アイキャッチ画像出典:ロゴス
ロゴスのタープの3つの魅力
キャンパーからの人気を集めるロゴスのタープ。なぜ人気なのか、その魅力を3つ解説します。
ラインナップ豊富で、選ぶのが楽しい
ロゴスのタープはラインナップ豊富。形状やカラーのバリエーションが豊かで選ぶのが楽しく、自分好みのものを見つけやすいのが魅力です。落ち着いたカラーリングのモデルもありますが、鮮やかなカラーのモデルやナバホ柄のかわいいモデルなどもあります。ぜひキャンプ気分が盛り上がるお気に入りのモデルを見つけてくださいね。
お手頃な価格帯で、初心者にもぴったり
ロゴスのタープはお手頃な価格帯で購入でき、キャンプ初心者でも手に入れやすいのがうれしいポイント。リーズナブルとはいえ、デザイン性も高く、機能性も十分なので問題なく使用できますよ。初めてタープを購入する人はぜひ一度チェックしてくださいね。
機能的な素材を使用したモデルや設営が簡単なモデルを販売
機能的な素材を使用したモデルや、設営が簡単なモデルなど使い勝手にこだわったアイテムを販売。火の粉に強く、焚き火の近くで使いやすいものや、遮光性が高く真夏の強い日差しを防げるものなどが販売されているので、利用シーンを考慮して選ぶと良いでしょう。
デイキャンプやお花見など軽めのアウトドアにはワンタッチ式のモデルをチョイスするのもひとつの方法です。
ロゴスのタープの選び方
ロゴスからは種類やサイズなどの違うさまざまなモデルが販売されています。注目すべきポイントを理解して、長く愛着を持って使えるモデルを選びましょう。
ロゴスのタープの選び方のポイント
使用する用途に合った種類を選ぼう
ヘキサ | レクタ | スクリーン | カーサイド | ワンタッチ | |
メリット | ・張り姿が美しく、おしゃれ ・耐風性が高い | ・日陰面積が広い | ・虫や雨の侵入を防げる ・プライベートな空間を作りやすい | ・設営が簡単 ・車中泊のリビングスペースを拡張できる | ・設営が簡単 |
デメリット | ・日陰面積が狭い | ・収納サイズが大きくなりがち | ・価格が高い傾向にある | ・設置すると車を移動できない | ・骨組みの耐久性がやや低い |
ロゴスのタープは、ヘキサタープ・レクタタープ・スクリーンタープなど種類豊富。それぞれの特徴を理解して、自分にぴったり合うものを選んでくださいね。
サイトに映えるものがほしいならヘキサタープ
サイトで目を引くものがほしいなら、ヘキサタープがおすすめ。六角形型の独特な形で張り姿が美しいのが特徴です。おしゃれなサイトを作りたい人に適しています。風に強いので、荒天時も重宝しますよ。
ただし、ほかの種類に比べるとタープ下の日陰面積が狭いので注意が必要。大人数キャンプよりもソロやデュオキャンプに適しています。
広い日陰を作れるレクタタープ
しっかりと広い日陰を作りたい場合は、レクタタープに要注目。シンプルな長方形型で、ヘキサタープに比べて面積が広いのが特徴です。
4〜6人のファミリーキャンプにもぴったりのサイズ感で、日差しの強い夏場のキャンプにも重宝するでしょう。
虫が気になる場合はスクリーンタープ
虫の侵入を防ぎたい場合は、スクリーンタープがぴったり。サイドがメッシュスクリーンで閉じられているので、虫や雨の侵入を防げます。山間部など虫の多い場所でキャンプする場合や、夏場でも快適にキャンプを楽しみたい人は検討すると良いでしょう。
また、四方を囲まれているので、プライベート感が高いのも魅力のひとつ。周りの目を気にせずリラックスして過ごしたい場合は、要チェックです。
車中泊をする場合はカーサイドタープ
車中泊をする場合は、カーサイドタープに注目。手軽に車に接続して日陰を増やせるので、限られた車内のスペースを拡張したい人にぴったりです。
車に接続するので、通常のタープに比べて必要なポール数が少ない、または不要なモデルもあり、設営が簡単ですよ。お散歩気分でふらっとキャンプ場を訪れて、デイキャンプするのもおすすめです。
簡単に設営したいならワンタッチタープ
設営が簡単なモデルがほしい場合は、ワンタッチタープも選択肢のひとつ。ポールなどが一体になっているモデルも多く、組み立てに慣れていない人でも簡単に設営できます。
また、ペグダウンしなくても自立するので、キャンプだけでなく、フリーマーケットやマルシェなどのイベント出店用にも重宝するでしょう。
ソロなら3×3m、デュオなら4×4mのサイズがおすすめ
快適に滞在したい場合は、人数に合ったサイズのタープを選ぶのが重要。ソロキャンプなら3×3m、デュオキャンプなら4×4m、ファミリーキャンプならそれ以上のサイズを選ぶのがベターです。
ただし、ヘキサ・レクタ・スクリーンなどタイプによっても適した人数が変わるので、パッケージや公式サイトなどで使用可能人数を確認しておきましょう。
シートやフレーム素材の性能を確認しよう
ロゴスのタープはシートやフレームの素材にも違いがあります。シートには一般的なポリエステルや、難燃性の高いバルキーポリが使われているものなどが販売されていますよ。
フレームはアルミ製やステンレス製のものがあります。それぞれの特徴を把握して、利用シーンにマッチした素材のモデルを選びましょう。
耐水圧は1,000mm以上あると安心
急な雨に備えたい場合は、耐水圧が1,000m以上あるモデルをチョイス。さらに耐水圧の高い1,500mm以上のものを選ぶと大雨が降っても安心です。
また、撥水加工が施されたモデルであれば、雨を弾くだけでなく汚れにも強いのがメリット。乾きやすいので、撤収もスムーズですよ。
難燃性素材なら火が付いても燃えにくい
近くで焚き火をする場合は、難燃性素材のモデルを選ぶのがベター。燃えやすいナイロンやポリエステル製のものだと火の粉で穴が開き、燃え広がるリスクがあります。焚き火を安全に楽しみたい場合は要チェックです。
ただ、難燃性素材のモデルも燃えないわけではないので、焚き火から適度な距離を確保してくださいね。
ポールやペグなどセット内容をチェックしよう
ポールやペグなどセット内容のチェックも重要。ロゴスのタープにはタープ単体で販売されているものもあり、ポール・ロープ・ペグなどは別で購入する必要があります。
これからキャンプを始める人など何が必要かわからない場合は、すべてセットになったモデルにも注目して選ぶと良いでしょう。テントとのセットモデルも販売されていますよ。
テントと連結できるモデルも多数
テントと連結できるモデルにも注目。両側にテントを接続して真ん中をリビングスペースとして使う張り方も可能です。デザインの統一性も高いので、サイトをおしゃれに彩れますよ。
タープを買うときは、どのテントに連結できるかもチェックしておくと良いでしょう。
ロゴスの種類別の最強タープはこれ!
細かくスペックやデザインを確認して自分にぴったり合うものを選んでほしいですが、どれを選べば良いか迷う場合は、まずはこちらのタープをチェックしてください。デザイン性も使い勝手も良く快適に使用できますよ。
ヘキサタープのベストバイ
ロゴス Tradcanvas ソーラーヘキサタープ M-BB
種類 | ヘキサタープ |
---|---|
対応人数(人) | 4 |
展開サイズ(cm) | 440×430 |
収納サイズ(cm) | 39×27×5 |
重量(kg) | 1.8 |
素材 | 難燃性バルキーポリ |
耐水圧(mm) | 2,000 |
難燃性 | ○ |
セット内容 | シート、収納バッグ、ポール用収納袋、小物袋 |
連結可能なテント | - |
ロゴス Tradcanvas ソーラーヘキサタープ M-BBは、ソーラーブロック加工が施された生地を使用していて、強い日差しを遮りたい人にぴったりのモデル。
UV-CUT率99.9%以上、遮光率100%を誇り、周囲の日向よりも最大-15度の温度差を実現可能です。真夏にキャンプを快適に楽しみたい場合はぜひ検討してくださいね。
レクタタープのベストバイ
ロゴス グランベーシック ソーラーレクタタープ L-BB
種類 | レクタタープ |
---|---|
対応人数(人) | 6 |
展開サイズ(cm) | 340×415 |
収納サイズ(cm) | 30×40×10 |
重量(kg) | 2.2 |
素材 | 難燃性ポリオックス |
耐水圧(mm) | 3,000 |
難燃性 | ○ |
セット内容 | シート、収納バッグ、ポール用収納袋、小物袋 |
連結可能なテント | - |
ロゴス グランベーシック ソーラーレクタタープ L-BBは、対応人数6人のモデルで、ファミリーキャンプにぴったり。広い日陰を作ることができ、ゆったりと快適に滞在できますよ。
こちらもソーラーブロック加工が施された生地を使用していて、UV-CUT率は99.9%以上で遮光率は100%。夏休みの思い出づくりに家族とキャンプをしたい場合は、有力な選択肢になるでしょう。
スクリーンタープのベストバイ
ロゴス neos クイックジオシェルター
種類 | スクリーンタープ |
---|---|
対応人数(人) | - |
展開サイズ(cm) | 510×350×225 |
収納サイズ(cm) | 21×100×21 |
重量(kg) | 8.4 |
素材 | 難燃性ポリタフタ |
耐水圧(mm) | 2,000 |
難燃性 | ○ |
セット内容 | 本体、リッジフレーム、ロープ、収納バッグ、フレーム用収納袋、ペグ、ハンマー、小物袋 |
連結可能なテント | - |
ロゴス neos クイックジオシェルター 490-BDは、設営が簡単で3分で組み立てられるスクリーンタープ。ドーム型ながら開口部の幅が5m以上あり、背面に大きなメッシュ窓があるので、通気性にも優れています。
虫・雨・雪の侵入を防ぐスカートを備えていて、荒天時でも使いやすい点もうれしいポイント。難燃性素材で焚き火近くでも使いやすいなど魅力たっぷりのタープです。
カーサイドタープのベストバイ
ロゴス Tradcanvas ハイタイプカーサイドオーニング
種類 | カーサイドタープ |
---|---|
対応人数(人) | - |
展開サイズ(cm) | 320×250×210 |
収納サイズ(cm) | 15×63×15 |
重量(kg) | 4.3 |
素材 | 難燃性バルキーポリ |
耐水圧(mm) | 2,000 |
難燃性 | ○ |
セット内容 | シート、メインフレーム、リッジフレーム、ペグ、収納バッグ、フレーム用収納袋、ハンマー、小物袋 |
連結可能なテント | - |
ロゴス Tradcanvas ハイタイプカーサイドオーニングは、大型のミニバンにも接続できるカーサイドタープ。3方向からの出入りが可能なので、子連れの車中泊など出入りが多くなる場合も重宝しますよ。
UV-CUT率、遮光率の高いロゴス独自開発の「デビルブロックST」を採用していて、しっかり日差しを防げるのも魅力です。
ワンタッチタープのベストバイ
ロゴス ソーラーブロック Qセットタープ・ポータブル-BA
種類 | ワンタッチタープ |
---|---|
対応人数(人) | - |
展開サイズ(cm) | 300×300×260/250/210/145 |
収納サイズ(cm) | 16.5×92×16cm |
重量(kg) | 11 |
素材 | ポリオックス、ポリエステルメッシュ |
耐水圧(mm) | 1,000 |
難燃性 | × |
セット内容 | シート、脚フレーム、収納バッグ、ペグ、小物袋 |
連結可能なテント | - |
ロゴス ソーラーブロック Qセットタープ・ポータブル-BAは、ワンアクションで設営が完了する「Q-TOPシステム」を採用したモデル。4段階に高さ調整でき、さまざまなシーンで汎用的に使えるのが魅力です。
収納サイズは16.5×92×16cmとコンパクト。風通しが良い点もうれしいポイントですね。
ロゴスのタープのおすすめ20選
ここからはロゴスのおすすめタープを種類別に20製品紹介します。詳細情報を確認しながら、自分に合ったタープを見つけてみてください。
ヘキサタープ
ロゴス Fes ヘキサタープセット M-BD
種類 | ヘキサタープ |
---|---|
対応人数(人) | 4 |
展開サイズ(cm) | 440×430 |
収納サイズ(cm) | 22×60×22 |
重量(kg) | 4.2 |
素材 | 難燃性ポリタフタ |
耐水圧(mm) | 1,600 |
難燃性 | ○ |
セット内容 | シート、ポール、ポール固定用ロープ、ロープ、収納バッグ、ポール用収納袋、ペグ、ハンマー、小物袋 |
連結可能なテント | LOGOS Fesシリーズ |
おすすめポイント
●難燃加工が施されていて、焚き火近くでも安心
●耐水圧が1,600mmあり、急な雨にも対応可能
●鮮やかなカラーリングと美しい張り姿が魅力
ロゴス ソーラーブロック ヘキサタープセット M-BB
種類 | ヘキサタープ |
---|---|
対応人数(人) | 4 |
展開サイズ(cm) | 430×440 |
収納サイズ(cm) | 14×62×14 |
重量(kg) | 4.3 |
素材 | 難燃性ポリタフタ |
耐水圧(mm) | 1,600 |
難燃性 | ○ |
セット内容 | シート、ポール、ポール固定用ロープ、ロープ、収納バッグ、ポール用収納袋、ペグ、ハンマー、小物袋 |
連結可能なテント | - |
おすすめポイント
●UVカット率99.9%以上・遮光率100%で真夏の強い日差しも遮れる
●濃い日陰を作ることができ、最大で15度の遮熱効果がある
●コーナー部分が補強されていて、耐久性が高い
ロゴス ROSY ヘキサタープセット M-BB
種類 | ヘキサタープ |
---|---|
対応人数(人) | 4 |
展開サイズ(cm) | 430×440 |
収納サイズ(cm) | 13×67×15 |
重量(kg) | 3.8 |
素材 | ポリタフタ |
耐水圧(mm) | 1,000 |
難燃性 | × |
セット内容 | シート、ポール、ポール固定用ロープ、ロープ、収納バッグ、ポール用収納袋、ペグ、ハンマー、小物袋 |
連結可能なテント | - |
おすすめポイント
●4人家族にぴったりのサイズ感
●鮮やかなツートーンカラーで、サイトで目を引く
●雨や汚れをはじく撥水加工が施されていて、お手入れ簡単
ロゴス ナバホ ブリッジヘキサタープセット-BB
種類 | ヘキサタープ |
---|---|
対応人数(人) | 4 |
展開サイズ(cm) | 435×570 |
収納サイズ(cm) | 16×66×16 |
重量(kg) | 4.3 |
素材 | 難燃性ポリタフタ |
耐水圧(mm) | 1,600 |
難燃性 | ○ |
セット内容 | シート、ポール、ポール固定用ロープ、ロープ、収納バッグ、ポール用収納袋、ペグ、ハンマー、小物袋 |
連結可能なテント | Tepeeテント |
おすすめポイント
●ポップなナバホ柄がキャンプ気分を盛り上げてくれる
●Tepeeテントと連結して広いリビングスペースを作れる
●難燃性生地を使用していて、火の粉が付着しても燃え広がらない
ロゴス neos ヘキサタープセット L-BB
種類 | ヘキサタープ |
---|---|
対応人数(人) | 6 |
展開サイズ(cm) | 500×570 |
収納サイズ(cm) | 18×58×18 |
重量(kg) | 4.7 |
素材 | 難燃性ポリタフタ |
耐水圧(mm) | 2,000 |
難燃性 | ○ |
セット内容 | シート、スロープポール、ポール固定用ロープ、ロープ、収納バッグ、ポール用収納袋、ペグ、ハンマー、小物袋 |
連結可能なテント | - |
おすすめポイント
●開口部が広々していて、出入りがスムーズ
●グロメットが10ヶ所あり、ポールやロープ数を変えて張り方をアレンジできる
●6人に対応する大型サイズで、快適に滞在できる
ロゴス Black UV ヘキサタープセット L-BB
種類 | ヘキサタープ |
---|---|
対応人数(人) | 6 |
展開サイズ(cm) | 500×570 |
収納サイズ(cm) | 16×69×16 |
重量(kg) | 4.4 |
素材 | 難燃性ポリタフタ |
耐水圧(mm) | 1,200 |
難燃性 | ○ |
セット内容 | シート、ポール、ポール固定用ロープ、ロープ、収納バッグ、ポール用収納袋、ペグ、ハンマー、小物袋 |
連結可能なテント | - |
おすすめポイント
●UVカット率96.5%、遮光性99.2%で強い日差しも防げる
●ブラックカラーがスタイリッシュ
●幅570cmと大型で、張り方を柔軟にアレンジできる
▼その他のヘキサタープについて詳しくはこちら!
レクタタープ
ロゴス プレミアム ソーラーレクタタープ XL-BB
種類 | レクタタープ |
---|---|
対応人数(人) | 8 |
展開サイズ(cm) | 440×550 |
収納サイズ(cm) | 30×40×10 |
重量(kg) | 4.5 |
素材 | 難燃性ヘビーポリオックス |
耐水圧(mm) | 3,000 |
難燃性 | ○ |
セット内容 | シート、収納バッグ、ポール用収納袋、小物袋 |
連結可能なテント | - |
おすすめポイント
●分厚くて丈夫な難燃ヘビーポリオックス生地を採用し、焚き火近くでも安心
●対応人数8人の大型タイプで、開放的に滞在できる
●UV-CUT率99.9%以上、遮光率100%で真夏の使用にもぴったり
▼そのほかのレクタタープについて詳しくはこちら!
スクリーンタープ
ロゴス Tradcanvasソーラーデビルブロックスクリーン
種類 | スクリーンタープ |
---|---|
対応人数(人) | 8 |
展開サイズ(cm) | 340×415×230 |
収納サイズ(cm) | 25×70×25 |
重量(kg) | 11.2 |
素材 | 難燃性バルキーポリ |
耐水圧(mm) | 2,000 |
難燃性 | ○ |
セット内容 | フライシート、ポール長、ポール短、ポール固定用ロープ、ロープ、収納バッグ、フレーム用収納袋、ペグ、ハンマー、小物袋 |
連結可能なテント | - |
おすすめポイント
●幅約4mと広く、大人数での使用にもぴったり
●4面が覆われていて、プライベート空間を確保できる
●メッシュ部に独自開発した高機能メッシュ 「デビルブロックST」を採用し、遮光率が高い
▼その他のスクリーンタープについて詳しくはこちら!
カーサイドタープ
ロゴス Tradcanvas エアマジック カーサイドルーム
種類 | カーサイドタープ |
---|---|
対応人数(人) | - |
展開サイズ(cm) | 310×325×210 |
収納サイズ(cm) | 34×72×34 |
重量(kg) | 12 |
素材 | 難燃性バルキーポリ |
耐水圧(mm) | 2,000 |
難燃性 | ○ |
セット内容 | フライシート(エアチューブ内蔵)、屋根フレーム、キャノピーポール、エアポンプ、ロープ、収納バッグ、フレーム用収納袋、ペグ、小物袋 |
連結可能なテント | - |
おすすめポイント
●専用ポンプで空気を入れるだけで70秒で設営できる
●ハイエースなど車高の高い車にも対応
●単体でも自立するので、通常のスクリーンタープとしても使える
ロゴス neos ALカーサイドオーニング-AI
種類 | カーサイドタープ |
---|---|
対応人数(人) | - |
展開サイズ(cm) | 320×250×190 |
収納サイズ(cm) | 20×63×20 |
重量(kg) | 3.9 |
素材 | 難燃性ポリタフタ |
耐水圧(mm) | 1,600 |
難燃性 | ○ |
セット内容 | フライシート、カーセット用ジョイント、メインフレーム、リッジフレーム、ペグ、収納バッグ、フレーム用収納袋、ハンマー、小物袋 |
連結可能なテント | - |
おすすめポイント
●軽自動車から大型のミニバンまで対応可能
●軽量で丈夫なアルミフレームを採用
●難燃性ポリタフタ生地を使用していて、焚き火近くでも使える
ロゴス neos ミニバンリビング-BB
種類 | カーサイドタープ |
---|---|
対応人数(人) | - |
展開サイズ(cm) | 140×140×170 |
収納サイズ(cm) | 11×67×11 |
重量(kg) | 2.5 |
素材 | 難燃性ポリタフタ |
耐水圧(mm) | 2,000 |
難燃性 | ○ |
セット内容 | シート、吸盤フック、キャノピーポール、ペグ、ロープ、収納バッグ、フレーム用収納袋、小物袋 |
連結可能なテント | - |
おすすめポイント
●ミニバンの後方に接続して簡単にスペースを拡張できる
●難燃性ポリタフタ生地採用で、火の粉が付着しても燃え広がらない
●防水・撥水性能が高く、荒天時でも使いやすい
▼その他のカーサイドタープについて詳しくはこちら!
ワンタッチタープ
ロゴス ソーラーブロック Qセットタープ220
種類 | ワンタッチタープ |
---|---|
対応人数(人) | - |
展開サイズ(cm) | 220×220×230/215/151 |
収納サイズ(cm) | 20×116×20 |
重量(kg) | 9.5 |
素材 | ポリオックス |
耐水圧(mm) | 1,000 |
難燃性 | × |
セット内容 | シート、脚フレーム、ロープ、ランタンフック、収納バッグ、ペグ、小物袋 |
連結可能なテント | - |
おすすめポイント
●ネジや細かい部品がなく、2分で設営できる
●突風に強い VENT TOP SYSTEM採用
●UVカット率は99.9%以上で、遮光率は100%。強い日差しも遮断できる
ロゴス QセットBlackタープ 220
種類 | ワンタッチタープ |
---|---|
対応人数(人) | - |
展開サイズ(cm) | 220×220×230/215/151 |
収納サイズ(cm) | 20×116×20 |
重量(kg) | 8.4 |
素材 | ポリオックス |
耐水圧(mm) | 1,000 |
難燃性 | × |
セット内容 | シート、脚フレーム、ロープ、ランタンフック、収納バッグ、ペグ、小物袋 |
連結可能なテント | - |
おすすめポイント
●ブラックカラーがスタイリッシュ
●脚の伸縮はロックボタン式で操作しやすい
●高さを3段階に調節でき、ローポジションにも対応
▼その他のワンタッチタープについて詳しくはこちら!
その他のタープ
ロゴス ソーラーブッシュタープ
種類 | ワンポールタープ |
---|---|
対応人数(人) | - |
展開サイズ(cm) | 500×430 |
収納サイズ(cm) | 14×45×14 |
重量(kg) | 2.4 |
素材 | 難燃性バルキーポリ |
耐水圧(mm) | 2,000 |
難燃性 | ○ |
セット内容 | シート、ポール固定用ロープ、ロープ、収納バッグ、ポール用収納袋、ペグ、ハンマー、小物袋 |
連結可能なテント | - |
おすすめポイント
●断熱性が高く、日向と日陰でマイナス15度の温度差を実現
●縦14×横45×高さ14cmに収納でき、持ち運びに便利
●ポール1本で立てられるシンプルなデザインが魅力
ロゴス SNOOPY(Beagle Scouts 50years)ウィングタープセット-BD
種類 | ウイングタープ |
---|---|
対応人数(人) | 4 |
展開サイズ(cm) | 440×455 |
収納サイズ(cm) | 13×55×13 |
重量(kg) | 3.8 |
素材 | 難燃性バルキーポリ |
耐水圧(mm) | 1,600 |
難燃性 | ○ |
セット内容 | シート、ポール、ポール用固定ロープ、ロープ、収納バッグ、ポール用収納袋、ペグ、ハンマー、小物袋 |
連結可能なテント | SNOOPY ワンポールテント、LOGOS Tepeeテントシリーズ300/350/400サイズ |
おすすめポイント
●スヌーピーのイラストがかわいい
●耐風性が高く、強風時でも使いやすい
●Tepeeテントシリーズに連結可能
ロゴスのタープと合わせて購入したいアイテム
ロゴスのタープにはポールが付属しているものが多いですが、付属していない場合やより柔軟に張り方をアレンジしたい場合は、別途タープポールを購入する必要があります。ぜひ購入を検討してくださいね。
タープポール
ロゴス プッシュアップポール250cm
長さ(cm) | 105~250 |
---|---|
ポール径(mm) | - |
素材 | アルミ(アルマイト加工) |
おすすめポイント
●105cmから250cmの間で34段階に長さを調節できる
●プッシュピン方式で、長さ調節が簡単
●アルミ製で670gと軽量
ロゴス アルブラックキャノピーポール180(2本セット)
長さ(cm) | 180 |
---|---|
ポール径(mm) | 19 |
素材 | アルミ |
おすすめポイント
●ブラックカラーがスタイリッシュ
●4本継・3本継ぎと長さを変更できる
●レーザーロゴ入りでおしゃれ
タープポール&ペグセット
ロゴス タープポール&ペグセット(ヘキサ・スロープタイプ用)
セット内容 | ポール×2、ペグ×8、ロープ×6、ハンマー、ポール収納袋、ペグ・ロープ収納袋、収納バッグ |
---|
おすすめポイント
●ペグ・ポールだけでなくハンマーも揃う
●長さを2段階に調節できるポール付き
●傾斜をつけて張る「スロープ構造」のタープにも対応
ロゴス タープポール&ペグセット(レクタタープ用)
セット内容 | メインポール×2、サブポール×4、ペグ×10、ロープ×8、ハンマー、ポール収納袋、ペグ・ロープ収納袋、収納バッグ |
---|
おすすめポイント
●レクタタープに必要な道具が揃う
●長さ2段階調節可能なポール付き
●固い地面に打ち込める長尺のスチール製ペグ付き
ロゴスのタープのよくある質問
ロゴスのタープのよくある質問について回答します。疑問点や不安な点を解消し、長く愛着を持って使えるタープをゲットしてくださいね。
ロゴスのタープの張り方は?
まずはポールを組み立てます。プッシュピンで長さ調節できるものや、3本継ぎ・4本継ぎなど継ぎ数で長さを変えられるものがあるので、タープを張りたい高さに応じて調節してください。
タープ片側のグロメットにポールを差し込み、立ち上げます。ポールに対して45°になるようにロープを2本張り、ロープ同士が60°開く位置にペグダウンしましょう。反対側も同様です。設営中に風に吹かれて倒れる場合があるので、できる限り2人以上で設営してくださいね。
テントとの連結方法は?
ロゴスのTepeeテントと連結できる「ナバホ ブリッジヘキサタープ」などは両端に大きなグロメットがあります。Tepeeテントの先端をグロメットに差し込むだけで手軽に連結できますよ。
2つのテントを繋ぐように設営することもできるので要チェックです。
故障した場合はどうすれば良い?
ロゴスのタープが故障した場合は、ロゴスの公式サイトから問い合わせをしてください。修理箇所がわからない場合や、点検も含めて依頼したい場合は「安心修理コース」がおすすめです。
また、パーツの購入も可能。公式サイトで使用しているタープのパーツを検索できるので、軽微な補修など自力で修理したい場合は、ぜひチャレンジしてくださいね。
▼安心修理コースはこちら
▼部品別修理はこちら
ロゴスのタープはどこで買える?
ロゴスのタープはAmazon・楽天市場などのECサイトや、ロゴスの公式サイトで購入できます。さまざまなタープのスペックを確認しながら選べるので、ぜひチェックしてみましょう。
現物を確認したい場合は、店舗を訪れるのがおすすめ。ロゴスの公式サイトで販売店舗や在庫状況を確認できますよ。
ロゴスのタープでキャンプを始めよう
ロゴスのタープはタイプやカラーなどのラインナップが豊富で、どれを選べば良いか悩みますよね。ぜひ機能性などの細かい部分もチェックして、自分の好みや利用シーンにマッチするモデルを選んでくださいね。
お気に入りのタープを張ればキャンプ気分が盛り上がり、大切な家族や仲間と素敵な時間を過ごせますよ。
ロゴスのタープの人気売れ筋ランキング
楽天市場、Yahoo!ショッピングにおけるロゴスのタープの人気売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がCAMP HACKに還元されることがあります。
※各商品の紹介文は、実際に商品を使用した上での見解に加えて、メーカー・ECサイト等の内容を参照して記載をしております。
※掲載されている情報は、CAMP HACKが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。 掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
ロゴスのタープに関するこちらの記事もおすすめ!
▼さまざまなメーカーのタープについて紹介した記事はこちら!
▼ロゴスのテントについて紹介した記事はこちら!
▼ソロキャンプ用のタープについて紹介した記事はこちら!