Jackery × amazonプライムデー 夏キャンプを、もっと快適に。ジャクリポータブル電源&ソーラーパネル50%OFF
どうせ買うなら毎日使えるものを!「家」でも使えるキャンプ道具21選

おしゃれで実用的。“家でも使いたくなる”キャンプ用品20選

キャンプ用品、外だけで使うのはなんだか惜しい。せっかくなら、家の中でも気分が上がる“いいモノ”を選びたいですよね。今回は、リビングやキッチンにすっと馴染む、おしゃれで実用性も高いギアを20アイテムピックアップしました。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:Instagram by @maru_grt

アウトドアだけじゃない!家でも使えるキャンプ用品

キャンプ道具に囲まれて過ごす
出典:Instagram by @hiroya_kizawa

せっかくお気に入りのキャンプ道具を揃えたのに、出番は月に数回だけ……そんなふうにもったいなく感じていませんか? 実はキャンプ道具は、アウトドアで培われた高い機能性と、無駄のない美しいデザインが魅力。だからこそ、家の中でもその実力をしっかり発揮してくれるんです。

今回は、そんな優秀なアイテムの中から、リビングとキッチンで活躍する20のキャンプ用品を厳選してご紹介します!

【リビング編】家でも使えるキャンプ用品おすすめ12選

家の中でキャンプギアを使う
出典:Instagram by @painmomo

まずはリビングで重宝するキャンプ用品をご紹介します。テーブルやチェアなどリビングの主役になるアイテムからインテリアのアクセントになる小物まで幅広く選定しました。ぜひ取り入れてみてくださいね。

無骨さと温もりをあわせ持つ、スノーピークの「シェルフコンテナ 25」。ガルバリウム鋼板のクールな質感に、竹素材の持ち手が絶妙に映える一台は、キャンプサイトはもちろん、インテリアとしても優秀です。

スノーピーク「シェルフコンテナ 25」の中に本を入れる
出典:スノーピーク

さらにうれしいのが、コンテナとしてだけでなくシェルフとしても使える点。広げて重ねれば、お気に入りの本やCDを並べられるブックシェルフに早変わりします。無駄のないシンプルなデザインは、リビングや書斎にもすっとなじんでくれるはず。収納としてだけでなく、“見せるインテリア”としても活躍してくれますよ。

おすすめポイント

●広げて使える収納ボックス
●ガルバリウム鋼板と竹ハンドルの異素材使いがおしゃれ
重ねてシェルフとしても使用可能

    コールマン バタフライテーブル/120

    サイズ(cm)70×120×70/60/44
    重量(kg)5.7

    ダイニングテーブルとしても使えるアイテム。高さ調節可能で長く使える

    コールマンの「バタフライテーブル/120」は、落ち着いたカラーリングが魅力のスタイリッシュな一台。ワンアクションでサッと設置・収納できる手軽さは、キャンプ場だけでなく、家の中でも大活躍。3段階で高さ調整ができるので、ロースタイルのリビングにも、ちょっとしたワークスペースにもフィットします。

    コールマン「バタフライテーブル/120」を使う
    出典:Instagram by @painmomo

    天板が広く、作業台やダイニングテーブルとしても頼れるサイズ感。しかも見た目は木目調ながら、素材は軽量なメラミン樹脂を採用しており、5.7kgと扱いやすさも抜群。使いたいときにサッと出せて、気軽に使えるのもうれしいポイントです。

    おすすめポイント

    ●ワンアクションで設置・収納可能
    ●メラミン樹脂製の天板を採用。5.7kgと軽い
    ●3段階で高さ調節可能。さまざまなスタイルにマッチ

    ▼コールマン「バタフライテーブル」を紹介している記事はこちら

    ユニフレームの「UFシェラカップ300」は、いくつあっても困らない万能ギア。丈夫でサビにくいステンレス製なので、日々の料理でも気兼ねなく使えます。目盛り付きで軽量カップ代わりにも◎重ねてすっきり収納できるので、家族分そろえても場所を取らず、キッチンでも大活躍してくれますよ。

    シェラカップに植物を植える
    撮影:山畑 理絵

    以下の記事では、植物を植える鉢としての使い方も。グリーンとシェラカップのシルバーのコントラストが美しく、玄関先やリビングに並べれば空間がぐっと華やぎます。いくつか並べて飾るのもおすすめです。植える際は、水はけを考慮して鉢底石などを敷いて使うのがポイントです。

    おすすめポイント

    ●ステンレス製でサビに強い
    ●目盛り付きなので軽量カップ代わりにも使える
    ●植物を植える鉢としても使える

    ▼ユニフレーム「UFシェラカップ」を紹介している記事はこちら

      ヘリノックス タクティカルチェア

      サイズ(cm)6.5×5.25×5.1
      重量(kg)1.034

      コンパクトで使い勝手のよいチェア。カラバリ豊富で自宅インテリアにも馴染む

      ヘリノックス「タクティカルチェア」は、コンパクトチェアの代名詞とも言える名作。座面とフレームが分かれて収納できる構造で、使わないときは驚くほど小さくたためます。しっかりと体を包み込んでくれる座り心地は、自宅のくつろぎタイムにもぴったりです。

      家でヘリノックス「タクティカルチェア」を使う
      出典:Instagram by @rhplus

      シックなカラーから個性派のカモ柄までバリエーションが豊富なので、インテリアに合わせて選べます。アウトドアテーブルと組み合わせれば、自宅にいながらキャンプ気分を楽しめますよ。

      おすすめポイント

      ●座面と脚を分離でき、コンパクトに折りたためる
      ●包み込まれるような座り心地が魅力
      ●カラーバリエーション豊富でインテリアに合わせて選べる

      ▼ヘリノックス「タクティカルチェア」を紹介している記事はこちら

      スノーピーク「Take!チェア ロング」は、竹集成材とアルミフレーム、帆布という異素材の組み合わせが美しい一脚。体を預けると自然とリラックスできる座り心地で、おうち時間の相棒にもぴったりです。座面は取り外して洗濯機で丸洗いできるので、いつでも清潔に使えるのもうれしいポイント。

      家でスノーピーク「Take!チェア ロング」を使う
      出典:Instagram by @hi.tori__

      パッと広げてすぐ使える手軽さと、使わないときはスリムに折りたためるスマートさが魅力。部屋の隅にすっきり片付けられるので、日常使いにも◎。窓から光が差し込む休日の朝、のんびりくつろぐ時間のお供にもぴったりです。

      おすすめポイント

      ●シンプルな北欧風デザインでインテリアに馴染む
      ●座面は取り外して洗濯可能
      ●簡単に展開・収納できる

      ▼スノーピーク「Take!チェア」を紹介している記事はこちら

        スノーピーク ラックソットマルチスターターセット アームレストプラス

        サイズ(cm)75×50×30
        重量(kg)17.5

        多彩な使い方が可能。インテリアにもマッチするシンプルデザイン

        スノーピーク「ラックソット」は、ソファ・コット・チェア・ラック・テーブルと、1つで何役もこなせるマルチユースアイテム。IGT対応のテーブルと連結すれば、サイドテーブルを設けることもできます。キャンプでも家でも、レイアウトを考えるのが楽しくなるギアです。

        家でスノーピーク「ラックソットマルチスターターセット アームレストプラス」を使う
        出典:スノーピーク

        シックなデザインで、自宅インテリアとも好相性。硬すぎず柔らかすぎない絶妙な座り心地がくつろぎ時間を後押ししてくれます。使わないときはラックとして収納に活用すれば、無駄なく省スペースに収まりますよ。

        おすすめポイント

        ●ソファ・コット・テーブルなどさまざまな使い方が可能
        ●シックなデザインでインテリアにマッチする
        ●硬すぎず柔らかすぎない絶妙な座り心地

          ポストジェネラル TO-GO THROWKET

          サイズ(cm)90×150
          重量(kg)-

          通年使用できる便利アイテム。存在感抜群で一気に部屋がおしゃれになる

          ポストジェネラル「TO-GO THROWKET」は、ブランケットのように膝にかけたり、カーペットのように床に敷いたりと、自由な使い方が楽しめる一枚。細かなノット編みが生み出す豊かな風合いと、ほんのりビンテージ感のある佇まいが魅力です。

          ポストジェネラル「TO-GO THROWKET」
          出典:CAMP HACK STORE

          薄手ながらしっかりとした生地感で、季節を問わず使えるのもうれしいポイント。秋冬の防寒にはもちろん、春夏のお昼寝タイムにも重宝しますよ。

          おすすめポイント

          ●ブランケットやカーペットとして使える
          ●ビンテージ感溢れる風合いでおしゃれ
          ●薄手ながらしっかりとした生地感で通年使いやすい

            humble ハンブル1

            サイズ(cm)8.5×19.5
            重量(kg)0.375

            インテリアのアクセントにぴったりの雰囲気あるライト。明るさ調整も可能

            humble「ハンブル1」は、クラシカルなデザインとやわらかな光が魅力のLEDライト。フィラメント電球のような雰囲気で、あたたかく周囲を照らしてくれます。バッテリー内蔵でコードレス仕様のため、置き場所を選ばずスタイリッシュに配置できるのもうれしいポイント。コロンとしたフォルムにも癒されます。

            家でhumble「ハンブル1」を使う
            出典:Instagram by @sotograph

            3段階の調光機能付きで、手元を照らしたいときにも、雰囲気づくりにも活躍。やさしい灯りに包まれて、ほっとひと息つける空間を演出してくれます。

            おすすめポイント

            ●フィラメント電球のようなLEDライト
            ●バッテリー内蔵でコードレス仕様
            ●3段階の調光機能を搭載

            ▼humble「ハンブル1」を紹介している記事はこちら

              ゼインアーツ ジグ

              サイズ(cm)4.4×4.4×10.4
              重量(kg)0.115

              デザイン性・実用性を兼ね備えた優秀ランタン。インテリアアイテムにもおすすめ

              ゼインアーツ「ジグ」は、手のひらサイズのコンパクトなランタンでありながら、最大200ルーメンの明るさを持ち、柔らかく周囲を照らします。横と真下の両方向に光が届くので、読書や食事の手元灯としても使いやすいのが特徴です。

              家でゼインアーツ「ジグ」を使う
              出典:Instagram by @maru_grt

              シンプルで洗練されたデザインは、どんな空間にもなじみやすく、インテリアとしても活躍します。明るさは4段階に調節可能で、シーンに合わせて光量を変えられるため、実用性も抜群です。

              おすすめポイント

              ●手のひらに収まるコンパクトサイズ
              ●真下も照らしてくれるので読書灯にもぴったり
              ●明るさは4段階に調節可能

              ▼ゼインアーツ「ジグ」を紹介している記事はこちら

                ポストジェネラル ハングランプタイプ3

                サイズ(cm)シェード部分:20×6×8
                アーム部分:68×43~46
                重量(kg)0.6

                クラシカルなルックスと機能性の高さが魅力。デスクライトにも便利

                ポストジェネラルの「ハングランプタイプ3」は、クラシカルな見た目ながら、挟む・吊り下げる・磁石で貼り付けるの3通りの設置方法に対応。テーブルの天板に取り付けたり、車のボディにマグネットで貼り付けたりと、さまざまなシーンで活躍します。

                ポストジェネラル ハングランプタイプ3
                撮影:山畑 理絵

                リモコン操作が可能で、遠隔からの点灯・消灯が簡単にできるのも便利なポイント。明るさは3段階調節ができ、最大200ルーメンの明るさを備えています。カラーはオリーブカーキ、ブラック、ホワイト、サンドベージュの4色展開で、部屋の雰囲気に合わせて選べますよ。

                おすすめポイント

                ●レトロ感溢れるルックスがかわいい
                ●挟む・吊り下げる・マグネットで貼り付けるの3種の設置方法に対応
                ●リモコンを使って遠隔操作も可能

                ▼ポストジェネラル「ハングランプタイプ3」を紹介している記事はこちら

                ダルトンの「TINバスケットマスタード」は、タータンチェック柄とブリキ素材が醸し出すクラシカルな雰囲気が魅力の収納バスケット。500mLの紙パックが縦に収まるほどの深さがあり、食品や日用品など、さまざまなアイテムの収納に対応。

                ダルトン「TINバスケットマスタード」からバンダナを出す
                出典:Instagram by @painmomo

                靴下やバンダナなど、小物の整理に使ってもおしゃれ。かわいらしいデザインで、棚や床にポンと置いておくだけでも空間のアクセントになります。持ち運びに便利なハンドル付きなので、食材を詰めてピクニックに出かけるのにもぴったりです。

                おすすめポイント

                ●タータンチェック柄がおしゃれ
                ●ブリキ製で経年変化を楽しめる
                ●深さがあり、さまざまなものを収納できる

                ▼ダルトン「TINバスケットマスタード」を紹介している記事はこちら

                シロカの「ANDON FAN」は、コンパクトながら機能性に優れた夏の必携アイテム。脚を付けて卓上に置く、クリップユニットでポールや棚に固定する、本体を吊り下げるなどシーンに合わせて使い分けられます。コードレスで軽量なので持ち運びがしやすく、テーブルの上や車内など、場所を選ばず活躍。

                家でシロカ「ANDON FAN」を使う
                撮影:山畑 理絵

                風量は6段階で調節可能、さらにタイマー機能付きで、就寝時にも快適に使えます。カラビナ付きのリモコンでON・OFFの操作も可能。落ち着いたカラーリングで、空間に自然になじむデザインも魅力です。

                おすすめポイント

                ●3通りの使い方が可能。さまざまな場所に設置できる
                ●コードレスかつ軽量で、持ち運びが楽
                ●6段階の風量調節が可能。タイマー機能も搭載

                ▼シロカ「ANDON FAN」を紹介している記事はこちら

                【キッチン編】家でも使えるキャンプ用品おすすめ8選

                たくさんのキャンプ道具
                出典:Instagram by @sotograph

                キッチンで活躍する、おすすめのキャンプ用品をご紹介します。どれも日常の料理シーンでもしっかり使える実力派ばかり。アウトドア用としてだけでなく、毎日の調理道具としてもぜひ取り入れて、思う存分使い倒してくださいね。

                  ユニフレーム キャンプ羽釜 3合炊き

                  サイズ(cm)20.6×20.6×15
                  重量(kg)1.35

                  お米の炊き上がりにこだわる人におすすめ。レトロなデザインもかわいい

                  ユニフレーム「キャンプ羽釜 3合炊き」は、おいしいお米を食べたい人にぴったりのアイテム。すり鉢形状で熱の対流が起き、重みのある蓋でしっかり圧力を加えられるので、ふっくらとお米を炊き上げられる点が特徴です。

                  ユニフレーム「キャンプ羽釜 3合炊き」
                  出典:Instagram by @mc____yu

                  昔ながらの羽釜をモチーフにしたデザインで、自宅キッチンでも存在感を放ちます。炊飯器のようにパッキンがないのでお手入れが簡単なのもうれしいポイント。使い込むほどに味わいを増すので、ぜひ長く使い続けてくださいね。

                  おすすめポイント

                  ●対流が起こりやすいすり鉢形状。ふっくらご飯を炊ける
                  ●昔ながらのデザインで存在感がある
                  ●自宅で炊飯器代わりに使うのもおすすめ

                  ▼ユニフレーム「キャンプ羽釜 3合炊き」を紹介している記事はこちら

                    AJIWAI NABE 味わい鍋 両手22cm(3.2L/4合)

                    サイズ(cm)23.2×23.2×12.7
                    重量(kg)1.9

                    長く使える使い勝手のよい鍋。料理の幅が広がるアイテム

                    「味わい鍋」は、1985年に発売されて以来、愛され続けているロングセラーアイテム。重厚感のある見た目ながら、アルミ製なので重さは約1.9kgと意外にも軽く、扱いやすさが魅力です。

                    AJIWAI NABE「味わい鍋 両手22cm(3.2L/4合)」
                    出典:CAMP HACK STORE

                    鍋に厚みがあり、さらに蓋の重みもあるため密閉性が高く、食材にじっくりと均一に火を通せるのも特長。素材本来の水分を活かした無水調理も可能で、煮込み料理などで本領を発揮します。煮込み料理以外にも炊飯・揚げ物・オーブン料理などさまざまな料理に対応できますよ。

                    おすすめポイント

                    ●1985年に発売されて以来、愛され続けているロングセラーアイテム
                    ●アルミ製で軽量。取り回しやすく、お手入れも楽
                    ●食材に均一に火を通せる。無水調理も可能

                      スノーピーク ヤエンクッカー 1000

                      サイズ(cm)8.7×17.7×6.6(ブラケット部を除く)、フライパン:17.1×17.1×3.5(ブラケット部を除く)、フタ:17.1×17.1×1.5(ツマミを除く)
                      重量(kg)0.39

                      自宅でも使いやすいコンパクトなクッカーセット。少量の料理を作るのにぴったり

                      スノーピークの「ヤエンクッカー 1000」は、スタッキング可能なフライパンと鍋がセットになったアイテム。重量はわずか390gと軽量で、コンパクトに収納できるため持ち運びも楽々です。アルミ素材にフッ素加工が施されており、焦げ付きにくくお手入れも簡単。アウトドアはもちろん、日常の料理でもストレスなく使えます。

                      スノーピーク「ヤエンクッカー 1000」
                      出典:Instagram by @sotograph

                      ハンドルは簡単に着脱できる仕様で、調理や収納の際にも扱いやすいのが特徴。さらに、蓋には湯切り用の穴があり、シリコン製のツマミも付いているなど、随所に使いやすさを高める工夫が施されています。細部までこだわった、アウトドアでも日常使いでも頼れる存在です。

                      おすすめポイント

                      ●スタッキング可能なフライパンと鍋のセット
                      重量390gと軽量。ハンドルが取り外せるので収納しやすい
                      ●フッ素加工が施されていて焦げ付きにくい

                      ▼サイズ違いはこちら

                      ▼スノーピーク「ヤエンクッカー」を紹介している記事はこちら

                      トランギア「ラージ メスティン」は、炊飯・鍋料理・蒸し料理などさまざまな料理に対応できる万能クッカー。通常のメスティンよりも一回り大きなサイズながら、270gと軽量です。

                      トランギア「ラージ メスティン」で燻製
                      出典:Instagram by @___myon

                      アルミ製で熱伝導率が高く、弱い火力でも熱が全体に回りやすいので、ごはんが美味しく炊けます。ウッドチップと網をセットすれば、燻製器としても使用できますよ

                      おすすめポイント

                      ●アルミ製で熱伝導率が高い
                      炊飯・鍋料理・蒸し料理など幅広い料理に対応
                      ●燻製器としても使用できる

                      ▼トランギア「ラージ メスティン」を紹介している記事はこちら

                        スタンレー クラシック真空ボトル 1.0L

                        サイズ(cm)9.4×11.7×35.8
                        重量(kg)0.8

                        とにかくおしゃれな水筒。保冷・保温力も高く、普段使いにもおすすめ

                        スタンレー「クラシック真空ボトル 1.0L」は、無骨なデザインが魅力の定番モデル。ブランドの象徴ともいえるハンマートーン塗装が施され、他の水筒にはない存在感を放ちます。見た目だけでなく、機能面も申し分なし。高い保温・保冷力を備えており、6時間後でも83度以上または5度以下と、しっかりと温度をキープしてくれます。

                        スタンレー「クラシック真空ボトル 1.0L」から飲み物を注ぐ
                        出典:Instagram by @mak.oto58

                        たっぷり入る1Lの大容量で、ドライブやピクニックなど長時間の外出にもぴったり。無造作に置いても絵になる佇まいで、見せる収納として楽しめます。片手で注ぎやすいハンドル付きで、実用性もばっちりです。使い込むほどに愛着が湧く、相棒のような一本です。

                        おすすめポイント

                        ●ハンマートーン塗装が施された無骨なデザイン
                        ●たっぷり入る1Lの大容量
                        ●ハンドル付きで注ぎやすい

                        ▼スタンレー「クラシック真空ボトル 1.0L」を紹介している記事はこちら

                          KOVEA キューブ

                          サイズ(cm)25.6×12×23.6
                          重量(kg)0.75

                          カスタムも楽しめるミニマルなアイテム。北欧インテリアにもマッチ

                          ミニマルなデザインが目を引く、韓国発のカセットコンロ・KOVEA「キューブ」。無駄をそぎ落としたシンプルな構造で、直感的に使えるのが魅力です。お湯を沸かしたり、簡単な調理をしたりと、日常でもキャンプでも気軽に活躍してくれます。

                          KOVEA「キューブ」でコーヒーを淹れる
                          出典:Instagram by @kyaruxx

                          別売りで木製のノブやパネルが用意されており、自分好みにカスタムできるのもポイント。750gと軽量コンパクトなつくりで、キッチンの棚やちょっとした隙間にもすっきりと収まります。

                          おすすめポイント

                          ●ミニマルなデザインがかわいい
                          ●750gと軽量コンパクト。収納場所に困らない
                          ●カスタムパーツを使って自分好みに仕上げられる

                          ▼KOVEA「キューブ」を紹介している記事はこちら

                          イワタニ「焼き上手さんβ」は、ホットプレートとしてもカセットコンロとしても使える1台2役の万能アイテム。焼肉や焼きそば、お好み焼きはもちろん、鍋料理にも対応できるので、季節を問わず活躍してくれます。蓋にはガラス窓が付いており、フタを開けずに食材の火の通り具合をチェックできるのも嬉しいポイント。

                          イワタニ「焼き上手さんβ」
                          出典:Instagram by @1496_tak

                          見た目もスタイリッシュで、アウトドアはもちろん、ホームパーティーなど人が集まる場でも頼りになります。別売りのたこ焼きプレートを使えば、さらに活用の幅が広がります。火力の調整も簡単で、プレートにはフッ素コートが施されているためお手入れも楽です。

                          おすすめポイント

                          ●ホットプレートとしてもカセットコンロとしても使える
                          ●火力調整が簡単。お手入れも楽
                          ●蓋にはガラス窓付き。食材の火の通り具合の確認もスムーズ

                          ▼イワタニ「焼き上手さんβ」を紹介している記事はこちら

                            Rivers サーモジャグキート1200

                            サイズ(cm)20.7×13×21.2
                            重量(kg)0.788

                            インテリアに映えるおしゃれな魔法瓶。お手入れも簡単

                            Rivers「サーモジャグキート1200」は、木製のハンドルがおしゃれな魔法瓶。保温は約10時間、保冷は約6時間と機能性も優秀です。デスクに置いておけば、仕事の合間にいつでも適温の飲み物を楽しめます。注ぎ口が細く設計されているため、コーヒーのドリップにもぴったり

                            Rivers「サーモジャグキート1200」の構造
                            出典:CAMP HACK STORE

                            蓋が外れるので、氷を入れてアイスペール代わりに使うのもおすすめパーツを細かく分解して洗える構造になっており、清潔さを保ちやすいのもうれしいポイントです。ブルーやオリーブ、ベージュなどカラーバリエーションも豊富で、自分のスタイルに合った1本が見つかりますよ。

                            おすすめポイント

                            ●保温・保冷力が高く、いつでも適温の飲み物を楽しめる魔法瓶
                            ●注ぎ口が細く設計されているので、コーヒーのドリップも可能
                            ●パーツを細かく分解して洗える

                            ▼Rivers「サーモジャグキート1200」を紹介している記事はこちら

                            家でも使えるキャンプ用品に関するこちらの記事もおすすめ!

                            ▼キャンプギア収納&インテリア攻略ガイドを紹介している記事はこちら

                            ▼おしゃれキャンパーのアウトドアインテリア術を紹介している記事はこちら