CAMP HACK STORE 1枚でキマる。

【酒飲みの天国はここか…】成城石井で出会った、ガチで美味い「止まらん系おつまみ」BEST3

毎日じゃなくても、たまにはいつもと違う「ちょっといいおつまみ」があると、家飲みタイムの満足度は上がるもの。キャンプでの晩酌タイムだってそうですよね。

知らなかったグルメが与えてくれる「非日常感」を手軽に取り入れられるし、美味しかったらもっと最高! ということで、今回は成城石井で見つけた「ちょっといいおつまみ」をフードコーディネーターの筆者がご紹介しちゃいます!

目次

アイキャッチ画像:PIXTA 記事中画像撮影:筆者

成城石井で見つけた、無限につまめる酒のアテ

おつまみ盛り合わせ

リフレッシュしたい週末や、今日は仕事頑張ったな~! という一日の終わり。そんなときに「ちょっといいつまみ」があると嬉しいもの。

でも物価高のご時世、そう頻繁には買わないものの「ごほうび」は大事だよねぇ……と思う筆者。

成城石井の店舗外観
出典:PIXTA

そこで今回は、成城石井で見つけた酒好きさんにおすすめの逸品をご紹介。どれも美味しすぎて、ガチで我が家の大定番なんです!

【1】TVでも紹介!タコが丸ごと入った「イイダコ海鮮キムチ」(230g)

成城石井のイイダコたっぷり海鮮キムチ

成城石井のキムチは、本格的な味わいの商品が多いので常時チェックしている筆者。最近知ってハマっているのが、この「イイダコ海鮮キムチ」。

開封すると……

成城石井のイイダコたっぷり海鮮キムチ

イイダコが丸ごと、イカ・大根・リンゴなどの具材と一緒にキムチ漬けになっていてインパクト大

フルーツが入っているからか、辛味は思っているより控えめです。

食べ応えがある具沢山な海鮮キムチは、もはや「ごはんのお供」というよりも「立派なおつまみ」でしょ。

そのままでも、冷麺にのせても◎

成城石井のイイダコたっぷり海鮮キムチで晩酌タイム

そのままパクパクと無限に食べられるのですが、そうめんや冷やし中華といった冷たい麺料理に加えるのもおすすめ! 

筆者はこれを盛岡冷麺に加えるのがお気に入り。リンゴの甘みが凄くマッチするんです。

とにかく見た目にパンチがあるので、キャンプやホームパーティーのつまみに出したら盛り上がること間違いなし! 

「沈菜館 イイダコたっぷり海鮮キムチ」の詳細はこちら

【2】藻塩が決め手。「昆布だしが効いた藻塩だれの味付けたまご」(6個入り)

成城石井の藻塩だれの味つけたまご

ほんのり茶色く色づいた、醤油漬けのイメージが強い「味付けたまご」。そんな”味付け卵界隈”のなかで、ちょっと目を引くのがこの「藻塩だれ」です。

藻塩はマイルドな味わいが特徴で、カルシウムやマグネシウムなど、様々なミネラルが含まれているんです。

開封すると……

成城石井の藻塩だれの味つけたまご

たまごの色は薄いものの、まろやかな藻塩昆布の旨味が効いたタレがベースになっています。さらに醤油の風味も加わり、ふわっとおいしそうな香りが漂います……!

成城石井の藻塩だれの味つけたまごパッケージ

6個入りなので、タッパーに入れて冷蔵保存しておけば数日間楽しめちゃいますよ。

※パッケージに記載があるように、電子レンジで加熱するとたまごが破裂する心配があるのでご注意ください(温めなくても美味)

うどんやラーメンにトッピングすれば栄養UP!

成城石井の藻塩だれの味つけたまごを暖かいうどんにトッピング

藻塩だれにじっくりと漬け込まれているので、味付けは見た目以上にしっかり! そのままおつまみとしてはもちろん、うどんやラーメンにトッピングしても◎。お弁当の隙間を埋めたいときにも重宝するんですよねぇ。

手軽に栄養をプラスできるおつまみって、忙しい日に頼もしい!

「成城石井自家製 昆布だしが効いた藻塩だれの味付けたまご」の詳細はこちら

1 / 2ページ