楽天が手がける、“アウトドアのお祭り”が開催!

2025年5月29日(木)〜6月1日(日)の4日間、楽天主催の都市型イベント「熱量のあつまるキャンプ用品店」が「サナギ新宿」イベントスペースにて開催されます。
厳選されたアイテム(アウトドアギア)の展示や、豪華ゲストのトークショー、楽天ポイントがもらえる体験コンテンツなど……ここでしかゲットできない情報やおトクが満載の4日間です。
これからのアウトドアシーズンに向けて、キャンプをはじめたい方、装備の拡充を考えている方。この機会をお見逃しなく!
どんなアイテムが展示される?編集部がフィールドレビュー

イベント会場では魅力的なギアが数々展示される予定ですが、どんなアイテムが並ぶのか気になるところですよね。
それぞれ違うバックグラウンドを持ったCAMP HACK編集部のメンバーが、その一部のアイテムを「熱量高く」チラ見せしていきます。
テントマニア・じゅんじゅんが使ってみたのは…

トップバッターは大型アウトドアショップ・WILD-1に勤めていた経歴を持つ、じゅんじゅん。
元ショップ店員ということもあり、テントに関する知識は豊富。テントの設営と撤収の早さは、編集部内でもナンバーワンとの声も。
ワンティグリス「TOWER-M ドームシェルター」

サバゲー用品をルーツにもつアウトドアブランド、OneTigris(ワンティグリス)。
ミリタリー色の強いデザインやカラー、高い機能性を有するキャンプギアに定評があり、無骨派のキャンパーから支持されています。
こちらの「TOWER-M」は2〜4人用のドーム型シェルターでありながら、販売価格は8万円アンダーをマーク。
価格に見合わない高いスペックが人気の一幕。

設営のしやすさも魅力。9本あるポールのうち4本を通すと自立するので、慣れれば1人でも20分ほどで設営できそうです。
じゅんじゅん
ポールがクロスするポイントが多いので、耐風性も抜群。冬の積雪もへっちゃらです!

オールシーズン快適に使える設計もポイント。通気性を確保するためのベンチレーションも設けられていて、冷気の侵入を防ぐスカートも装備されています。
別売りのオプションで夏に便利なメッシュ窓や、冬に中でこもりながら、外の景色を楽しめる透明窓もラインナップされているので、季節に合わせてカスタマイズも可能!
じゅんじゅん
これからの季節はメッシュ窓で、涼しさと景色の両方を楽しみたいです

さらに天井には薪ストーブ用の煙突穴も標準装備。
じゅんじゅん
冬に薪ストーブに挑戦したい方にもぴったり!

直径4mのフロアサイズにくわえ、天井の高さが中心部で1.9m。ファニチャーもスペースを気にせず置けるので、さまざまなレイアウトを楽しめます。
じゅんじゅん
この広々とした空間はとっても魅力的! 全く圧迫感を感じません