CAMP HACK STORE 1枚でキマる。
ミュニークのX-MESH STOVE

「湯沸かしすらも芸術じゃん」…バーナーを彩るたった17gの極薄ギア!コーヒー・晩酌好きにおすすめです

ミュニーク「X-MESH STOVE」をレビュー! アルコールストーブでお湯を沸かすという何ということのない作業が、グッと楽しくなる小物をご存知でしょうか?

見た目の美しさだけでなく、風防兼ゴトクにもなるというスグレモノ。おまけに極薄で携行性も◎という、注目の軽量ギアのご紹介です。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:instagram by @munieq.jp 記事中画像撮影:筆者

地味に困る「ゴトクと風防嵩張る問題」

アルコールストーブとゴトク
出典:PIXTA

アルコールバーナーを使うのに無くてはならないのが、ゴトクと風防。ですが、基本的にそれらは別で用意しなければいけなかったり、一体型のタイプも嵩張るものが多いですよね……。

ゴトク兼風防のコレがいいぞ!しかも、めちゃ薄

ミュニークのX-MESH STOVE
出典:instagram by @munieq.jp

そんな嵩張る問題をスキッと解消してくれるのが、ミュニークの「X-MESH STOVE」。たった17gでありながらアルコールストーブの風防兼ゴトクとして使える、とても便利なアイテムなんです。

ミュニークのX-MESH STOVE
出典:instagram by @munieq.jp

携行面に優れているだけでなく、ビジュアルも秀逸……! 今回は、見ているだけで幸せにな気分になれるというどこまでも満足度の高い「X-MESH STOVE」の魅力を、じっくりご紹介していきます。

    ミュニーク X-MESH STOVE L

    サイズ直径82 x H67mm
    重量17g
    耐荷重1kg
    素材ステンレススチール

    まるでアートなゴトク「X-MESH STOVE」

    重さはたった17g

    ミュニークのX-MESH STOVE
    出典:instagram by @munieq.jp

    一見飾りのような「X-MESH STOVE」は、わずか17g。持っている感覚もほぼないレベルに軽く、これがアルコールストーブなどを使う際の風防になり、かつクッカーをそのまま上に置けるゴトクにもなるとはちょっと信じがたい雰囲気です。

    素材はステンレス

    ミュニークのX-MESH STOVE

    素材は光を通すマイクロメッシュを施した、厚さ0.17mmのステンレスシート。買った当初はシルバーでしたが、使うとこの色になります。

    透き通るようなビジュアルですが、風防としての役割はしっかり果たせるのか? その様子は後ほどじっくりお伝えします!

    クッカーに入れて持ち運べる

    ミュニークのX-MESH STOVEをクッカー内に収納

    非常に薄く少しの力で曲げることができるので、クルッと丸めてクッカー内にフィット。500ml以下の小さなクッカーとの相性が良いので、私はミニクッカーの中に収納して持ち運んでいます。

    「small」「Large]「Large/ Low height」の3サイズがある

    ミュニークのX-MESH STOVE
    出典:sotosotodays

    サイズ展開は3つあります。

    Small:Φ62×H67mm
     ⇒外径が55mm以下のアルコールストーブ、固形燃料におすすめ

    Large:Φ82×H67mm
    Large/Low height:Φ82×H57mm
     ⇒一般的なサイズのアルコールストーブ(トランギア・エスビット・エバニュー他)、固形燃料におすすめ

    Largeには、直径は同じで背が少し低い「ローハイト」もラインナップされています。ちなみに私が持っているのはLargeモデル。これを使って、実際の使い勝手をお見せしていきます!

      ミュニーク X-MESH STOVE S

      サイズ直径62×H67mm
      重量12g
      耐荷重1kg
      素材ステンレススチール

        ミュニーク X-MESH STOVE L(ローハイト)

        サイズ直径82 x H57mm
        重量13g
        耐荷重1kg
        素材ステンレススチール

        「X-MESH STOVE」を、実際に使ってみる

        サイズは3段階に調整できる

        ミュニークのX-MESH STOVE

        筒状に組み立て、内側にアルコールストーブや固形燃料など入れて使用するのですが、ここでさっそく使い勝手の良いポイントが。

        直径82mm/72mm/62mmと、組み立てサイズを3段階に調整できるんです。

        直径82mmのミュニークのX-MESH STOVE
        直径72mmのミュニークのX-MESH STOVE
        直径62mmのミュニークのX-MESH STOVE

        鍋底が大きめのケトルだったり、小さめのノーハンドルクッカーだったり、その時々で載せたいアイテムに合わせてイズを調整できるのはありがたいですよね。

        エバニューと相性◎

        ミュニークのX-MESH STOVEとエバニューのグビグビ

        私が「X-MESH STOVE」に注目した大きな理由が、愛用している数々のエバニューギアとの相性が良いこと。

        持っている中で一番小さいカップがエバニューの「グビグビ」なのですが、これを62mmに設定した「X-MESH STOVE」に載せると見事に安定するんです。

          エバニュー GubiGubi

          サイズ外径80×内径75×深さ55mm
          重量34g
          容量220ml
          素材純チタン
          ミュニークのX-MESH STOVEとエバニューのTi Mug pot 500

          私がよく使うエバニューのチタンクッカー「Ti Mug pot 500」も、「X-MESH STOVE」とピッタリ。ご覧の通り、クッカーの底の溝にしっかりハマるんです。

          実際使っている上で安定性も非常に高いので、おすすめしたい組み合わせです!

          メッシュだから、炎が見えて安心

          ミュニークのX-MESH STOVE
          出典:instagram by @munieq.jp

          一番大きい直径82mmに設定して、アルコールストーブにセットして燃焼開始。ゴトクとしてクッカーを支えていて安定感もあり、下から空気を取り入れて上へ空気を逃がす構造になっているので、燃焼効率の良い風防としてもしっかり機能。問題なくお湯を沸かすことができました。

          普通の風防と違ってメッシュなので、炎が見えるのも安心感があるんですよね。

          何といっても、このビジュアルに惹かれる…!

          ミュニークのX-MESH STOVE

          「X-MESH STOVE」を実際に使うと、その存在感は圧倒的。何ともギア好きを刺激する佇まいなんですよね。

          日中はあまり炎が目立たないのでイマイチなんじゃないかな? と思っていましたが、クッカーまでセットしてみるとやはりかっこいい。コーヒーを淹れる際の満足度も、かなり高いです!

          ミュニークのX-MESH STOVE

          暗くなると、さらに幻想的。灯籠のように光が漏れる「X-MESH STOVE」のビジュアルを観ながら熱燗をしたり、美味しいお酒も飲めますよ。

          燃焼時の美しさはさることながら、ULキャンパーとして興味津々なのは、やはり収納性。というわけで「X-MESH STOVE」を様々なアイテムと組み合わせてみましょう。さて、どれが一番スマートにスタッキングできるでしょうか……?

          1 / 2ページ