目次
気になるRENAULT(ルノー)の評判は? レビューをチェック
フランスの車メーカーとして知られるルノーですが、自転車も製造販売しているのはご存知でしょうか? シンプルかつ洗練されたデザインやカラーで、さらに機能や乗り心地も良く注目されています。RENAULT(ルノー)自転車の評判は?口コミをチェック
この価格でこのクオリティは大満足。走り心地は非常に良いです。他にも有名ブランドのクロスバイクは持っていますがそれと比べてもとても良いです。もちろんカスタマイズの自由度等の問題はありますがこの価格なら特に気にならないです。(出典:Amazon)
商品には満足。第一印象は車体が軽い。値段にしては軽快な走りですね。お買い得と思います。(出典:Amazon)
コスパ高し。クロスバイクを初めて購入しました。ルイガノとか他の有名どころの自転車も検討しましたが、本当に値段なりの性能なのかちょっと怖くなったので、この自転車にしました。ギアが21段階あります。なれるまで使いこなせないとは思いますが、何か得した気分です。車輪がよく回り、軽く前に進む気がします。(出典:Amazon)
ルノーならではのデザインや性能の良さも評判ですが、ブランド商品としてはお手頃価格なところも評価されていますね。
RENAULT(ルノー)のおすすめ自転車【クロスバイク】2選

通勤・通学メインならクロスバイクがおすすめ!
クロスバイクとは街中はもちろん、ちょっと長めの距離を走る時でも幅広く使えるタイプのものです。ロードバイクとマウンテンバイクの間のような感じですね!ハンドルが馴染みのあるフラットタイプなので操作しやすく、姿勢も前を向きながら走行できるので通勤・通学の際の街中での走行に◎
【ルノー クロスバイク 6段変速】
ブルーやグリーンの鮮やかな色のボディの所々にフランスのトリコロールカラーの模様が入っており素敵です。シマノ製の6段変速ギア搭載し、フレームはスチール製で軽量化を実現しました。●重量:13.8kg
●適正身長:160cm以上
●フレーム素材:スチール
●変速:シマノ6段
ルック車であることを承知していればマル。スポーツ車が欲しいと思い購入しました。今思えば車のメーカーの名前が入ってる自転車はみんな「ルック車」です。要するにホイールとかのパーツを変えられない。なんちゃってスポーツ自転車です。とはいえ、この水色と細身の車体がやはりフランスっぽいなと思って買ってしまいました。重さは普通だと思います。スポーツ車に改造してみたい方。前輪はそのままスポーツ用のホイールが付けられました。後輪はギアや変速機を変えればイケそうな気がします。そんな改造をするのなら、最初から他の車種にしたほうが良いと思いますが、スマートな自転車ですので楽しく乗ってみたいものですね。
出典: Amazon
【ルノー クロスバイク 21段変速】
こちらは21段変速、さらにハンドルにはバーエンドがついておりますので振動を抑え手が疲れにくいです。こちらのカラーはネイビーとホワイトがあり、どちらもシンプルでセンスのあるデザインですね。●重量:11.7kg
●適正身長:160cm以上
●フレーム素材:アルミ
●変速:シマノ21段
通学用に購入。【デザイン】かっこいい。【乗り心地】乗りやすい。【操作性】操作しやすい。【重さ】軽い。【メンテナンス性】簡単。
出典: 楽天
RENAULT(ルノー)のおすすめ自転車【ロードバイク】2選

長距離を走るならロードバイク!
長く速く移動したい! そんな方にはロードバイクです。細めのタイヤとドロップハンドルにより、軽く踏み込めばスピードが出ますし、ドロップハンドルの持つ場所を変えることにより身体への負担を減らし長距離でもグイグイ走れます。ルノー ゴルディーニモデル ブルー 21段変速】
魔術師と呼ばれたアメデ・ゴルディーニ氏が手掛けたブルーとホワイトのコントラストが象徴的なR8ゴルディーニモデルです。21段変速ギア搭載で走行状況にあったギアチェンジにより身体へのストレスを減らしてくれます。英式アダプターが1つ付属しているので、仏式のタイヤエアーバルブに取り付ければ通常の空気入れで対応可能です。●重量:12kg
●適正身長:160cm以上
●フレーム素材:アルミ
●変速:シマノ21段変速
【ルノー ゴルディーニモデル ホワイト 21段変速】
先ほどご紹介したものはブルーがメインでしたが、こちらはホワイトがメインとなっています。機能や付属品は同様です。どちらもとても素敵なデザインなので迷ってしまいますね。
●重量:12kg
●適正身長:160cm以上
●フレーム素材:アルミ
●変速:シマノ21段変速
初めてのロードバイクでしたがルノーにして正解でした。見た目も乗り心地も本当に良かったです。梱包もしっかりされてて、気持ちのいい状態で届きました。週末は海沿いの自転車道路を走っています。
出典: Amazon
RENAULT(ルノー)のおすすめ自転車【ミニベロ】2選

見た目重視ならミニベロがおすすめ!
フランス語で自転車は「ベロ」。なので小さいコンパクトな自転車は「ミニベロ」と呼ばれています。見た目も可愛く漕ぎ出しの軽い小径のタイヤは街中での走行に適しています。最近は軽量の折りたたみ出来るものもあり、どこへでも連れていけます。【ルノー クラシック 20インチ 6段変速】
落ち着いた色味のレッド、オレンジ、ブルーの3色展開されている、ちょっとレトロで可愛らしい小径の自転車です。小柄な方でも乗りやすいですね。こんな可愛い自転車に乗って街中をお散歩できたら気分も上がりそうです! 別売ですがフロントにバスケットを取り付けられるので便利です。●重量:15.5kg
●適正身長:145cm以上
●フレーム素材:スチール
●変速:シマノ6段変速
娘の自転車。【デザイン】レトロでかわいい。【乗り心地】娘用に購入したのですが、私が乗っても快適に運転出来ました。【操作】 ギアも簡単で、サドルの上げ下げがレバー1つで出来るので子供でもできました。【重さ】軽い。【その他】想像していた通り、とてもかわいく娘用に購入したのですが、私もほしくなりました。
出典: 楽天
【ルノー ウルトラライトセブン 折りたたみ自転車 14インチ】
こちらは折りたたみタイプのものです。折りたたみ自転車の中では最軽量クラスの総重量7.4kg! シンプルなデザインで小さく畳めるので車に積んでおいたり、専用キャリーバッグに入れて肩からかけて電車に乗ったりと持ち運びもラクラクです!(折畳サイズ:69cm×33cm×59cm)
●重量:7.4kg(ペダル/スタンド省く)
●適正身長:140cm以上
●フレーム素材:アルミ
●変速:なし
軽い!ママチャリより速い!初めての輪行で、とにかく軽いおりたたみバイクを検討していました。同じジック社の「フィアット」と迷いましたが、比べて1万円以上高いけど、1kg軽く、また完成度も高いとされるこの「ルノー」を選択し、正解だった気がします。1日40kmくらい走りましたが、このギア比だと26〜27インチのママチャリよりもペダル1回転で進む距離は長く、一方その軽さゆえ、ギアなしですが坂道でも割と楽に登ります。
出典: Amazon
おしゃれでコスパも高いルノーの自転車!

デザインも素敵なので色々揃えたくなりますね。組み立てが必要なものも多いので慣れていない方は専門店で組み立ててもらうと安心ですよ!
More fun with RENAULT Bicycle!
ルノーの素敵な自転車でさらに旅を楽しくしよう!
紹介されたアイテム





