父子キャンプ【設営編】
前回父子キャンプのキャンプ場選びに触れたので、今回は過ごし方編です。
まずはチェックインをしてすぐに設営を済ませます。30分〜1時間以内に設営できたらベストですね。
設営中、子供は目の届く範囲で遊ばせます。子供って何もなくても自分で遊び方を見つけて遊ぶものだと思っていますので、特に遊ぶ道具は持っていかなくても平気だと思います。土を掘ったり、枝を拾ったり、虫を観察したり。
ただし我家の子供もそうですが、普段から自然に接する機会が少ない都心暮らしの子供は、突然自然の中に行っても遊び方が分からないなんてこともも多いのです。そんな時はボールやランバイクなどの遊び道具を持って行ってもいいと思います。
それとテントを建てるのを手伝わせたり、ペグ打ちを手伝わせる等も有効な方法ですね。プラペグやプラハンマーなどが危険も少なく良いと思います。普段はお手伝いをしない子供でも喜んでやることでしょう。
とは言ってもやっぱりすぐに飽きて「遊んで〜」とか、「早く川で遊びたい」とか言われたりするので急ぐに越したことはないですね。