手軽に楽しめる!インフレータブルカヤックとは
ンフレータブルカヤックとは、空気を膨らませて使用するカヤックのこと。一言でいえば高性能なゴムボートです。通常のカヤックとは違い、空気を抜いてしまえばコンパクトに折りたためるので、持ち運びも収納場所も困らないのが最大の特徴です。
比較してみよう!インフレータブルカヤックの選び方
インフレータブルカヤックは大きく分けて2タイプ、「シットインタイプ」と「シットオンタイプ」があります。まずはその種類の違いを比較して、自分にあったタイプのインフレータブルカヤックを選びましょう。
シットインタイプのインフレータブルカヤック
シットインタイプは、下半身が艇内に収まるようにして座るカヤックです。底に座るので重心が低く、安定感があります。水にも濡れにくく、春先や晩秋など肌寒く感じる季節でもカヤックを楽しめるメリットがあります。
シットオンタイプのインフレータブルカヤック
シットオンタイプは、全体が浮沈構造となっているカヤック。その名の通りカヤックの上に座る形で、釣りなどを楽しむタイプです。万一転覆しても、底にあるスカパーホール(水抜き穴)から排出されるので、すぐに乗り込むことができます。
海や川釣りに最適!インフレータブルカヤックおすすめ5選
最後におすすめのインフレータブルカヤックをご紹介。インフレータブルカヤックのトップブランド「セピラー」をはじめ、モンベルやドッペルギャンガーなどのアウトドアブランドのカヤックもチェックしてみてください!
アドバンスドエレメンツ キングフィッシャー2
キャリーバッグ付きで持ち運びに便利な折りたためるカヤックです。車のトランクに乗せることも可能。船体が空気室でできており、カヤック自体の安定性があります。フィッシングや水上散策に最適。
アドバンスエレメンツ キングフィッシャー2
●最大積載量:180kg
●全体重量:19kg
●全長:390cm
●全幅:89cm
セビラー ユーコン+2ウェイパドル(カヤック&カヌー)
その形状からも、抜群の水進力を発揮するインフレータブルカヤック。カヤックとカヌーの2ウェイパドルがセットになっています。パドルも4分割パドルで軽量なので持ち運びに便利です。力の弱い子供にも適しています。
セビラー ユーコン+2ウェイパドル(カヤック&カヌー)
●最大積載量:
●全体重量:17kg
●全長:388cm
●全幅:89cm
ドッペルギャンガー インフレータブルカヤック
重心が低くなっているので、横転しにくく初心者にもオススメのカヤック。DC12V電源ポンプと2人分のパドル、持ち運び用のバッグも付属しているのですぐに使い始めることができます。キャンプのお供にも最適です。
ドッペルギャンガー インフレータブルカヤック
●最大積載量:160kg
●全体重量:7kg
●全長:315cm
●全幅:70cm
●使用に適した水辺:海、湖
アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ2
ボディの両サイドにエアチューブが入っていることから、安定感があります。空気も入れやすくなっていおり、付属のポンプでおよそ8分で組み立てることが可能。水上散策、カヤックフィッシングにも適しています。
アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ2
●最大積載量:170kg
●全体重量:14kg
●全長:366cm
●全幅:86cm
●船内長:184cm
●船内幅:48cm
ジョイクラフト カヤック340
カヤックフィッシングに最適なモーターカヤック。パドリングも可能ですが、モーターを付ければ鉛筆のようなフォルムで、高速移動も可能です。プラスティックのカヤックと比べると安定感があります。
ジョイクラフト カヤック340
●最大積載量:200kg
●全体重量:19kg
●全長:333cm
●全幅:99cm
●船内長:295cm
●船内幅:39cm