目次
夏のキャンプは気をつけたいポイントがたくさん!

キャンプスタイルについて
荷物は少なめに

夏は常設テントやコテージキャンプが吉

同じく、真夏の陽射しを受けながらのテントの設営・撤収も辛いもの。また夏の山間部は特にゲリラ豪雨が起りやすかったり、なかなか天気が読めないもの。夏は思い切って、常設テントやコテージの利用がおすすめです。
アクティビティは軽めで

夏こそアクティブに!という方も多くいるかもしれませんが、脱水症状をもっとも起こしやすい季節でもあります。エリア内でアクティビティが体験できるキャンプ場を選べば、遠出をせずとも充分楽しめますよ。
ロケーション選びについて
夏の風物詩を楽しめるロケーションがベスト

プライベート感を楽しめる広い区画が理想的

夏のアウトドア、せっかくならリラックス感を味わいたいもの。そのためにはギュウギュウの区画サイトではなく、間隔に余裕のある広々とした場所を選ぶのが正解です。
涼める場所を確保

夏の暑さにやられて体調が悪化してしまうことも。本格的に具合が悪くなる前に、陽射しをよけながら風に当たれるタープ下や管理棟など、涼める場所があると安心です。
食事・食材について
季節の野菜をしっかり摂る

食材はキャンプ場提供が安心

自分で購入していくと、飲み物を何度も開け閉めしたあげく夕食用の食材が傷んでしまうことも。手ぶらOKの食事プランがあらかじめ用意されていると、その心配もありません。
ニオイ問題について
ゴミ収集してくれるかどうかをチェック

お風呂かシャワーがある場所を選ぶ

結論!理想は「すべてがプランニングされた施設」を選ぶ

暑さによる諸問題から解放されてゆったりと自然を満喫するなら、すべてが″お膳立て″された施設を利用するのがおすすめ。いつものキャンプスタイルとは違う体験をすることで、新しいアウトドアの魅力に出会えるかもしれませんよ。そんなストレスフリーでアウトドアを楽しめる、おすすめの新施設をご紹介!
至れり尽くせりの快適さ「GLAMP ELEMENT(グランエレメント)」
大自然の中でグランピングを体感

滋賀県米原市・伊吹山のふもとに新しくオープンした新グランピング施設「グランエレメント」。準備に追われることの無いストレスフリースタイルながら、「火」「水」「風」「土」のコンセプトにより、アウトドアの魅力と雰囲気をしっかりと感じられるスポットです。
解放感あるロケーション

壮大な伊吹山が見渡せる絶景に、心が満たされる広い池。吹き抜ける風を感じながらゆったりと過ごせるロケーションは、最高のリラックス感をもたらしてくれます。
ラウンジでのんびりと

ちょっと疲れた時の休憩や暑さを凌げるラウンジスペース「アストラル」。ドリンク・アルコールが楽しめるバーもあるほか、水辺の景色やキャンプファイヤーを眺めながらゆったりとくつろげます。
プライベートが確保できる3つの宿泊エリア
水辺を囲むように点在する宿泊施設は、いずれも充分な間隔が取られプライベート感たっぷり。タイプは「ロータステント」「ホワイトドーム」「ウッドキャビン」の3つ。
水際ギリギリのウッドデッキに建てられ、まさに池に浮かんだ蓮の花のようなロータステント。清潔感のある上品な内装で、夏も安心して利用できます。
夜になればこのテントの中から漏れるライトの明かりと水際に設置されたライトでフォトジェニックな雰囲気に! 夜の風景は行ってみてのお楽しみです。

イグルーを思わせるホワイトドーム。天窓からは伊吹山や満天の星が眺められます。周りから中が見えにくく、プライベート感を確保できるのもポイント。

別荘感覚で利用できる、ウッドキャビン。なんとこの客室だけのアクティビティとして、カヌーが用意されています。プライベートデッキからいつでもカヌーで池を回遊できるという、このスペシャル感は格別ですね。
少し遠くを見渡せば、そこには古事記のヤマトタケル伝説に登場する伊吹山の姿が。施設だけでなく、周囲も自然に囲まれた立地なので、どっぷりアウトドア体験を楽しめます。
食事もシャワーも準備不要のありがたさ!
食事は絶品コース料理

料理ももちろん準備不要、美味しいコースメニューが現地でサーブされます。ディナーは季節の野菜をたっぷり使ったマリネや、アヒージョやポトフなどストウブを使ったアウトドア感のあるメニュー。
女性なら思わず写真に撮りたくなるほど豪華でフォトジェ二ックなコース内容になっています。それもそのはず、料理の監修はCAMP HACKでも公式ライターとして執筆しているアウトドア料理研究家/フードスタイリストの高松美里さん。見栄えだけでなく和牛サーロインのBBQ串などボリューム満点メニューもあるのはさすがです。

モーニングは、夏の疲れた体にもやさしい和食。お米・野菜・魚など各種地元の食材で、英気を養えます。
シャワー利用可&アメニティも充実!
ウッドデッキにはシャワールームが完備。その他客室に宿泊の場合も、清潔感のあるシャワー棟が利用できるので、夏も安心。またタオル類やシャンプー・コンディショナー、歯ブラシやスキンケアセットなどのアメニティも準備されています。ゴミは備え付けのダストボックスに分別すれば、持ち帰る必要もありません。新しいアウトドアの魅力に出会える「グランエレメント」

夏のアウトドアにはいろいろな注意が必要ですが、レジャーは解放感のある夏こそ楽しみたいですよね。子供がまだ小さかったり、真夏に通常のキャンプスタイルを続けるのは体力的に辛く感じるようになったという方、この夏はぜひストレスフリーで安心して楽しめる施設を予約してみてはいかがでしょうか。
「GLAMP ELEMENT(グランエレメント)」施設概要
住所:滋賀県米原市池下60番地1電話番号:0749-55-3755
公式ホームページはこちら
大人気キャンプ場に併設された「グランエレメント」。滋賀県米原市に位置するため、中部地方、関西地方どちらからも行ける好立地!
Sponsored by 奥伊吹観光 株式会社