リラックス感満点のエアー座椅子

軽量でクッション性が高く、コンパクトに折り畳めるインフレータブル系のギア。
マットやピロー、カヤックなどバリエーションはさまざまですが、アウトドアハイシーズンに向けて確保しておきたいのは“チェア”です。
太陽の下でのチルタイムには、ふわっとした座り心地のアイテムがぴったり。とはいえ、しっかりボリュームがあって、くつろげる座椅子タイプとなると選択肢は意外と少なめ……。

先日発売されたQUICKCAMPの新作「インフレータブルグランドチェア」は、思い切りローなエア座椅子。
地面との距離が近くてリラックス感は抜群なのに、座面はゴツゴツせず、理想的なくつろぎスタイルを叶えてくれます。

サイズはレギュラーとハイバックの2種類。扱いやすい定番サイズのレギュラーに加え、背もたれが15cm長いハイバックタイプも展開されています。
どちらもアンダー6,000円というロープライスなのも見逃せないポイント。
フィールドでの非日常はもちろん、運動会やスポーツ観戦、バーベキューといった身近なイベントでも、間違いなく活躍してくれます!
クイックキャンプ インフレータブルグランドチェア
リビングからキャンプ場まで気持ちよく

たっぷり入るエアが緩衝材となり、地面の状況を問わずやさしい座り心地。
体を包み込むようにフィットするため、長時間座っていても疲れにくく、ストレスフリーの時間が過ごせます。

素材にはTPU加工を施したナイロンを採用。
丈夫なのはもちろん、地面の結露や土汚れがついても、濡れタオルでサッと拭けばOK。扱いやすさもバッチリです。

自宅やテント内はもちろん、砂浜にちょっとした岩場、草原など、シチュエーション問わず気軽に使えるわけです。
公園の冷えたベンチも、置くだけでお気に入りのソファに早変わり。
コンパクトなのにゆったりと

展開時のサイズは約W48×D43×H45cm。狭めのスペースでも複数台を無理なく並べられるコンパクトな設計。
反発力とソフトさのバランスが絶妙で、やさしく包み込まれるようなホールド感は、実際のシート幅以上に、ゆったりとした座り心地が味わえます。

サイドベルトによるリクライニングが可能なので、花火やお花見などの見上げる姿勢にも調整できます。
180度全開にすれば、ごろ寝したりに丁度いいミニエアマットにもなります。
使い勝手のよさもピカイチ

空気の注入は、内蔵された手動ポンプを繰り返しプッシュするだけ。別の道具も力もコツもいらないので、老若男女問わずラクに設営できます。

折り畳むと筒型の付属収納袋にスッポリ。保管、持ち運びともにストレスフリーで扱えますね!
1つ持っておいて損はないかも!

アウトドアでも家でも快適にくつろげる、QUICKCAMPの「インフレータブルグランドチェア」。
ローな座面とエアの柔らかさが絶妙で、収納・設営もスムーズ。コンパクトで持ち運びやすく、1台あればあらゆるシーンで頼れる“エア座椅子”です!
クイックキャンプ インフレータブルグランドチェア