CAMP HACK STORE 1枚でキマる。
「28年ぶりの復活」ogawaの新作タープで“美しすぎる”あのカタチが再来!

「28年ぶりの復活」ogawaの新作タープで“美しすぎる”あのカタチが再来!

創業111年、日本が誇る老舗アウトドアブランド ogawa(オガワ)から、今年も新作ギアが続々登場!

クラシカルな大型テントや、定番ギアをアップデートしたテーブルなど、注目アイテムが目白押しですが、今回取り上げるのは夏シーズンに活躍すること間違いなしの2種類のタープ。深掘りして、それぞれの魅力をご紹介していきます。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

ogawaから原点回帰のタープが登場

ogawa 2025

出典:ogawaオンラインストア

1914年の創業以来、日本のキャンプシーンをけん引してきたogawa。老舗でありながら常に挑戦を続ける姿勢に、根強いファンが多いブランドです。

ogawa 「Asteroid(アステロイド)」

直営店での製品販売にとどまらず、キャンプ場の運営や農園事業まで手がけるなど、フィールド体験そのものにも力を入れているのがogawaの特徴。

その姿勢はギアづくりにも表れており、毎年魅力的な新商品を生み出し続けています。

ogawa_2025_new_tarp

出典:ogawaオンラインストア

2025年の新作として、以前CAMP HACKでは軽量ロッジテントやシェルターを紹介しましたが、今回はひと味違う個性派タープを取り上げます!

日差しをしっかり遮る
「オクタゴンシェーディングタープ」

ogawa_2025_new_tarp

出典:ogawaオンラインストア

「オクタゴンシェーディングタープ」は、ogawaではなんと28年ぶりの登場となる八角形のタープ。美しいシルエットがサイトを彩ります。

生地には、耐水圧1,800mmの75Dリップストップポリエステルを採用し、撥水加工も施されています。

サイズは最大幅470×500cmと大型ながら、タープ本体の重量は約2.0kgと、比較的軽量なのもポイントです。

ogawa オクタゴンシェーディングタープ
ogawa オクタゴンシェーディングタープ

出典:ogawaオンラインストア

カラーは、ogawaのテントとも合わせやすい、サンドベージュ×ダークブラウンとカーキ×ブラックの2色。

ogawa_2025_new_tarp

出典:ogawaオンラインストア

いずれも裏面にPUブラックコーティングが施されており、遮光性に優れています。

生地に施された加工によって太陽光を90%、紫外線を99%カットしてくれるため、日差しの強い夏のキャンプでも大活躍間違いなしです!

ogawa_2025_new_tarp

出典:ogawaオンラインストア

こちらは2025年の新作ドームシェルター「アステロイド」と組み合わせた設営例。

風通しの良い快適なリビング空間が演出されています。

ogawa_2025_new_tarp

出典:ogawaオンラインストア

両端2本のポールとガイロープによるペグダウンでも十分使えますが、対角線上にさらに2本中央にセンターポールを追加すれば、より開放感のある空間を作ることができます。

ogawa_2025_new_tarp

出典:ogawaオンラインストア

また、心地よい空間作りに一役買っているのが、タープの裏側に設けられたメッシュポケット

ヘッドライトや虫よけなど、すぐに使いたいモノを収納するのはもちろん、夜はLEDランタンの設置場所としても優秀です。

気になる「オクタゴンシェーディングタープ」の価格は、¥39,600(税込)。

久々に登場したogawaのオクタ型タープで、自由度の高いサイトづくりを楽しんでみてはいかがでしょうか?

テントとの連結に最高な五角形!
「システムタープ ペンタ4×4 T/C-II」

ogawa_2025_new_tarp

出典:ogawaオンラインストア

「システムタープ ペンタ4×4 T/C-II」は、新しくなったグロッケシリーズに合わせ、カラーもサンドベージュになりました。

サンドベージュの本体に、縁取りのダークブラウンテープを合わせた落ち着いた配色が魅力です。

ogawa_2025_new_tarp

ogawaの定番テント「グロッケ」シリーズと相性抜群で、デザインはもちろん機能面でも接続がスムーズ。

グロッケのAフレームに直結可能なので、設営も簡単。カラーや形の一体感も素晴らしく、統一感のあるサイト作りが叶います。

ogawa_2025_new_tarp

出典:ogawaインスタグラム(@ogawa.since1914)

タープ本体の長辺は400×400cmと広々設計。さらにサンドベージュのカラーが、リビング空間を明るく見せてくれるので、日中のんびり過ごしたり、食事を楽しんだりするのにも快適です。

T/C素材を使用しているので、火の粉にも強いのが特長です。

ogawa_2025_new_tarp

出典:ogawaオンラインストア

ogawa_2025_new_tarp

出典:ogawaオンラインストア

テントと連結できるシステムタープとはいえ、もちろん単体での使用もおすすめ

付属の4mセッティングテープを使ってポールを立てれば、タープ下の空間をさらに広く活用できます。

そんなシンプルで技ありな「システムタープ ペンタ4×4 T/C-II」のお値段は¥29,700(税込)。

ポールとペグは別売りですが、構造のシンプルさとアレンジの幅広さを考えると、かなりコストパフォーマンスに優れたタープです。

ogawaの新作タープで有意義な空間を

ogawa オクタゴンシェーディングタープ

これからの季節、日差しや雨を防いで快適な時間を過ごすには、信頼できるタープの存在が重要

「オクタゴン シェーディングタープ」

出典:ogawaオンラインストア

今回ご紹介した2種のタープは、設営のしやすさ、機能性、デザイン性が揃った優秀モデル

ぜひこの機会にogawaの新作を取り入れて、サイト全体の居心地をアップグレードしてみてください!

販売詳細

・「オクタゴンシェーディングタープ」についてはこちら
・「システムタープ ペンタ4×4 T/C-II」についてはこちら

・ogawaの公式HPはこちら

✔️こちらの記事もおすすめ