目次
ナイフだけじゃない!手裏剣、日本刀なども製造している「コールドスチール」

アウトドアに重宝しそう!コールドスチールの人気ナイフ「ブッシュマン」

付属のシースには、ファイヤースターターが付いているので、キャンプなどに重宝するアイテムです。
コールドスチール・ブッシュマンの評判は?レビューをチェック!
狩猟用に購入狩猟の止め刺し目的に購入。単に刃が切れるだけでなく、刺突力も高く、スルリと刃が入っていく。流石はコールドスチール。問題は強度だが、フクロナガサなどに比べるとやはり薄く、華奢に見える。値段を考えると妥当ということで、星は満点。(出典:楽天)
写真より刃厚が華奢なので山刀としては軟弱ですが、研ぎを工夫すれば止め刺し、放血には有効だと思います。やはり、ナイフハンドル部分にはパラコードなど巻いて滑り止めにしたほうが安全でしょう。錆びる鋼材なので手入れは欠かせませんが、研ぎも水研ぎで十分可能ですので、実用性を求める方にはオススメできます。(出典:楽天)
【コールドスチール ブッシュマン・ナイフ】
●ブレード(全長):175mm
●重量:約285g
●材質(ブレード):SK5炭素鋼
●材質(ハンドル):SK5炭素鋼
●付属品:シース
捕獲済みのイノシシを止め刺すのに購入しました。以前は同社のタントーを使っていましたが心臓に当てるのが難しくてこちらを購入しました。幅が広いですが、刺さり具合には問題なく、心臓にあてるのが容易になりました。
出典: Amazon
最高級の鋼材使用!コールドスチールの「サンマイIII」シリーズ

芯材は高硬度のステンレスを使用し、その両サイドを耐衝撃性に優れ、柔軟性のある300系ステンレスで挟んだ3層のサンドイッチ鋼で、強靱さと切れ味を両立させ、最高の刃物に仕上がっています。
コールドスチール・サンマイIIIシリーズの評判は?レビューをチェック!
キャンプに持って行きましたが、非常に活躍してくれました。ブレードに厚みと重さがあるので、枝を払うような作業も余裕でこなしますし、その後すぐ調理に使っても切れ味はまるで落ちていません。肉などを切るときは、刃の方から肉に食い込むように切れていきます。(出典:Amazon)
山に入るとけっこう荒い使い方をするのですが手に取った感じ十分耐えそうです。この手のナイフを買って最初にやることは産毛を剃って派付けをためし、次に缶詰のふたを切り開けることですがどちらも問題ないです。ブレードの厚さ、形状、エッジの長さ、重量、握りやすさ、シンプルな皮シースなかなか絶妙なナイフと思います。(出典:Amazon)
【コールドスチール トレイルマスター サンマイIII】
こちらも大型のナイフでサンマイ刃ブレード仕様です。コールドスチールの16シリーズの最高峰に位置するモデルで切れ味抜群です。ハンドルはクレイトン製です。●ブレード(全長):245mm
●重量:523g
●材質(ブレード):サンマイ(VG-1)
●材質(ハンドル):クレイトン
●付属品 :ナイロンシース
恐ろしいほどの切れ味。値段のことを考えて躊躇っていましたが、思い切って購入。一言、『買ってよかった』です。箱出しの状態で産毛が剃れるほどの切れ味です。また、タウンページのような分厚い雑誌もなんなく両断できるタフネスさも兼ね備えています。カミソリの切れ味とナタのタフさという相反する条件を見事に両立させています。
出典: Amazon
【コールドスチール ラレドボウイ サンマイIII】
大型のカスタムグレードボウイナイフで、ハンドルはブラック・リネン・マイカルタに真鍮製のガードが付いています。高級感ある美しい仕上がりのこちらのナイフは実用性と外観の良さを併せ持った1本です。●ブレード(全長):267mm
●重量:約462g
●材質(ブレード):サンマイ(VG-1)
●材質(ハンドル):ブラック・リネン・マイカルタ
●付属品 :レザーシース
流石はサンマイ!!ビックリする位切れます!正に、キレッキレなのであります笑。このナイフ買ったら他は要らないです。
出典: Amazon
【コールドスチール マスターハンター サンマイIII】
ブレード材には耐摩耗性、耐食性、靭性に優れたバナジウム鋼が含まれた高炭素鋼を使用しています。ハンドルは持ちやすく滑りにくいクレイEXを使用していれ、衝撃吸収性に優れた素材です。●ブレード(全長):約115mm
●重量:約170g
●材質(ブレード):CPM 3-V高炭素鋼
●材質(ハンドル):クレイEX
●付属品 :シース
ん~思わず唸ってしまう切れ味。以前「コールドスチール ラレドボウイ サンマイIII 16CCB」を購入しサンマイの切れ味にびっくりしました。今回はキャンプなどに使いやすい刃渡りが短いタイプで使い勝手や、取り回しが楽です。切れ味は・・・腕毛がソリソリ剃れます(笑)
出典: Amazon
【コールドスチール ペンドルトン サンマイIII カスタム クラシック】
コンパクトなサイズながらハンドルに比べやや短めにデザインされたブレードは約5mm弱の厚さがあります。高級感ある仕上がりのテーパードフルタング構造です。こちらも実用性と外観の良さを併せ持った同ブランドの最上位に位置するモデル。●ブレード(全長):74mm
●重量:約200g
●材質(ブレード):サンマイIII
●材質(ハンドル):リネンマイカルタ
●付属品 :レザーシース
商品を手にした時の第一印象はブレード全体のデザインがバランス良く、見た目よりも軽いのに驚きました。ハンドルの握り具合がとてもいいので力を入れて作業できます。ナイフがほとんど入ってしまうシースはなかなか抜け落ちないので安心して携帯でき、見た目もキャンプ場やアウトドアにマッチしているかと思います。一生付き合える素晴らしいナイフに出会えて大変満足です。
出典: 楽天
【コールドスチール アウトドアズマン サンマイIII】
全長280mmとやや大きめのナイフ。コールドスチールのサンマイ刃による切れ味はもちろんのこと見た目や持ちやすさも申し分ない1本です。●ブレード(全長):142mm
●重量:約253g
●材質(ブレード):サンマイIII
●材質(ハンドル):クレイトン
●付属品 :レザーシース
素晴らしいナイフ!コールドスチール社のナイフは何本か持っていますが、このアウトドアズマンはとりわけ素晴らしいナイフです。持った瞬間に手になじむバランスの良さ、滑らず握りやすいグリップ、そしてうぶ毛が剃れる鋭い切れ味と、すべてに満足しています。革製のシースもしっかりした作りで、値段以上の価値あるナイフだと思います。
出典: 楽天
【コールドスチール SRK サンマイIII サバイバルレスキューナイフ】
こちらのサバイバルレスキューナイフは過酷な多目的サバイバルツールとして設計されたモデル。実用的かつ戦術的な固定刃、耐久性などを評価され、特殊部隊ネイビーシールズに採用済みです。キャンプやアウトドア、釣りなどにもおすすめです。●ブレード(全長):152mm
●重量:約232g
●材質(ブレード):VG-1 ステンレス鋼
●材質(ハンドル):クレイEX
●付属品 :シース
まるで剣ナタです!タイトル通り剣鉈の代わりに購入しましたが大正解でした。丈夫を地でいくナイフです。スカンジグラインドの刃先にセカンダリーベベルを設けることで刃角をかせいで、さらに鋼材をvg-1に変更して刃持ちが劣るとされるステンレス製の欠点を克服しており、ナタ用途の使用に十分対応しています。サビに強いステンレス鋼材で5ミリ厚の刃物はSRKくらいです。
出典: Amazon
【コールドスチール スキナー マスターハンター サンマイIII】
獲物解体時に皮や腱を切断するために使用するガットフック付きのスキナーナイフです。ハンドルは滑りにくいクレイトンで、シースには柔軟性のある樹脂素材、Concealex製のものを採用しています。●ブレード(全長):115mm
●重量:約173g
●材質(ブレード):サンマイIII
●材質(ハンドル):クレイトン
●付属品 :Concealex製シース
アウトドアナイフとして最適!コールドスチールのおすすめナイフ4選

【コールドスチール 折りたたみナイフ コード4】
コールドスチールのコード4シリーズの一つ。背を押すことでロックが解除され、開くときにはそのまま開ききるだけで刃を固定できるロックバック方式の折り畳みナイフです。ブレード材には、切れ味の鋭いステンレスを使用し刃元が鋸歯状のエッジになっています。折り畳み式なので持ち運びもしやすですね。
●ブレード(全長):90mm
●重量:約120g
●材質(ブレード):Japanese AUS8Aステンレス
●材質(ハンドル):6061アルミ
箱だしから切れ味も良く、持った感触も最高です!
出典: 楽天
【コールドスチール アウトドアナイフ ピースメーカー3】
小型で使い勝手のよいアウトドアナイフです。ハンドルはポリプロピレン素材で握りやすい形状になっており、ハンドルの両側についた鍔は、指をケガから守ります。亀裂したりカビたりすることのないセキュアEXを使用したシースは弾力性のある樹脂のような素材で、軽量かつ頑丈です。
●ブレード(全長):105mm
●重量:約95g
●材質(ブレード):ジャーマン4116ステンレス
●材質(ハンドル):ポリプロピレン
●付属品 :セキュアEXシース
小さくて薄くて軽い。ですが、切れ味、握り心地、取り回しのしやすさ、手入れもナイフもシースも水洗いして乾かして楽など値段以上のスペックがあります。
出典: 楽天
【コールドスチール ザ・スパイク ネックナイフ】
細身タイプのナイフ。420ステンレス製のフルタング構造ボディはコンパクトなサイズにもかかわらず5.5mmと厚く重厚な作りで頑丈です。コードラップされたハンドルはグリップ感の良い設計になっています。●ブレード(全長):97mm
●重量:約72g
●材質(ブレード):420ステンレス
●材質(ハンドル):コードラップ
●付属品 :シース/ボールチェーン
狩猟の止め刺し用に購入。手持ちが細いナイフばかりだったので「スパイク」と銘打たれて売りに出されている本製品をお試しで購入。コールドスチール製ということで、外れは無いだろうと考えていたが、期待していた通りの切れ味。そして、スパイクの名の通り、頑丈。重宝する一本に成りそう。
出典: 楽天
【コールドスチール アウトドアナイフ フィン・ベア】
コンパクトで持ち運びに便利なアウトドアナイフ、「フィン・ペア」です。耐衝撃性や耐久性に優れたポリプロピレンをバンドル材に使用し滑りにくく、しっかり握ることが出来ます。ブレードには、錆に強く、頑丈で切れ味が長持ちしやすい4116ステンレス鋼を使用。付属のシースは、軽量で丈夫なSecure-Exシースを使用し、裏側はクリップタイプとなっており、幅約5cmまでベルトやバッグに簡単に取り付ける事が出来ます。
●ブレード(全長):約100mm
●重量:約78g
●材質(ブレード):4116ステンレス鋼
●材質(ハンドル):ポリプロピレン
●付属品 :Secure-Exシース
よく切れます。船上での魚の処理を想定して購入。よく切れ、かつ塩にやられにくいステンレス製を探していてこの製品に行き当たりました。持った感じは思いのほか軽いです。握りの形状断面がしずく型になっていてちょっとユニークですが、しっかりホールドできて、使い勝手はよさそうです。切れ味はとてもいいです。手の甲を軽く擦ったら、産毛がきれいに剃れちやいました。刃の強度やシースの使い勝手などはこれから使い込んでいく中でわかるのでしょうが、十分実用に耐える一品かと思います。
出典: 楽天
使い方はあなた次第!

また落ちている木から自分だけのお箸を作ったり、ちょっとした思い出作りにも一役買ってくれます。銃刀法など取り扱い方には十分に注意してアウトドアの幅を広げてみませんか?
Having one Cold Steel knife is very reassuring!
1本あると心強いコールドスチールのナイフ!
紹介されたアイテム











