お菓子の焼き型にも使える!(ホットケーキも)
牛乳パックをパウンドケーキの型のように余分なところを切り抜きます。材料を混ぜ合わせて170℃で40分程焼くと出来上がりです。
ホットケーキミックスを使うと手軽に失敗なしです。焼き色の様子を見ながらダッチオーブンを使って野外でも作ることが出来ますよ。
簡易的なお皿に
牛乳パックを開いてお皿代わりに使用することができます。また、開かずに底の部分から10cmくらいの所を切り取れば、簡易的なお椀にも。
夏ならそうめんの麺つゆを入れることができますね。使用後はそのまま捨てることもできるので、洗い物が減らせます。
使い捨てのまな板として
牛乳パックを開いたら、まな板に早変わりします。特にお魚をさばく時のニオイ移りが無く重宝します。まな板を持っている方でも上に敷いて調理してもOKです。使用後はそのまま捨てたり、焚き火にINしてもいいですね。
大きな氷の製氷皿として
キャンプの度に毎回氷を買う方は、空の牛乳パックで作る氷の塊にチャレンジしてみましょう。よくすすいだ牛乳パックに水を満たして凍らせます。クーラーボックスの中で使う場合は、パックのままボックスの中へ入れればOKです。使用後はそのまま捨てられます。
余ったカレーの保存容器として
牛乳パックを蓋にする分の長さも含めて、適当な深さで四隅に切込みを入れてカットします。残ったカレーを入れ、切り込みを折り蓋をします。輪ゴムで止めて保存し(冷凍保存もOK)、食べる時に鍋で温め直せば、美味しいカレーの出来上がりです。