目次
インタビュー企画『あのキャンパーのウラ側HACK!』

公式インスタグラム『@camp_hack』の始動に伴い、新しくスタートしたインタビュー企画『あのキャンパーのウラ側HACK!』。
『#camphack取材』のハッシュタグのついた投稿の中から、気になるキャンパーを取材。キャンプ道具の収納事情など、普段見れるインスタグラムとは違う、ウラ側のキャンプ情報をお届けします。
今回は、黄色のビートルでキャンプを楽しんでいる『@youki42』さんが登場。積載のこつやツーリングキャンプについてお聞きしました!
プロフィール
お名前:角屋さん
Instagramアカウント名:@youki42
居住地:三重県
キャンプを始めた時期:2016年の夏
自己紹介をお願いします!
こんにちは、おもに地元、三重でキャンプしてる角屋と申します。昔から外で遊ぶのが好きで、キャンプは会社の人の影響ではじめました。
キャンプをはじめたら、もう楽しくて! 荷物を積み込んで、目的地をめざして、テントをたててと、ちょっと冒険してる気分になります。また地元のよさを再確認できました。
キャンプを初めてまだ1年のペーペーですが、みなさんよろしくお願いします。
お気に入りアイテム
お気に入りアイテムを教えてください! その1 タークのフライパン
タークのフライパンは、バイクでキャンプに行くときも持っていく必須アイテムです。タークで焼くと美味しいのはもちろん、カッティングボードを忘れたときはフライパンの上で食材を切ったり、お皿を使わずそのまま食べたりとなにかと重宝しています(笑)
その2 テリーのランタン
昔からイギリス製品が好きで、ランタンもデザインに惹かれイギリス製のテリーを購入しました。何回か炎上させてるんですけど、そのクセのあるところがまた好きです(笑)
その3 レザーのカトラリーロールケース(自作)
キャンプ場についてバックパックを開けたら、フォークが入れていた袋から飛び出して、パックパックの内側に刺さっていたため、カトラリーケースを作ろうと決意しました(笑)
丈夫で、カバンの中に入れてもかさばらず、何種類かカトラリーが入れられるので重宝しています。
その4 レザーの調味料入れ(自作)
バイクでキャンプにいくときに、調味料を入れるナルゲンボトル用のケースです。
キャンプではどうしてもかさばる調味料ですが、ナルゲンボトルは小さくて液漏れしないためオススメです。コンパクトにたくさん種類を持っていきたいときに便利。
その5 ククサ(自作)
ククサが欲しくて、ネットで探しても欲しいやつは売り切れで、なかなか高価。なら試しに作ってみようと思い、どうせ作るなら地元の木でっていうことで、地元のヒノキで作りました
お気に入りアイテムの購入場所は?
近くにアウトドアショップがないので、おもにアマゾンかヤフオクで購入していますね。
積載と収納のポイント
キャンパーの悩みの種、積載のポイントは?
車はVW、ビートルに乗っています。ルーフラックを取り付けていてそこに大きいもの(テントやクーラーボックス)を乗せています。
あと、意外とビートルのトランクに荷物を乗せられるので、そこに考えながら詰め込めるものは詰め込みます。さすがに冬になると、暖房器具をのせたりするので、車の中がパンパンになりますが……。
アイテムはどこにしまっていますか?
ギアはガレージに収納しています。キャンプギアはガレージの雰囲気に溶け込んでくれます。ガレージに泊まる時もキャンプギアが活躍してくれます。
@youki42さんに聞きたい!ココだけの話
ビートルならでは…な話があれば教えてください
夏にビートルでキャンプ場に向かっているとき。ビートルにはエアコンがついていないので、三角窓というのを開けて走ります。
その三角窓を開けると自分に風が当たり、ある程度涼しいのですが、そこからカナブンが入ってきて僕の体にあたり、最初なにかわからずパニックになり事故りそうになりました。
キャンプのために改造したところなどあればお教えください!
ルーフラックを取り付けたのと、友達にもらったイエティのボトルオープナーをボディに取り付けました。よく栓抜きを忘れるのでボトルオープナーは重宝しています。
ツーリングキャンプの楽しみ方は?
バイクも古いので、キャンプ場に行って帰ってくるだけなのですが、途中で止まったらど〜しよ〜とかそういう不安が少しよぎります。でもその不安が逆に大冒険にしてくれます。まだ道中で止まったことはありませんが(笑)
ツーリングで積載しているものを教えてください
なるべくコンパクトで軽量なものを持っていき、ツーリングバッグに詰め込んでいます。テント、コット、マット、シュラフ、椅子、火気類、調理器具、ソフトクーラーを持っていきます。良眠したいのでコットとマットは外せないです。
バイクで行くときは、msrのガソリンバーナーを持って行くのですが、残ったガソリンをバイクに入れられるので便利です。
夏のキャンプにオススメな曲を教えてください
これ1番難しい質問ですね〜(笑)いろいろあるんですけど、『The Who』の『The Kids Alrght』です。メロディーがいいです!
お気に入りのキャンプ場Best3

1位:スカイランドおおぼらキャンプ場
2位:潮岬キャンプ場
3位:ムーンビーチキャンプ場
三重県津市美杉村の「スカイランドおおぼらキャンプ場」は山の山頂にあり、景色がきれいです。映画『WOOD JOB』にも少し出てきました。
<スカイランドおおぼらキャンプ場 基本情報>
住所:三重県津市美杉町八知7656-1
電話番号:059-272-1138
営業期間:4月27日~9月30日まで
定休日:月~木曜(GW、夏休み期間は無休)
http://www.nap-camp.com/mie/11102/
@youki42さんのような写真を撮る方法
サイトをおしゃれに見せるコツってありますか?
テント、車の位置を決めてから物の配置を考えます。また、ゴミ袋や生活感の出ているものは、隠しています。
普段使っているカメラを教えてください!
使用しているカメラはCanonの6Dです。使い慣れているので、だいたいこのカメラをもっていきます。wifiがついているので、その場ですぐスマホに送ることができます。
写真を撮るときに気をつけていることは?
撮影のときサイトをあまり片付けすぎないようにしています。片付けすぎると少し不自然になってしまうので。
最高の写真
これまでに撮った中で最高の写真を見せてください!
この日は休日で、雨だったんですが、昼過ぎに雨があがり、思いたってキャンプに来たら、キャンプ場は貸切で、ゆっくりビールを飲みながら、写真を撮ってたときの一枚です。気持ちのいい夜でした。好きなときにキャンプに行かせてくれる妻には感謝しています。
おわりに
はじめてから1年とは思えない洗練されたキャンプスタイルの角屋さん。積載のために大きな車を選ぶのもいいけれど、積載が少ない車やバイクでも工夫次第でこんなにおしゃれなキャンプができます。車を買うときには自分のスタイルに合わせて考えてみては?
あなたのキャンプスタイルをCAMP HACKが記事にします!

みなさんのこだわりのキャンプサイトをCAMP HACKで紹介しませんか?インスタグラムでCAMP HACK公式アカウント(@camp_hack)をフォロー、そしてハッシュタグ『#camphack取材』を付けて投稿するだけでOK!私たちが取材し、あなたのキャンプスタイルを記事にします!