目次
モンベルのテントはなにを選べばいいの?

これらのテントはそれぞれキャンプ向け、登山向け、ツーリング向けに分類でき、それぞれのアウトドアスタイルに合ったテントを選ぶことができます。テントを選ぶ際は、まず自分がどういった利用シーンを想定しているのか、考えてみましょう!
【キャンプ向け】モンベルテントのおすすめ!ムーンライト
<メリット1>設営の速さ、簡単さ

設営が早く終わるということは、そのあとキャンプでゆっくりできるということ。設営に時間をとられて疲れてしまった、というのは、キャンプ用のテントにとっては致命的かもしれませんね。
<メリット2>居住性の高さ

デメリットは…?
先ほどもお伝えしましたがテント本体の風通しがいいため、冬にもキャンプをする方にはあまり向いていません。オールシーズン快適に使い倒したいときは、ステラリッジをおすすめします。モンベル ムーンライトテント 1型
モンベルテントの定番モデル。「ムーンライト」の由来は、月明かりの中でも素早く設営でき、日本の温帯気候に最適な優れた防水性・通気性を誇ることからその名が付けられました。軽量でコンパクト収納が可能。1〜2人用のモデル。●収納サイズ:約40cm×15cm
●総重量:2.3kg(ペグ、スタッフバッグを含む)
●カラー展開:グリーン、アイボリー
ソロキャンプに使用しています。当初は登山にも投入しようと思っていましたが、さすがにそれは少し重いです。しかしながら、車やバイク、自転車、カヤックなど、背負う以外の運搬方法があるのであれば、サイズ的にはコンパクトで、その割にスタッフバッグには仕舞いやすく、苦になりません。そもそもみなさんがすでに書かれていますが設営はめちゃくちゃ楽です!
個性的な形と色も気に入っており、製品写真には写っておりませんが、熊のワンポイントロゴマークもステキです。オススメ!
出典: Amazon
モンベル ムーンライトテント 2型
●収納サイズ:約46cm×16cm
●総重量:2.8kg(ペグ、スタッフバッグを含む)
●カラー展開:グリーン、アイボリー
噂通り組立が簡単です。バイクでのツーリングキャンプで1人用での購入でした。1型と迷ったのですがヘルメット等の荷物を考慮して2型にしました。結果的には大正解でテント内で寝転がっている時に寝返りをうっても目の前に空間があるので快適です。結露も少なくて本当に優れたテントだと思います。
出典: Amazon
モンベル ムーンライトテント 3型
●収納サイズ:約46cm×17cm
●総重量:3.8kg(ペグ、スタッフバッグを含む)
●カラー展開:グリーン、アイボリー
組み立てにくろうがいらず、思ったよりコンパクト。積載量ほぼ無しの愛車にゴールドウィング28リットルバックつけて、バイクツーリング楽勝でした。風通しもよく、現行品では最も愛着のわくテントです。
出典: Amazon
モンベル ムーンライトテント 5型
日本の気候にマッチした防水性と通気性を兼ね備えたベーシックモデル。設営が簡単で広々とした居住空間を持ち、風通しも良好です。ファミリーキャンプから遠征隊のベースキャンプまで、さまざまなフィールドで大活躍。4〜5人用。●収納サイズ:約64cm×21cm
●総重量:5.4kg(ペグ、スタッフバッグを含む)
●カラー展開:グリーン、アイボリー
組み立てやすいです、2人で10分以内で出来ます。たたむとすごくコンパクトですし、地震の際にも必要になります。今回はキャンプのために買いましたが、とても満足しています。
出典: Amazon
モンベル ムーンライトテント 7型
●収納サイズ:約64cm×25cm
●総重量:8.4kg(ペグ、スタッフバッグを含む)
●カラー展開:グリーン、アイボリー
5人家族のファミリーキャンプにいろいろ調べて設営が簡単なこちらに決定!本当に簡単に設営できます。グリーンのテントはキャンプ場でも目立ちますのでフリーサイトでも子供が迷う事はありません。
出典: Amazon
モンベル ムーンライトテント 9型
●収納サイズ:約64cm×28cm
●総重量:11.7kg(ペグ、スタッフバッグを含む)
●カラー展開:グリーン、アイボリー
15年使用したテントからの買い替えです。大学時代のサークルで、コーロンの同じような形のものを使用していました。設置 撤収ともに素早くできる上、居住性もいいです。大人二人 子供4人で使用しても余裕があります。
大きいため、設置場所を選ぶかと思いましたが、スクリーンタープとそれほど面積はかわらないので、スクリーンタープが設置できるキャンプ場ならば場所確保にそれほど困らないでしょう。
出典: Amazon
【登山向け】モンベルテントのおすすめ!ステラリッジ
<メリット1>高いスペック

<メリット2>豊富なカラーリング、豊富なオプション

デメリットは…?
シンプルで高い性能なだけにあまり見当たらない、というのが実態です。あえて言うなら、前室が狭く登山に特化していて、キャンプやツーリングには向かないこと。加えて、性能が高いため価格が高いことと言えます。リーズナブルな登山向けテントを探す場合は、クロノスドームがおすすめです。モンベル ステラリッジテント 1型フライシート
軽量でありながらも、山岳用テントには重要な要素である「引き裂き強度」に優れた生地を使用したフライシートです。カラー展開は4色で、お好みのカラーを取り入れることができます。凍結しにくいジッパーや効果的な換気が可能なベンチレーションを搭載。●収納サイズ:本体/20cm×10cm
●総重量:390g(スタッフバッグを含む)
●カラー展開:オフホワイト、ピーコック、サンライトイエロー、タイム
2000mくらいのテン場で使っていたので、雨の夜もそれほど気にならなかったが、先日北アルプス大天井岳(2900m)のテン場では、夜に激しい雷雨。テントから出られない(水はけ悪く5cmくらいの水溜まりの上で寝ている)状態でしたが、浸水はなく快適に眠れました。朝起きると、周りのテントでは2張りが浸水したらしいです。(デザインのいい海外のメーカーでした)
オーソドックスなテントですが、さすがに日本のメーカーだけあって信頼できます。
デザイン的にカッコイイ海外メーカーに憧れていましたが、このテントを長く使おうと決めた瞬間でした。それでもなお、カッコイイテントは気になりますが…
出典: Amazon
モンベル ステラリッジテント 2型フライシート
軽量でありながらも、「引き裂き強度」が従来の2倍となった優れた生地を使用したフライシートです。オールシーズン対応可で、カラー展開は4色。凍結しにくいジッパーや効果的な換気が可能なベンチレーションを搭載。1~2人用 。スタッフバッグ付き。●収納サイズ:本体/21cm×10cm
●総重量:430g(スタッフバッグを含む)
●カラー展開:オフホワイト、ピーコック、サンライトイエロー、タイム
モンベル ステラリッジテント 3型フライシート
耐水圧1,500mmウレタン・コーティングされたフライシートです。軽量でありながらも、「引き裂き強度」が従来の2倍となった優れた生地を使用。オールシーズン対応可で、カラー展開は2色。凍結しにくいジッパーやベンチレーションを搭載。●収納サイズ:本体/23cm×11cm
●総重量:540g(スタッフバッグを含む)
●カラー展開:サンライトイエロー、タイム
モンベル ステラリッジテント 4型フライシート
山岳用テントをイメージして作られた耐水性と強度を誇るフライシートです。オールシーズン対応可で、カラー展開は2色。開口しやすく、また凍結しにくいダブルスライダージッパーやベンチレーション(換気口)を搭載。●収納サイズ:本体/25cm×11cm
●総重量:610g(スタッフバッグを含む)
●カラー展開:サンライトイエロー、タイム
モンベル ステラリッジ2 スノーフライ
積雪期での使用に対応するためのスノーフライです。ステラリッジテント2型、X-TREK™マイティードーム2型に対応。耐候性、耐久性を高めた構造を採用。出入口は、降雪時にも出入りしやすくなっている設計。●収納サイズ:本体/30cm×13.5cm
●総重量:940g(スタッフバッグを含む)
●カラー展開:サンライトイエロー
【ツーリング向け】モンベルテントおすすめ!クロノスドーム
<メリット1>広い前室

<メリット2>特許取得の居住性

デメリットは…?
コンパクトと前室のバランスより前室の広さを特に重要視している場合、物足りなさを感じる場合があります。その場合は、他のメーカーのツーリング用テントを検討すると、いいかもしれません。モンベル クロノスドーム 1型
ポールを直角に交差させるという特許取得済の、独自のバーティカル・クロス・システム採用。ショックコードでポールとソケットが一体となっているので素早い設営・撤収が可能。広い居住空間を可能にした3シーズン対応のテント。カラー展開は2色。●収納サイズ:本体16cm×16cm×33cm、ポールバッグサイズ約6cm×6cm×43cm
●総重量:2190g(ペグ張綱スタッフバッグを含む)
●カラー展開:ゴールデンオレンジ、スカイブルー
最初に組んだときに、30分。一度ばらして、また組んでみたら20分で組めました。簡単です。晴れて風がなくて暖かければ、フライもペグもいらないので、10分で組めます。
換気口とか、入り口がメッシュになっていることとか、よくできています。細かいところが、作りがうまい。総じてモンベル製品はよくできていますね。でも、値段は安い。
出典: Amazon
モンベル クロノスドーム 2型
●収納サイズ:本体17cm×17cm×35cm、ポールバッグサイズ約6cm×6cm×44cm
●総重量:2430g(ペグ張綱スタッフバッグを含む)
●カラー展開:ゴールデンオレンジ、スカイブルー
色が気に入りこれにしました。朝目覚めた時の明るい感じが非常に良いです。設営も簡単で何のストレスもありません。広さも荷物を置いても一人で使うには十分すぎるスペースです。
ペグに細めのガイドロープを輪っかにして結んでおくと紛失防止になりますし、地面から抜くときに他のペグを通して引っ張ると簡単に撤去できます。
出典: Amazon
モンベル クロノスドーム 4型
●収納サイズ:本体17cm×17cm×35cm、ポールバッグサイズ約6cm×6cm×44cm
●総重量:2430g(ペグ張綱スタッフバッグを含む)
●カラー展開:ゴールデンオレンジ、スカイブルー
色が気に入りこれにしました。朝目覚めた時の明るい感じが非常に良いです。設営も簡単で何のストレスもありません。広さも荷物を置いても一人で使うには十分すぎるスペースです。
ペグに細めのガイドロープを輪っかにして結んでおくと紛失防止になりますし、地面から抜くときに他のペグを通して引っ張ると簡単に撤去できます。
出典: Amazon
モンベルテントのアウトレット、修理情報!

モンベルテント・アウトレット店舗
モンベルテント・通販
モンベルテントの激安ってあるの?

修理はどうすれば?
きちんと修理したいときはモンベルのカスタマーサービスでの修理をおすすめしますが、ここでは自分で修理するアイテムを紹介します!スムースライダー
ジッパーの動きを滑らかにするペンタイプの潤滑剤です。テントやバックパック、アウターウエアなどさまざまジッパーに使用でき、撥水性も回復できます。ペンタイプなので携帯性がありジャマにならないところも嬉しい。GORE-TEX パーマネントリペアシート
ウィンドブレーカーやレインウェアなどでよく使われている、ゴアテックス製品の補修用シート。小さい穴などはこのシートとアイロンがあれば補修できる。工夫次第ではさまざまな部分を補修できるので、愛用品を長持ちさせるのに一役買います。テネシアスクリーンテープ
非常に強力な粘着性をもつ補修用テープ。テントなどの補修に使います。補修個所は完全防水で粘着効果も長時間持続します。剥がした時に接着剤が残らず、クリアータイプなので、あらゆるカラーのギアに対応できます。テントシュアー
ウォーターベースのシーリング剤(コーキング剤)。柔軟性のある自然な仕上がりでテントフロアー、フライシート、ザック、レインウェアの防水に最適。内容量23mlで、テントなら約2回分程度。[spacekey_affiliate_shortcode key=18]
モンベルテントでアウトドアに余裕の時間を
日本の気候を知り尽くした、日本生まれのアウトドアメーカー「モンベル」。ムーンライトシリーズ をはじめ、さまざまなアウトドアに特化したこだわりのテントはブランドレベルの高さが伺えます。簡単に素早く設置して、余った時間であなたは何をしますか?優雅で素敵なアウトドアタイムを楽しみましょう。Elegant outdoor time with Mont-bell’s tent!
モンベルのテントで優雅なアウトドアタイムを!
紹介されたアイテム










