トウキョウクラフトかギアコンテナ登場
「ギアバンカー」

テントから小物まで、キャンプギアをトータルで提案するTOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)から、これまではあまりなかった発想の収納コンテナが登場しました。

柔らかな素材のギアケースをハードフレームで囲んだ独特のルックスが目を引く「ギアバンカー」は、車載のしやすさはもちろん、積んだままでも荷物が取り出しやすいのが最大の特長。

新しい収納スタイル、さっそくチェックしていきましょう。
重ねて使えるスタッキングデザイン

“積み重ねる”という発想から生まれた、ユニークな見た目のギアコンテナ「ギアバンカー」。
ハードなアルミフレームと厚手の600Dポリエステルを組み合わせた、タフだけど柔軟なハイブリッド仕様は見た目だけでなく、使いやすさにもこだわった新しい収納スタイルです。

外側をぐるりと囲むアルミフレームがしっかり支えてくれるので、2段までのスタッキングもOK。車の荷室でも、キャンプサイトでも安定感ばっちりで、ストレスフリーに設置できます。

内側にはトイクロス生地を採用し、大切なギアをしっかり保護。別売りの収納ケースや仕切りを追加したり、ワッペンでカスタムしたりと、自分好みにアレンジできるのもうれしいポイントです。
“出し入れラク”な2WAYオープン構造

ソフトコンテナとアルミフレームのハイブリッド構造により、上と横の2方向からアクセス可能。使いたい瞬間に、サッとギアを取り出せます。

車に積んだままでも、横から必要なアイテムをスッと引き出せるので、ボックス全体を引っぱり出す必要はありません。
出典:トウキョウクラフト
さらに、サイドパネルの開き具合は内側のドローコードで細かく調整できる仕様。
狭いスペースや、大きな荷物の出し入れにも対応してくれるので、限られた空間でもスマートに使える設計になっています。
自由に拡張、快適に持ち運べる!

出典:トウキョウクラフト 「トウキョウクラフト コードユニット」

トウキョウクラフトの人気アイテム「コードユニット」と組み合わせれば、横に連結したり上に物を重ねたりと、自在なレイアウトが可能。
キャンプスタイルに合わせてアレンジできるので、収納の幅がぐっと広がります。

本体の両サイドには、カラビナやLEDランタン、小型ツールを引っかけられる便利なベルトループ付き。必要なギアにすぐ手が届くので、作業効率もグッとアップします。

同じく両サイドにしっかり握れるハンドルを備え、荷物が重くなっても持ちやすく、車への積み込みや荷下ろしもスムーズです。

ギアを自分好みに整理して、使いたいときにすぐ使える……。パッキングの時間さえ楽しくなる、新しい収納スタイルをぜひ体感してみてください。
R値10.8!一年中使える快適マットレスも登場

セルフインフレート機能を搭載した、極厚仕様の「GRインフレーターマット」もラインナップに加わりました!

約10cmのしっかりとした厚みで、テント泊はもちろん、車中泊にもぴったり。一年を通して快適に使える、頼れるマットレスです。
積む・使う・持ち運ぶ。すべてをスマートに

柔軟さとタフさを併せ持ち、収納・取り出し・拡張・持ち運びまで快適にこなす「ギアバンカー」は、まさにこれからのキャンプ収納の新定番かもしれません。
さらに、R値10.8を誇る極厚マットもラインナップに加わり、トウキョウクラフトの展開はますます充実しています。
自分らしいスタイルで、もっと快適なアウトドアライフを楽しんでみませんか?
販売詳細
・「ギアバンカー」
公式販売サイトはこちら
・「GRインフレーターマットシングル」
公式販売サイトはこちら
・「GRインフレーターマットダブル」
公式販売サイトはこちら
・TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)の公式サイトはこちら