Jackery × amazonプライムデー 夏キャンプを、もっと快適に。ジャクリポータブル電源&ソーラーパネル50%OFF
ラーテルワークスのBODEN

ぶっちゃけランキングベスト5!メーカー突撃取材【ラーテルワークス編】

失敗したくないギア選びの参考に! アウトドアメーカー「ラーテルワークス」の飯尾さんに、正直売れている人気製品を「ぶっちゃけランキングベスト5」と題して教えてもらいました。

一体人気のアイテムにはどんなポイントが? 気になる人気の秘訣をまるっとお届けします。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

「正直、これ売れてます」な人気アイテムを教えてください!

RATEL WORKS
出典:RATEL WORKS

決して安くはないキャンプギア。できれば「買って失敗した〜!」は、避けたいですよね。

そこでCAMP HACK編集部がアウトドアメーカーに突撃取材。社員の方に”正直、これ売れてます”な売れ筋ベスト5を教えてもらいました。

自他ともに認める人気製品は、マストバイな神アイテムばかり!?

RATEL WORKS
出典:RATEL WORKS

今回は、2020年に日本で誕生した大注目の新鋭ブランド「ラーテルワークス」の売れ筋をご紹介します。

発表してくれるのは、ラーテルワークス代表の飯尾さんです。果たしてどんなアイテムが飛び出すのでしょうか……!

今回の発表者、ラーテルワークスの飯尾さんです!

ラーテルワークス

株式会社RATELWORKS代表の飯尾です。

ラーテルワークスは2020年に立ち上げた、ファミリーキャンプを軸としたアウトドアブランドです。

私が手掛けた代表的な製品としては、ドームと2ルームを融合したテント「BODEN」、ドーム+タープ一体型の「VOGEL」、ウッドパネルテーブルや多機能なオーロラソフトクーラーシリーズなどがあり、現時点ではほぼすべての製品の企画・開発にメインで携わってきました。

とはいえ、私一人で完結させるというよりも、日々仲間たちと試行錯誤を重ねながらチームで一歩ずつ形にしていくスタイルを大切にしています。

ものづくりにおいて重視しているのは「UX(ユーザーエクスペリエンス)」です。家族やお子さん、ペット連れの方などさまざまなキャンプスタイルを想像しながら、使う人の体験を丁寧に思い描き、デザインに落とし込んでいます。たとえ小さな紙のデザインであっても、そこに体験価値が宿ると信じているタイプです。

斬新なデザインや充実の機能性が大注目を浴びているラーテルワークス。テントやマットをはじめおしゃれなアウトドアギアも話題を呼んでいますが、そもそもどんなブランドなのか、おさらいしておきましょう。

発表……の前に、ラーテルワークスってどんなブランド?

ラーテルワークスロゴ

RATELWORKSという名前は、イタチ科の動物「ラーテル(ミツアナグマ)」に由来しています。

ラーテルは「世界一おそれを知らない動物」としてギネスブックにも登録されており、どんな状況にも臆せず立ち向かう勇敢な姿勢で知られています。

私たちもその精神にならい、どんな環境下でも貪欲に、より良い製品(=WORKS)を生み出し続けたいという想いをこの名前に込めました。

RATEL WORKS
出典:RATEL WORKS

ブランドとしてはまだ若く、認知度としてもこれからの成長段階ではありますが、「何度でも使いたくなるキャンプギア」を真剣に追求しています。

価格や見た目の良さだけでなく、実際に使ってみて「またこれを持っていきたい」と感じてもらえるような体験や価値を大切にしています。

私たちが最も重視しているのは、“製品の向こう側にある時間”です。キャンプという特別な時間を通して、家族それぞれの笑顔や記憶が自然に生まれるような製品づくりを、これからも続けてまいります。

「ランキングベスト5」をチェックしよう!

それでは、数多くの商品を抑えて勝ち上がってきた、最新の「ランキングベスト5」をチェックしてみましょう。どのアイテムも必見ですよ!

第5位:R7.7 EASY INFLATE PRO S(10cm)
イージーインフレートプロ

出典:RATEL WORKS

5位は、ポンプ付きマット「イージーインフレートプロ」です。寝心地がいいのはもちろんなんですが、最大の魅力は“設営のラクさ”です。

出典:RATEL WORKS

内蔵ポンプを踏むだけで空気が入るので、子どもと遊ぶ時間や料理の準備に集中できます。

ファミリーキャンプの時短アイテムとして、ぜひ取り入れてみてください。

出典:RATEL WORKS

5位には「イージーインフレートプロ」が登場。自動で注入・排気が可能なマルチプロポンプを採用していて、スイッチを入れて放置しておくだけで勝手に膨張・収縮が可能。時間や体力の消耗を、大幅に軽減してくれます。

厚さ10cmの極厚マットで、地面の凹凸や底冷えを感じる事なく快適な寝心地を実現! 高い断熱力で、寒さを感じやすい方にもイチ押しのアイテムです。キャンプ中でも快適な睡眠が確保でき、疲れをしっかり癒すことができますよ。

▶︎「R7.7 EASY INFLATE PRO S(10cm) イージーインフレートプロ」製品ページはこちら

    RATEL WORKS R7.7 EASY INFLATE PRO S(10cm) イージーインフレートプロ

    材質[表地、裏地] : 表地 スパンデックス・裏地 ポリエステル
    [クッション] : ウレタンフォーム
    [バルブ] : ABS
    [収納袋] : ポリエステル
    サイズ展開時サイズ : 約 70×200×10 cm
    収 納サイズ : 約 72×20 cm
    重量約 2.9 kg
    対応人数1人(耐荷重 : 約100kg)

    第4位:WOOD PANEL TABLE 120

    ラーテルワークス WOOD PANEL TABLE 120
    出典:RATEL WORKS

    4位は、ウッドの天板が空間の雰囲気をグッと引き締めてくれるテーブル「WOOD PANEL TABLE 120」です。

    ラーテルワークス WOOD PANEL TABLE 120
    出典:RATEL WORKS

    しっかりした作りで見た目もよく、それでいてスリムに収納できるという実用面も◎。

    テーブル1つでサイトの雰囲気は大きく変わるので、ぜひ使ってみてほしいアイテムです。

    ラーテルワークス WOOD PANEL TABLE 120
    出典:RATEL WORKS

    「WOOD PANEL TABLE 120」が4位にランクイン。

    最大の特徴は、なんといってもコンパクト収納&軽量性! 天板・メインフレーム・サイドフレームすべてを分解した上で専用収納袋に収納可能で、収納サイズは縦37×横76×高さ11cmと非常にコンパクト。天板はその日のスタイルに合わせて自由に設置できます。

    また、重さは約8kgと持ち運びも楽々。車への積み込みのしやすさはもちろん、家での収納にも場所を取りません。

    ▶︎「WOOD PANEL TABLE 120」製品ページはこちら

      RATELWORKS WOOD PANEL TABLE 120

      材質アルミフレーム アルミニウム合金 天然木
      サイズ使用サイズ:W59cm x D120cm x H41cm
      収納サイズ:W37cm x D76cm x H11cm
      重量約8kg

      第3位:OUTDOOR WAGON TECHNICAL

      OUTDOOR WAGON TECHNICAL
      出典:RATEL WORKS

      3位は、「OUTDOOR WAGON TECHNICAL」です。

      キャンプの荷物って、思っているより多いんですよね。このワゴンはとにかく積めるし、安定感があって押しやすい。大きなタイヤで凸凹道にも強くて、「もう1往復しなくて済む」のが本当に助かります。

      家族連れの方には特におすすめです。

      OUTDOOR WAGON TECHNICAL
      出典:RATEL WORKS

      圧倒的積載力を実現した「OUTDOOR WAGON TECHNICAL」が、3位に登場。

      キャンプはもちろんピクニックやスポーツ観戦にも最適なワゴンは、リアゲートを解放することでランタンスタンドやポールなどの長尺ギアも、分解せずにそのまま積載可能! 準備の手間を省けるので、サイトに到着してすぐに設営に取り掛かれます。

      さらに、別売りの「ALUMINUM TOP PLATE(アウトドアワゴン専用アルミ天板)」を装着すれば、テーブルとしても大活躍! 丈夫で軽量かつ錆びにくいアルミニウム素材を採用しているので、屋外でも安心して長く使えます。

      ▶︎「OUTDOOR WAGON TECHNICAL」製品ページはこちら

        RATEL WORKS OUTDOOR WAGON TECHNICAL

        材質材質 :ポリエステル・スチール・合成ゴム
        サイズ使用時:
        約 W47×L90×H32 cm(積載部内寸・リアゲート閉じ状態)
        約 W47×L120×H32 cm(積載部内寸・リアゲート展開状態)

        収納時:
        約 W27×L38×H77 cm

        ホイール:
        10(幅)×17cm(直径)
        耐荷重メイン積載部 80kg
        リアゲート 30kg
        重量約 13kg

        1 / 2ページ