CAMP HACK STORE 1枚でキマる。

【あと少しを叶える】人気ギアの弱点を補強するカスタムギア3選

どんなキャンプギアでも、100点満点はなかなかありません。もちろん感じ方は人それぞれだと思いますが、やはりどこか物足りないなとか、ちょっと不便だな、と思うことありますよね

大人気ギアでもそれは同じ。完璧なようで、どこか1つは弱点があったりするものです。

でも実は、大人気ギアにはその弱点をカバーするような、補助的なギアもあるんです!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

完璧なギアはなかなか見つからない

戦闘飯盒 戦闘鉄板 FB-2

数あるキャンプギアの中には、多くのキャンパーが愛用しているものがいくつもあります。

そんなギアには、愛用されるに値する理由が明確にあり、たとえば使いやすかったり、高機能だったり、かっこよかったりとさまざま。

しかし、どれだけ人気があっても、それが完全無欠で完璧なキャンプギアか、と言われるとそうでもなかったり……。

トランクカーゴ mind(マインド)「To-Rail(トレール)

どれだけ素晴らしいギアでも、1つや2つ、どこかしらに弱点があるものです。

しかし、そんな弱点がありつつも、これまで地位を確立してきた大人気ギアのそばには、往々にして、その弱点をカバーするようなアイテムの存在が。

今回は、過去にCAMP HACKに登場した、大人気ギアに+αで使うと最高な、奥の手的キャンプギアを3つピックアップしてご紹介します!

痒いところに手が届く、+αな絶妙ギア3選

1|フェニックスライズ / 戦闘鉄板 FB-2

戦闘飯盒2型

昔ながらのアウトドア調理器具「飯盒(はんごう)」。

ワイルドなキャンプスタイルを好む方に愛用者は多く、中でも二合炊きサイズの「戦闘飯盒2型」は、ソロキャンパーに人気です。

戦闘飯盒 戦闘鉄板 FB-2

しかしながら、飯盒は決して使いやすいとは言えないところも……。

特に、持ち運びや収納を考えると、飯盒の独特な形状は正直不便。本来は他のギアをスタッキングしたいところですが、フィットするようなギアを探すのは一苦労です。

戦闘飯盒 戦闘鉄板 FB-2

そんな飯盒にジャストフィットする鉄板が存在しました。それがPhoenixrise(フェニックスライズ) の「戦闘鉄板 FB-2 (以下戦闘鉄板)」

玄人キャンパーに人気の「戦闘飯盒2型」に合わせて作られたこの鉄板さえあれば、鉄板を別で持っていったり、収納上の理由で持っていくのを我慢する必要もありません!

戦闘飯盒 戦闘鉄板 FB-2

また、戦闘鉄板があれば、キャンプ料理の幅もグッと広げてくれます。

例えば飯盒でご飯を炊きながら、横で焼き物系のおかずを調理可能。カルビ肉などを焼いて、炊きたてのご飯に乗せて焼肉丼を楽しむ、なんてこともできちゃいます。

    フェニックスライズ 戦闘鉄板 FB-2

    サイズ鉄板:高さ13×奥行き89×幅158mm
    鉄板厚み:3.2mm
    ハンドル:高さ8×奥行き28×長さ142mm
    ハンドル厚み:2mm
    重量鉄板:296g
    ハンドル:36g
    セット内容鉄板、ハンドル、収納袋

    2|mind / To-Rail

    トランクカーゴ mind(マインド)「To-Rail(トレール)

    次に紹介するのは、トランクカーゴの悩みを解決するアイテム

    タフネス、コスト感、容量、豊富なオプションと、一見キャンプ用コンテナとして非の打ちどころのないギアですが、実はテーブルとして使うときは少々気になるところが……。

    トランクカーゴ mind(マインド)「To-Rail(トレール)

    写真のように、トランクカーゴをテーブル使いして、蓋の上にギアを置いている人は少なくないはず。

    しかしこうなると、蓋の開閉がとっても面倒。いちいち、置いているギアをどこかに移さねばなりません。

    トランクカーゴ mind(マインド)「To-Rail(トレール)

    そこで活躍するのが、こちらのパーツ。

    一見どんな用途なのか分かりにくいですが、実はこちら、トランクカーゴ専用の蓋開閉用オプションパーツ、mind(マインド)の「To-Rail(トレール)」なんです。

    トランクカーゴ

    設置すると、ごらんの通り! 乗せているギアを移動させることなく、蓋の開閉が可能になりました。トランクカーゴをテーブル使いする際の煩わしさがなくなります。

    テーブルの天板面積も、収納の容量も、キャンプにおいては少しも無駄にしたくないところ。ぜひTo-Railを採用して、トランクカーゴのポテンシャルを最大限に活かしましょう!

      mind To-Rail

      サイズ幅39〜71×奥行き3×高さ7.5cm
      重量960g
      対応BOXTC30/TC30S/TC30S-low/TC50/TC50S/TC50S-low/TC70/TC70S/TC70S-low

      3|アソマタス / EX-GATE(エクスゲート)

      ゴールゼロのライトハウスマイクロフラッシュ

      最後は、超大ヒットランタンであるゴールゼロ「ライトハウスマイクロ」シリーズのオプションギア

      コンパクトな上に光量も大きいこのランタンは、トランクカーゴと同様、愛用者しているキャンパーは多いはず。

      そんなゴールゼロの唯一と言っていい弱点は、ランタンを引っ掛けるために、別途カラビナやフックなどを用意する必要があるということ。

      アソマタスのエクスゲート

      そんな弱点を補ってくれるのが、このアソマタスの「エクスゲート」

      ゴールゼロ「ライトハウスマイクロ」シリーズ専用に設計された便利アイテムです。

      アソマタスのエクスゲートを装着したライトハウスマイクロフラッシュ

      写真のようにゴールゼロのループ部分にピッタリハマり、カラビナ化することが可能。あらゆる場所にひっかけたり、吊るしたりすることが可能になります。

      アソマタスのエクスゲートを装着したライトハウスマイクロフラッシュをテントのフラップに吊り下げる

      見た目も、元々その一部だったかのような馴染み具合。ゴールゼロユーザーにはぜひ使ってみて欲しいアイテムです!

        アソマタス EX-GATE(エクスゲート)

        ゲート幅約10mm
        内寸上部約19mm
        内寸下部約24mm
        素材ABS(本体部分)、スプリング鋼(ゲート部分)

          アソマタス EX-GATE(蓄光)

          ゲート幅約10mm
          内寸上部約19mm
          内寸下部約24mm
          素材ABS(本体部分)、スプリング鋼(ゲート部分)

          愛用のキャンプギアを限りなく完璧に!

          アソマタスのエクスゲートを装着したライトハウスマイクロフラッシュ

          今回は、大人気キャンプギアの課題を解決してくれるギアを3つ、紹介しました。

          今回紹介したもののように、オリジナルメーカー以外が、そのギアをより快適にしてくれる製品を制作・販売してくれるのは、そのギアが大人気になった証

          とはいえ、ユーザーの多いアイテムであれば、少し探してみると意外とカスタムギアが見つかるかもしれません。ぜひ弱点を補う+αギアを探してみてください!

          ✔こちらの記事もおすすめ