編集部がアイテムを厳選!!CAMP HACK STORE
チェアとサイドテーブル

チェアの横に欲しい!便利すぎる「サイドテーブル」おすすめ17選

今のキャンプスタイルにちょうどいい「サイドテーブル」大特集!雰囲気のある木製のものや、収納性と軽量性が売りのロールトップ式タイプ、アウトドアメーカーのものではないけど使えるテーブルなど、サイドテーブルとして便利なものを集めてみました。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:Instagram by @ran_12.20

一度使うと病み付き!ちょうど良いサイドテーブルを探そう

101522794_o2
出典:Kermit Chair

近年キャンプスタイルの主流となりブームが定着したロースタイル。ヘリノックスチェアやカーミットチェアがそのブームを加速させている理由のひとつですね。

では、そのロースタイルに合った「サイドテーブル」はどんな種類があるのか、今回はキャンプで大活躍のサイドテーブルをご紹介します!もちろんローだけでなくハイスタイルにも使えるものもありますよ!

サイドテーブルの使い勝手の良さ

fdstable_03
出典:楽天

サイドテーブルは、用途の範囲が広いのが最大のメリット。飲み物を置くのはもちろんのこと、焚き火をする時の作業台にもなります。

また、同じサイドテーブルを2つ3つと繋げてメインテーブルとして使うことだって可能。棚の代わりとしておしゃれに道具を飾ってもいいですね。

不動の人気!ユニフレーム「焚き火テーブル」

e3cadb9f09e2c0b03e7262e7676976212-725x400
出典:UNIFLAME

まずは、大定番のユニフレームのサイドテーブルをご紹介。ユニフレームの「焚き火テーブル」は、ステンレス天板とサイドに天然木のプレートというシンプルかつ美しいデザイン。どんなキャンプスタイルにも馴染むのが人気の理由です。

また、耐荷重も50kgほどなので、天板の上に七輪やBBQ台を置くこともできます。

uf682104_img01-330x220

出典:UNIFLAME

そして、特筆すべきはその耐熱性です。熱々のダッチオーブンの置き場に困ったことはありませんか?ユニフレームの「焚き火テーブル」は、ステンレス製の天板で構成されているので熱いお鍋も直接置けるありがたい仕様。エンボス加工がされているのでキズや汚れにも強く、調理台としても大活躍!

【ユニフレーム 焚き火テーブル】

基本のスペックを確認しておきましょう。収納時はなんと2.5cmの厚さに。組み立てもとても簡単でまさにサッと取り出し、組み立てることができます。

ユニフレーム 焚き火テーブル

●使用時サイズ:横55cm×高さ37cm×奥行35cm
●収納時サイズ:横55cm×高さ30cm×奥行2.5cm
●重量:2.8kg
●材質:テーブルトップ/ステンレス鋼(特殊エンボス加工)0.8mm厚、サイド/天然木
スタンド/18-8ステンレスパイプ直径19mm、肉厚1.0mm

斬新なスタイルが注目の「サイドテーブルF」

サイドテーブルF

出典:Instagram by @noripuri

今、話題のサイドテーブルといえば「サイドテーブルF」。地面から突き出たようなフォルムが圧倒的なインパクトです。

サイドテーブルF

出典:Instagram by @seipion

制作者は、@hiro4projectさん。平置きにしたときに「F」に見えることから命名したそうです。

サイドテーブルF

出典:Instagram by @hiro4project

ペグのように地面に打ち付けて設置し、天板は脚に挟むだけの構造です。その洗練されたシンプルさが美しさを醸し出しています。一度見たら忘れられない一品ですね。

「サイドテーブルF」は、2016年に開店したショップ「CAMP on PARADE」で購入可能。オンラインショップもあるので、キャンプ道具にこだわりのある人は必見ですよ。

詳細はこちら

軽量コンパクトな「ロールタイプ」のサイドテーブル10選

【キャプテンスタッグ アルミロールテーブル】

Amazonランキングのスポーツ&アウトドア部門で毎年1位を記録しているモンスター級のヒットギアがこちら。軽量でほどよいサイズ、そしてなんと言っても価格の安さが魅力です。

キャプテンスタッグ アルミ ロールテーブル

●耐荷重:30kg / 本体重量: 約700g
●サイズ(mm):幅400×奥行290×高さ120 / 収納時(mm): 幅60×奥行400×高さ70
●材質:甲板/アルミニウム(表面加工/アルマイト)、脚部/鉄(エポキシ樹脂塗装)
●付属品:専用収納袋

【ヘリノックス テーブル】

大人気のヘリノックスのサイドテーブル。天板がしっかりしているタイプや、コップが入れられるタイプなど好みで選べる豊富なバリエーションも◎。

ヘリノックス テーブルワン ハードトップ

●サイズ:横60cm×高さ39cm×奥行40cm
●重量:835g

ヘリノックス ワークトップ TAC

●サイズ:W59×D0.5×H39cm
●重量:1360g

ヘリノックス テーブルワン

●サイズ:横60cm×高さ39cm×奥行40cm
●重量:610g

ヘリノックス テーブル タクティカルテーブル Sサイズ

●サイズ
組立時:幅40×奥行40×高さ30cm (約560g)
収納時:幅42×奥行10×高さ12cm(約680g)
●素材
フレーム:金属(アルミニウム合金)、樹脂、ヒンジ
先端部:ナイロン
表面加工(フレーム):アルマイト
●付属品:収納ケース×1、ネットバスケット×1
●耐荷重:約50kg

ヘリノックス テーブル オーホーム オーク

●サイズ:φ26.5×H39cm
(収納時)W29×H3×D40cm
●重量:350g(本体:220g)
●付属品:収納袋(キャンバスコットン)
●耐荷重:2kg

[ペンドルトン × ヘリノックス] Oホーム ミニテーブル

ヘリノックス オーバルテーブル トップ クラシックウォールナット

●サイズ/W59×D0.5×H39cm

71j4bsn508l-_sl1500_出典:楽天

【キャプテンスタッグ トレッカーロールテーブル】

落ち着いたブラウンがどんな色のチェアにも馴染んでくれます。布製の天板はコップをちゃんと置けるのかなと気になりますよね。安定感が気になる人は、コースターやCDケースを置いてみるのがおススメです。

ヘリノックス オーバルテーブル トップ クラシックウォールナット

●サイズ/W59×D0.5×H39cm

【キャンパーズコレクション  アルミハードトップテーブル】

布製の天板ですが、中にアルミプレートが入っているので安定感があります。重さは、800gと超軽量なので、持ち歩きにもとっても便利。キャリーケースも付いています。

キャンパーズコレクション アルミハードトップテーブル

●サイズ:横42cm×高さ36cm×奥行57cm
●重量:0.8kg

雰囲気が上品な木製のサイドテーブル5選

207_switch4出典:snow peak

【スノーピーク Myテーブル竹】

ワンアクションで開閉できるスノーピークのテーブル。竹を使用した集成材の天板が美しく独特の印象です。その完成度の高さに、家の中でも使う人が続出しています。

スノーピーク Myテーブル竹

●サイズ : 横45cm×奥行33.5cm×高さ38.5cm
●重量 : 1.8kg

【キャプテンスタッグ CSクラシックス FDサイドテーブル50】

雰囲気のある天然木のサイドテーブル。天板が60cmと高めなので、棚の代わりにしてウォータージャグランタンを置くのにも最適。

キャプテンスタッグ CSクラシックス FDサイドテーブル 50

●サイズ:横50cm×高さ60cm×奥行き36cm
●重量:2.2kg

【コールマン コンフォートマスター(R)バンブーサイドテーブル】

コールマンのサイドテーブル。耐荷重80kgでクーラーボックスも乗せられます。ワンタッチで広げられ、移動の際に便利な持ち手が付いています。

2000013123出典:Coleman●サイズ:横50cm×高さ40cm×奥行40cm
●重量:2.5kg

サイドテーブルで、大きさ・高さ・デザイン申し分ありません。
飲み物(ビール)、灰皿、携帯電話等小物を置くのに丁度いいサイズです。(出典:Coleman

【アウトドア フォールディングサイドテーブル】

天然木アカシア材を使用しているサイドテーブル。アカシアは深みのある色合いでウッドデッキや食器などにも使用される丈夫な木材です。デニム地の専用トートバッグを付いて、おしゃれに収納できます。

アウトドア フォールディングサイドテーブル

●サイズ:横40cm×高さ40cm×奥行30cm
●重量:2.5kg

【ニトリ 折りたたみ人工ラタンテーブル】

人と違ったキャンプギアを探しているなら、ガーデン用品がおススメ。ニトリのテーブルは、ラタンを使用した優しい雰囲気。

829023201出典:ニトリ●サイズ:横55cm×高さ71cm×奥行55cm
●重量:6.8kg

サイドテーブルは工夫次第で大活躍!

コンパクトなサイズからその用途が広いのがサイドテーブルの魅力。くつろぎタイムに、料理のときに、撤収時に、サッと取り出だせて様々のシチュエーションで活躍します。

サイズも価格もメインテーブルより手頃なので、ペイントしたり、フックをつけたりとDIYしてみるのもいいですね。自分流の使い方を探してみましょう!

 

The side table is just right.

サイドテーブルはいい感じ