Jackery × amazonプライムデー 夏キャンプを、もっと快適に。ジャクリポータブル電源&ソーラーパネル50%OFF
【2025年版】キャンプにおすすめのオーバーオールおすすめ10選!

オーバーオールでキャンプ気分が盛り上がる!最新のおすすめ10選

キャンプでオーバーオールを着るおしゃれ上級者が増加中!? ファッション性だけでなく実用性も兼ね備えた人気のアウトドアブランドの商品をはじめ、おすすめ10選を一挙に紹介。服装選びの参考になるメンズ・レディースのコーデ集も掲載しています。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:DOD

オーバーオールとキャンプの相性は最高!

オーバーオールを着ている男性

出典:楽天

普段よりも忙しく動き回ることの多いキャンプでは、動きやすい服装を選ぶことが大切。そんなキャンプにおすすめなアイテムが、動きやすさに長けたオーバーオールです

ポケットが多数配置されているモデルが多いオーバーホールは小物を持ち運ぶのに便利なうえ、インナーに汚れにくかったり体温調整がしやすいなど、魅力ばかり。

今回はそんなオーバーオールのおすすめモデルから、コーデ例まで詳しくご紹介していきましょう。

最新!キャンプにぴったりなオーバーオールおすすめ10選

  • 難燃性◎

grn outdoor HIASOBI ビッグベン オーバーオール

素材綿(オリジナル難燃加工+撥水)
サイズS/M/L

焚き火特化の超実用系モデル

オーバーオールをお揃いで着ている様子

出典:楽天

自己消火性を有したモダクリルを使用し、安全に焚き火を楽しめる、HIASOBI ビッグベン オーバーオール。

素材自体への加工ではなく、素材そのものの効果により、洗濯をしても難燃性が落ちない半永久難燃素材を採用。撥水加工で水にも強いことに加え、多数のポケットやカラビナなどキャンプで役立つ工夫が満載のモデルです。

おすすめポイント

●難燃&撥水加工で火の粉や小雨にも強い
●トイレ時に役立つお尻部のベンチレーション
●ギアポケット多数で収納力高い

  • 火に強く軽やか◎

grn outdoor HIASOBI キャンパー ジャンスカ

素材綿(難燃・撥水加工)
サイズフリー

安全性に長けた万能ジャンスカ

ジャンスカを着ている女性

出典:楽天

デザイン性と機能性を兼ね備えたハイブリッドモデル、HIASOBI キャンパージャンスカ。

難燃&撥水加工のコットン生地を採用し、焚火の火の粉がついても燃え広がりにくい優れた難燃性を発揮。女性らしいシルエットでキープしつつ、アウトドア感を感じさせるデザインとなっています。胸元や腰まわりに複数のポケットやカラビナループが配されており、使い勝手にも優れた1着です。

おすすめポイント

●難燃&撥水で安心して焚き火ができる
●女性らしいシルエットと動きやすさを両立
●多数のポケットやループで機能性バッグ

  • デザイン性◎

チャムス オールオーバーザコーデュロイオーバーオール

素材コットン100%、11ウェル中畝コーデュロイ
サイズW/M/L

長く使いたいおしゃれモデル

オールオーバーザコーデュロイオーバーオール

出典:Alpen

ソフトな着心地と暖かみのある細畝コーデュロイ素材を使用した、オールオーバーザコーデュロイオーバーオール。

革のように長年使い込むことで味が出る素材で、使うたびに愛着が湧く1着。腰ボタンは縦配列にすることで着脱がしやすく、肩紐でサイズ感も簡単に調整可能。大きめのポケットが前後左右に搭載されており、小物の多くとも手軽に持ち歩べる、秋冬におすすめのアイテムです。

おすすめポイント

●使うたびに味が出る中畝コーデュロイを採用
●肩紐が調整できて、様々なインナーに合わせやすい
●フロントに大型ポケットを2つ搭載

  • デザイン性◎

チャムス オールオーバーザオーバーオール

素材コットン76%、ポリエステル23%、レーヨン1%
サイズS/M/L

可愛らしいデザインと機能性を両立

オールオーバーザオーバーオールを着ている人

出典:CHUMS

チャムスらしい可愛らしさと機能性を両立させた、オールオーバーザオーバーオール。

デニム調のポリエステル混の混紡素材は、速乾性と軽快な着心地を実現。設営時に役立つペグハンマーを吊るせるループや大型ポケットに加え、膝の補強など細かい工夫が施されています。キッズサイズも展開され、家族で揃えて楽しめるオーバーオールです。

おすすめポイント

●素材混紡でシワになりにくく、軽い着心地が特徴
●膝補強やハンマーループなど細かな工夫がGOOD
●家族でお揃いコーデが楽しめる

  • 難燃性◎

ナンガ HINOC RIPSTOP UT OVERALLS

素材ヒノックリップストップ(ポリエステル96%、アラミド4%)
サイズS/M/L

スマートデザインの難燃性モデル

HINOC RIPSTOP UT OVERALLSを着ている女性

出典:NANGA

ナンガ独自のヒノックリップストップ生地を採用し、優れた難燃性を可能にしたHINOC RIPSTOP UT OVERALLS。

リップストップ生地は難燃性に加え、摩耗性と耐久性に長けており、長期間使用できるのもポイント。多数のポケットに加えて、膝にはタック入り設計を採用して可動性を高めることで、スマートな印象と動きやすさを見事に両立したモデルです。

おすすめポイント

●独自生地の採用で優れた難燃性と耐久性を実現
●膝にタックを入れ、可動域をアップ
●スマートなデザイン性と過ごしやすい着心地が魅力

  • 汎用性◎

オレゴニアンキャンパー ファイヤープルーフ 2WAYオーバーオール

素材難燃コットン(Fire Proof Cotton)
サイズM/L

パンツにもなる2WAYウェア

ファイヤープルーフ 2WAYオーバーオール

出典:oregonian camper

使用シーンに合わせて着こなしを変えられる2wayモデル、ファイヤープルーフ 2WAYオーバーオール。

難燃コットンを素材に使用しており、安心して焚き火を楽しめる1着。フロントとバックをロールダウンすることでパンツのようなデザインに変えられ、シーンやコーディネートに合わせてスタイルチェンジができる万能モデルです。

おすすめポイント

●難燃コットンの採用で火の粉に強い
●ロールダウンでパンツとしても使用可能
●様々なコーディネートが楽しめる

  • デザイン性◎

ゴーヘンプ TUBE VENDOR ALL PANTS

素材天然ヘンプ10%、コットン90%
サイズXS/S/M/L

ゆったり過ぎないシルエットがおしゃれ

TUBE VENDOR ALL PANTSを着ている男性

出典:楽天

ゆったりだけど大きすぎない絶妙なサイズ感で、丁度いいルーズ感を演出するTUBE VENDOR ALL PANTS。

ヘンプとオーガニックコットンを混紡した12ozデニムは、速乾性、抗菌性、消臭性に優れ、蒸れやすい時期の着用にも最適。肩紐と本体部でカラーを分けつつ、どちらも自然に馴染むカラーを採用しているなど、キャンプシーンにマッチしやすいデザイン性も魅力的です。

おすすめポイント

●ヘンプ素材で通気性・抗菌性・防臭性に優れる
●ゆったり過ぎない絶妙なサイズ感でおしゃれさを演出
●フロントボタンの内側はファスナーがあり、着脱がしやすい

ストレッチピケオーバーオールを着ている男性

出典:gym master

伸縮性のあるピケ素材を使用し、動きやすさを追求したモデル、ストレッチピケオーバーオール。

ストレッチ性に長けており、動きの多いキャンプでもストレスフリーに過ごせる可動域の高さが魅力。ゆったりめのビッグシルエットながら、スタイリッシュに見えるデザインでアウトドアだけでなく街着にもフィットします。ポケットも複数配置されており実用性もしっかり備えたアイテムです。

おすすめポイント

●伸縮性に優れており動きやすい
●ゆとりを持ちつつもスタイリッシュに見えるデザイン
●カラバリが豊富でコーディネートしやすい

  • 着脱のしやすさ◎

グリップスワニー GS FIELD OVERALL

素材ナイロン100%
サイズM/L/XL

無骨なギア感を感じる1着

GS FIELD OVERALL

出典:楽天

THE・アウトドアな雰囲気を演出するデザインが特徴的な、GS FIELD OVERALL。

ヴィンテージ感のあるナイロン素材は撥水性があり、多少の雨なら十分弾く撥水力を発揮。膝や尻部に配された補強布をカラーアクセントとして使用し、デザインと耐久性を両立。センタージップでの脱ぎ着しやすいうえ、ポケットまでファスナーが搭載されていて小物を落としにくいのもポイントです。

おすすめポイント

●ヴィンテージ感のあるナイロンを使用した無骨なデザイン
●センタージップ仕様で脱着がしやすい
●4箇所ポケットで収納力が高い

  • 機能性◎

DOD ツナヴェス

素材ポリエステル88%、綿12%(耐火性ポリコットン)
サイズフリー

    シーンに合わせて使い分け可能

    ツナヴェスを着ている男女

    出典:DOD

    シーンに合わせて着こなしを変えられる、変幻自在の2wayモデル、ツナヴェス。

    難燃ポリコットン素材を使用していて火の粉に強く、大型ポケットやハンマーループなど収納性も抜群。パンツ部分が取り外し可能になっており、シーンに合わせてベストとしても使用可能。サイズ調整ボタン付きでユニセックスで使えて、1万円を下回る破格のコスパが魅力的です。

    おすすめポイント

    ●ツナギとベストで切り替えられる2WAY仕様
    ●サイズ調整で夫婦やカップルでお揃いにできるのもGOOD
    ●火の粉耐性素材&多ポケットで実用性◎

      オーバーオールを取り入れたキャンプのコーデ集

      オーバーオールをお揃いで着ている様子

      出典:DOD

      インスタグラムで「#camphack取材」のハッシュタグに寄せられた、メンズ&レディースのオーバーオールのコーディネートを以下にまとめました。ぜひキャンプファッションの参考にしてみてください!

      メンズ

      メンズのオーバーオールのコーディネート

      メンズのオーバーオールコーデ

      出典:Instagram by @tanaki

      カジュアルなベージュカラーオーバーオールに、黒のキャップとロングTシャツを合わせたコーデ。テントカラーとシューズカラーが揃えられているなど、統一感が感じられます。

      メンズのオーバーオールのコーディネート

      メンズのオーバーオールコーデ

      出典:Instagram by @mochikoooooh

      デニム生地のオーバーオールに、黒のロングTシャツを合わせたシンプルコーデ。シューズにサンダルをチョイスし、ラフな印象を演出されています。

      メンズのオーバーオールのコーディネート

      メンズのオーバーオールコーデ

      出典:Instagram by @tkm_0017

      こちらも濃いめのデニム生地のオーバーオールに、黒Tシャツを合わせたコーディネートです。

      ブラウンカラーのハットを被ることで、アウトドア感のあるコーデになっていますね。

      レディース

      レディースのオーバーオールのコーディネート

      レディースのオーバーオールコーデ

      出典:Instagram by @uki_ki_

      こちらはデニム生地のオーバーオールに、白Tシャツを合わせて爽やかなコーディネートに。足元は黒のローカットスニーカーでラフにまとめ、全体の抜け感を演出しています。

      レディースのオーバーオールのコーディネート

      レディースのオーバーオールコーデ

      出典:Instagram by @mochikoooooh

      ホワイトのオーバーオールに黒Tシャツでコントラストを効かせて、シンプルながらもスマートな印象を受けるコーディネート。

      リラックス感のあるワイドシルエットとバケットハットで、アウトドアらしいゆる感が感じられます。

      レディースのオーバーオールのコーディネート

      レディースのオーバーオールコーデ

      出典:Instagram by @chisa_camp

      こちらはキャメルカラーのオーバーオールに、ベージュ系のロンTを合わせたコーディネート。サイトに並ぶ木製ギアと調和したナチュラルな印象に仕上がっています。

      レディースのオーバーオールのコーディネート

      レディースのオーバーオールコーデ

      出典:Instagram by @seven_camp

      スタイリッシュなブラックカラーのオーバーオールに、白のロンTを合わせたモノトーンコーデ。ハットやバッグはグレーカラーで統一され、スマートな雰囲気が演出されています。

      レディースのオーバーオールのコーディネート

      レディースのオーバーオールコーデ

      出典:Instagram by @04.kaaana

      最後はダメージデニムのオーバーオールに、チェック柄のシャツを使用したコーディネート。無地のオーバーオールに対して、落ち着いたデザインのチェックインナーで上級者感も感じられます。

      キャンプ向けオーバーオールに関するこちらの記事もおすすめ

      ▼アウトドア時に取り入れたいコーデ例をまとめた記事はこちら!

      ▼おすすめのキャンプベストをまとめた記事はこちら!

      ▼キャンプに最適な前掛けを紹介している記事はこちら!