アイキャッチ出典:DOD
DODから“ありそうでなかった新作”が登場

出典:DOD「チュウキチテーブル」
バーナーをビルトインできるテーブルは、ガレージブランドでは見かけるものの、定番キャンプブランドのアイテムではそこまで多く見かけないですよね。
そこへ満を持して登場したのがDODの新作「チュウキチテーブル」と「ダイキチテーブル」です。

出典:DOD「チュウキチテーブル」
シングルバーナーを最大2台まで内蔵できる設計で、リビングの団らんテーブルと、料理を作るキッチンテーブルの一体化を実現しました。

出典:DOD「ダイキチテーブル」
デュオ向けのスクエア仕様「チュウキチテーブル」と、ファミリー向けのワイド仕様「ダイキチテーブル」の2モデルで、囲む楽しさと使い勝手の両立を狙っています!
天板にバーナー2台をドッキング

両アイテムともに、ガス缶を天板下や横に収められるため、テーブル上は常にスッキリ。
食材をずらりと並べても、料理を置くスペースと調理スペースを同時に確保できる、ハイブリッドなシステムを楽しめます。
SOTO&イワタニの定番バーナーに対応

出典:DOD「チュウキチテーブル」
対応バーナーは、定番ブランドSOTOとイワタニのシングルバーナー。
※両ブランドのオフィシャル製品ではありません!
SOTOのバーナーに対応する「風防パーツ」

付属の風防パーツには、SOTO製シングルバーナーのST-310、ST-330、ST-340が取り付け可能です。
イワタニのバーナーに対応する「Iプレート」

付属のIプレートには、イワタニ製シングルバーナーのジュニアコンパクトバーナーCB-JCBが取り付け可能です。
サイズは2タイプ、スタイル自在


モデル | 使用サイズ(約) | 重量 | 価格 | 適正人数 | 高さ調整 |
---|---|---|---|---|---|
チュウキチ | W70×D70×H26/35.5/56 cm | 4.9 kg | 19,800円 | 1〜2人 | 3段階 |
ダイキチ | W145×D70×H26/35.5/56 cm | 7.5 kg | 29,700円 | 4〜5人 | 3段階 |
どちらも静止耐荷重は天板全体30kg、バーナープレート部分は10 kg。スキレットやダッチオーブンを置いても余裕があります。

「チュウキチテーブル」は、2人で向かい合って食事が可能。
それぞれにコンロ(バーナー)がある状態なので、お互いの好きな料理を振る舞ったり、分担して作業を分けることもできます。

「ダイキチテーブル」は、4人で団らんをしながら食事が可能。

出典:DOD「ダイキチテーブル」
真ん中にコンロ(バーナー)を設置すれば、宴会仕様でみんなで鍋をつついたり、お湯を沸かして熱燗などを楽しむことができますね!
収納は“ぎゅっ”とコンパクト

出典:DOD「チュウキチテーブル」
フレームと天板は分解式で、チュウキチは約W70×D16×H12 cm、ダイキチは約W70×D20×H17 cmのキャリーバッグに収まります。

出典:DOD「ダイキチテーブル」
車載のすき間に滑り込む薄さと、片手でも運べる仕様は、荷物削減を狙うキャンパーにも刺さりますね。
サイト革命の鍵かも?

「ツーバーナーはかさばる、けど同時調理はあきらめたくない!」。
そんなジレンマを解消する「チュウキチ&ダイキチ」。バーナーのビルトインで作業動線を集約し、3段階高さ調整でチェアスタイルもお座敷スタイルもカバー。

次のレイアウト替えを計画中なら、サイトの中心にチュウキチorダイキチを迎えてみてはいかがでしょうか。