2024年に30周年を迎えたダウンメーカー

布団の産地からスタートしたダウンメーカーのNANGA(ナンガ)。
ダウンやスリーピングバッグなどのキャンプシーンで活躍するアイテムをはじめ、日常使いもしやすいアパレルなど、幅広いラインナップで魅了する同ブランドから、新たな情報が舞い込んできました。
ナンガ独自の難燃素材HINOCの新色が登場

まずはナンガが独自開発したHINOC(ヒノック)を紹介します。
アラミド繊維を配合したこの素材は、難燃性に加えて摩耗性や耐久性にも優れているのが特徴。

さらに水や汚れにも強く、ゴワゴワ感のない快適な着心地を実現しているため、多くのキャンパーから注目を集めています。そんなHINOCに、今回新色が追加されました。
ナンガ HINOC FIELD ANORAK PARKA
前後に計6つのポケットや、ラグラン袖に沿って設けられたデイジーチェーンにサコッシュを連結できるなど、収納力抜群の「HINOC FIELD ANORAK PARKA(ヒノックフィールドアノラックパーカー)」には、新色MOC(モカ)が追加されました。

既存のカーキやブラックとは系統が異なる、柔らかな色彩で春らしさを演出できそうですね!
ナンガ HINOC MOUNTAIN PARKA
フロントに4つ、バックに2つのマチ付きの立体ポケットを備えたクラシカルな雰囲気の「HINOC MOUNTAIN PARKA(ヒノックマウンテンパーカー)」には、ORG(オレンジ)とMOC(モカ)が新たに加わりました。

ナチュラルな風合いのカラーリングは男女問わず取り入れやすく、幅広いシーズンとシーンで活躍してくれるはずです。
HINOC FIELD ANORAK PARKAの詳細はこちら
HINOC MOUNTAIN PARKAの詳細はこちら
USHIODA HIROAKI氏が描く遊び心溢れるスウェットシリーズ

続いてご紹介するのは、手描きならではの動きあるラインやポップな色づかい、そして遊び心を大切にアウトドアアートを手掛けるUSHIODA HIROAKI氏とのスウェットシリーズ。
過去にもTシャツやステッカーのデザインを依頼してきましたが、今回は「アウトドア」をテーマにした3パターンの新たなアートワークをラインナップ。
さらに、ナンガの定番素材であるECO HYBRIDをボディに採用し、プリントを施しています。
ナンガ ECO HYBRID SWEATSHIRT(SB PT)
まず最初にご紹介するのは、ナンガの代名詞であるスリーピングバッグをモチーフにした一枚。

オーロラテックスライト、UDDバッグ、マウンテンピーク、スクエアフット、ミニマリスムなど、ブランドを代表する名作たちが並ぶアートワークは、ファンなら見逃せないはずです。
ECO HYBRID SWEATSHIRT(SB PT)の詳細はこちら
ナンガ ECO HYBRID SWEATSHIRT(FAM PT)
続いては、親子でキャンプを楽しむ姿を描いた、USHIODA HIROAKI氏らしいポップなグラフィック。

ファミリーキャンプに出かけるときに着れば、思わず「乾杯!」したくなるような楽しさを味わえそうです。
ECO HYBRID SWEATSHIRT(FAM PT)の詳細はこちら
ナンガ ECO HYBRID SWEATSHIRT(ODM PT)
そして最後は、カラフルなスタイルでハイキングを楽しむアウトドアマンを描いたデザイン。

手描きならではの、独特の抜け感がおじさんの雰囲気とマッチして、スウェット1枚でもおしゃれ感を演出してくれます。
ECO HYBRID SWEATSHIRT(ODM PT)の詳細はこちら
2025年もナンガの動向は見逃せない!

以上、ナンガのHINOC新色と、USHIODA HIROAKI氏とのスウェットシリーズをご紹介しました。
どちらもブランドらしさが存分に感じられる機能性と遊び心が詰まったアイテムです。すでに発売中なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
販売詳細
・発売日:発売中
・ナンガの公式HPはこちら