【その前に】テントの種類は“商品名”でわかる!
商品名が長いものが多いケシュアのテントですが、じつは各テントの特徴が盛り込まれています。
たとえば「2 Seconds XL」は、「前室のついたポップアップテント」ということが一目瞭然。なんとなくわかっているだけでも、商品を探すのが楽になりますよ! それではさっそくラインナップを見ていきましょう。
ケシュアのテント【2~3人用】
2 SECONDS EASY FRESH&BLACK
まずは、たった2秒で設営できることで人気の「2 SECONDテントシリーズ」の最新版。旧モデルよりさらに素早く設営できるようになっています。
業界初の特許取得済のワンタッチテントというこちらは、独自の「EASY」システムでひもを引っ張るだけで設営完了。撤収もボタンを押すだけとスムーズです!
フライシートには、同じく特許取得済みの「FRESH&BLACK」素材採用。日中でも99%の遮光性を発揮するほか、UPF50+で紫外線をしっかりカット。夏でも涼しく過ごせるテントです。
2 SECONDS EASY FRESH&BLACK(2人用)の詳細はこちら
2 SECONDS XL FRESH&BLACK
同じ2SECONDSシリーズの、2秒で組み立てられるポップアップ式テント。設営撤収が簡単なうえ、前室が付いているのでちょっとしたリビングスペースも確保できます。
こちらも表生地はFRESH&BLACK採用で、遮熱・遮光性とも抜群。内部はこのとおり真っ暗で、朝までグッスリ眠りたいという方に最適です。
2SECONDS XL FRESH&BLACK(2人用)の詳細はこちら
スペックは同じでベッドルームとテント高さが少し大きめの、3人用サイズもあります。
2 SECONDS XL FRESH&BLACK(3人用)の詳細はこちら
ハイキングテント
重量2.4kgと軽量で、登山やハイキング向きの2人用テント。インナーテントにポールを取り付け、フライシートをその上にかぶせるだけと設営も簡単です。
軽くてもフィールドで使えるしっかりした機能を備えているこちらのテント。地表レベル40km/hの風(階級5)にも耐え得る耐風設計でフライシートの耐水圧は2,000mm。すべての縫い目は熱接着テーピング加工が施されています。
Arpenaz Fresh&Black
初心者でも設営しやすい、スタンダードなドーム型のシンプル構造。室内は約190×約200cmの長方形で最高部は約121cm、重さは3.2kgと、人用モデルにしては比較的軽量です。コンパクトに収納できるので、ソロキャンプやバイクツーリングなどにもオススメです。
遮光・遮熱性に優れたFRESH&BLACK採用で、室内温度が上がりにくく夏でも過ごしやすいテント。また天井部にはベンチレーションが備えられ出入口と背面のパネル上部はモスキートネット仕様になっており、通気性もバッチリです!
Arpenaz Print Fresh&Black
こちらは「Arpenaz Fresh&Black」のプリントバージョン。ポップなデザインとイエローのパイピングがアクセントで、個性的なサイトにしたい方にピッタリです!