CAMP HACK STORE 1枚でキマる。
コールマン ワンマイルチェア

【ここからワゴンになります】実質2台分の運搬量。コールマン新作チェアが、BBQや運動会で大活躍するぞ!

ギアの搬入と搬出以外のシーンでは、どうしても邪魔になりがちなアウトドアワゴン。テーブルと2WAYにできるオプションもあるけれど、あくまで暫定的な使い心地だったりします……。

ところがこの程、コールマンから、完全に逆張り発想の2WAYチェアが新登場! 見た目は完全にチェアに全振りしたこちら。はたして、ワゴンとしても戦力となるアイテムなのでしょうか?

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

記事中画像撮影:筆者

逆張り発想の2WAYチェアが新登場!

コールマンの2wayワゴン

出典:Coleman

かさばるけど、利便性を考えたら手放せないのが「アウトドアワゴン」。1つは持っているという人が多いのでは? 

でも、搬入・搬出時以外にはあまり使い道がないうえ、クルマの積載スペースも逼迫します。

オプションの天板でテーブルになる2WAYタイプもよく見かけますが、この上で火を使った調理などおこなうのはちょっと厳しく、あくまでサブテーブル的なポジションですよね。

逆張りキタ!チェアとの2WAY!

ところが、我らがコールマンからまさかの逆転発想! ワゴンとの2WAYという発想こそ同じですが、なんと、チェアとの兼用タイプというから驚きです。

パッと見ではチェアに全振りしたデザインで、その名も「ワンマイルチェア」。

はたして、チェア&ワゴンとしての実用性はいかほどか、詳しくレビューしていきます!

    コールマン ワンマイルチェア

    使用サイズ約58×64×98(h)cm
    座面幅:約48cm
    座面高:約41cm
    収納サイズ約29×24×93(h)cm
    重量約4.2kg
    耐荷重約100kg
    積載重量約50kg
    材質シート/ポリエステル フレーム/スチール 他
    付属品収納ケース、ラック付ラバーバンド

    ワンマイルチェアはこんなアイテムだ!

    まずは「チェア」の状態をチェック!

    コールマン「ワンマイルチェア」

    チェアとして見た場合、構造は「ヘリノックス」のような吊り下げ式。いかにもコールマンな、ガッチリとした佇まいです。

    チェア状態でのサイズは、約58×64×98(h)cm重量は約4.2kg座面幅は約48cmで座面高約41cmです。

    耐荷重は約100kgもありますから、体の大きな人でも安心して座れる感じです。

    操作は特にナシ。そのままワゴンに

    コールマン「ワンマイルチェア」

    そして実は、「キャリーワゴン」への変形的な操作は特にナシ。このまま後輪の方へ傾け、前脚を浮かせるようにして引けば、そのままワゴンとして使える設計です。

    出典:Coleman

    ハンドルとなる黒い部分は、柔らかなメッシュ素材でカバーされており、これが「ヘッドレスト」も兼ねています。

    このハンドルは、背面下部のボタンで高さ調整も可能。ワゴン時に引きやすい長さにできるだけでなく、ヘッドレスト使用時にも最適な位置調整できて便利です。

    ポケットとラバーバンドでサポート!

    コールマン「ワンマイルチェア」

    荷物の積載時は、座面に装備された「立ち上げ式キャリーポケット」が落下防止に活躍。積載重量は約50kgとのこと。

    座るときはまったく気にならないけど、深さはしっかりあるという絶妙な設計です。

    コールマン「ワンマイルチェア」

    さらに、4箇所に引っ掛けるだけで簡単装着できる「ラバーバンド」も付属。これにより、ポケットより上にはみ出た荷物もより安全に運べるワケです。

    収束式で簡単にしまえる

    コールマン「ワンマイルチェア」

    収納時は、まず背面にある「ボタン」を押し、展開状態で固定されたフレームを解除

    コールマン「ワンマイルチェア」

    あとは4本の足を真ん中にギュッと収束するだけ。付属のカバーをかけたら完了です。

    ただし、収納時サイズは約29×24×93cmと、まあまあな大きさ。

    1 / 2ページ