスペイント向き。また、スポンジはステンシル向けのものが最適。その他に、筆立てやパレットなど必要に応じてあれば非常にやり易く、便利です。
ワンランク上を目指して! 仕上げ用品
ラメパウダーやラメジェルなど、ワンポイントに使うと良い感じに仕上がります。難しいことではないので、ぜひチャレンジしてみてください。
フェイスペイントの注意事項
フェイスペイントは専用画材を使用していても、肌へ負担があるのは確か。使用する画材が決まったらパッチテストをしてください。もし、異常が出たら即座に使用を中止しましょう。また、長時間の使用も避けて下さい。
※詳しくはこちらでも紹介しています。
フェイスペイント用絵の具、ペンおすすめ8選
ここでは、おススメのフェイスペイント用の画材をご紹介します。一緒にイベントに参加する仲間とシェアしていろいろ揃えると、より面白いフェイスペイントが楽しめるかも!?
【ウレロ FRESHEN12色】
ペンシルタイプで12色揃っているので、初めてフェイスペイントする人におススメしたい一品。クレヨン感覚で顔や腕に描くことができるので、直感的で使いやすいのでチャレンジしやすいでしょう。各種イベントで活躍してくれます。
【クロマクリル75ml★基本色セット】
オーストラリア生まれ、基本色5本セットのアクリル絵の具。安全で無害なので身体だけではなく、いろんなものにもペイントできます。手や衣服についても石鹸水で簡単に洗い流すことができるので広範囲のペイントにピッタリです。
【NEON フェイス&ボディーペイント】
暗闇に浮かぶネオンのようなボディーペイントができます。フェスやレイブなど、イベントで存在感&オシャレ度抜群! チューブに入っているので指でも簡単に描くことができます。ブラックライトにも反応するので、目立つこと間違いなし!
【1/8oz. クリームメイクアップ ホワイト】
フェイスペイントで出番の多いホワイト。このフェイスペイント用のクリームメイクアップは、石油系を一切使用していないので、肌に優しく安心して使うことができます。クリームですが、絵の具のように色を混ぜて使うことができるので、使い方はいろいろ。1つ持っておくと便利なアイテムです。
【ミラクルペイント】
描いて剥がせる天然ラテックス素材の「ミラクルペイント」。国内製造で皮膚科の先生との共同開発し、アレルギーが出にくい加工をしています。万が一飲み込んでも消火されす体外へ排出されるので小さなお子様にも安心。
【デリバン社 フェイスペイントスティック/ブライトセット】
やわらかくて描き易いクレヨンタイプのフェイスペイント。スライド式で手が汚れず、細かい絵も描くことができます。ただし、43度以上になると溶けてしまうので車の中など高温になるところに放置するのはNG。石鹸水で簡単にオフすることができます。
【マンレイ フェイスペイントクレヨン 7色セット 】
クレヨンタイプで直接肌に描くことができます。水やウェットティッシュで簡単に落とせるので、間違ったときでも簡単にやり直すことができます。色づきもよく、伸びやかな描き心地。安全性についてはEUの基準をクリアした商品で安心です。
【三善 フェースカラーペンシル(太字)6色】
舞台向けのポイントメイクからフェイスペイントまで幅広く使うことができるタイプです。発色が良く、カバー力もあるので細かなペイントから広い面までしっかり描くことができます。鉛筆のように削る必要がるので、ペンシル削りも一緒に揃えておくと安心です。
みんなで一緒に!フェイスペイント
「心から楽しみたい!」という想いが込められたフェイスペイントは、不思議な一体感を生み出します。始めはワンポイントからでも構いません。まずは、家族や友達と楽しんでやってみてください。SNS栄え抜群のフェイスペイントにぜひチャレンジしてくださいね。
Face paint is fun!
フェイスペイントは楽しい!