鋳物なのに軽量、全てが美味しくなる魔法のような鍋

鋳物といえば、「鉄」を想像しますよね。重く、お手入れも大変。そのかわり、他の調理器具で作ったものと比べても段違いの仕上がりになるのが、鉄。
そんな鉄鋳物の難点をクリアした「鋳物」があるとしたら……?
実は1985年から日本にあったロングセラー商品「味わい鍋」が、そんな鍋に求める要素を全て叶えてくれる鋳物として存在していました。
今回、CAMP HACK STOREでは、シリーズの中のひとつ「両手鍋22cm」のお取り扱いをスタート! その魅力に迫ります。
味わい鍋 両手22cm(3.2L/ 4合)
サイズ | 外径:232mm/内径:220mm 幅:300mm(持ち手含む) 高さ:127mm(フタ含む) 深さ:95mm 鍋の厚さ:底面5mm、側面3.5mm |
---|---|
材質 | 本体:アルミ鋳物 内側:フッ素樹脂加工(PFOAフリー) |
重さ | 約1.9kg(フタ:約0.8kg/本体:約1.1kg) |
容量 | 満水容量:3.2L 炊飯量(目安):4合 |
対応熱源 | ガス:〇 オーブン:〇 IHヒーター:× オールメタル対応のIHヒーター:〇 ラジエントヒーター:〇 ハロゲンヒーター:〇 エンクロヒーター:〇 シーズヒーター(電気コンロ、電熱器):〇 |
注意事項 | ・ふきこぼれることがありますので、鍋のフチまで水を満たした状態では使用しないでください。 ・ご使用後は、スポンジに中性洗剤をつけてよく洗い、十分に水気を切ってください。 ・スチールたわし、メラミンスポンジ、アルカリ性洗剤、クレンザー等は使用しないでください。 ・食器洗浄乾燥機はご使用にならないでください。 ・予熱のとき以外、空焚きをしないでください。 ・取っ手やつまみ部分が熱くなる場合がありますのでご注意ください。 ・鍋の中に料理を長時間保存しないでください。 ・調味料としての用途を除き、酢や重曹等の酸性またはアルカリ性のものの使用はなるべく避けてください。 ・金属製の調理器具は使用せず、木や竹、プラスチック製などの調理器具をお使いください。 |
1.「均一な熱」で料理がぜんぶ美味しくなる

味わい鍋は、底面5mm・側面3.5mm・フタ最大8mmという仕様。フタに厚みと重みがあることにより密閉性が生まれます。
これにより、熱が鍋全体に均一に行き渡るようになります。また、密閉性が高いことで、うまみを逃さずぎゅっと凝縮された深い味わいとなります。
とくに玉ねぎやトマトなど水分の多い食材との相性は抜群で、無水調理で作ったカレーやスープは絶品です。

また、22cmは炊飯にもぴったりのサイズ。炊飯器ももちろんいいですが、鍋の中で踊りながら加熱された米は、ふっくら、つやつや。気分も上がりますね。
2.フライパン代わりにもなる、一石二鳥なフタ

フタには、実はフライパンとしての使い道も。意外と深さがあり、厚みもあるため、じっくり均一な火の入りを焼き物でも実現可能。
フタの裏側にはフッ素樹脂コーティングが施されているため、目玉焼きなどが焦げ付く心配もありません。
そのまま食卓にお皿と出しても違和感のないシンプルなデザインで、一石二鳥、いや三鳥でお得感もあります。
3.お手入れも持ち運びも楽な“アルミ鋳物”

重い鍋だと洗うのが億劫ですが、味わい鍋はアルミ製のため軽い上にこびりつきにくく、洗うのがめちゃくちゃ楽!
先ほども紹介したように、本体だけでなくフタにもPFOAフリーのフッ素樹脂コーティングが施されているため、焦げたみりんや醤油なども簡単に洗い落とせます。
4.充実のアフターサポートで孫の代まで使える“二生もの”

完成までに2年を要したという味わい鍋は、埼玉県・川口市で日本でいち早くアルミ鋳造を始めた会社による、高い製造技術の結晶。
そんなメーカーは、再コーティングや修理にも対応。熟練の職人さんが、ひとつひとつを手作業でお直ししてくれるアフターサポートも選ばれる理由の1つです。
一生もの、とはよく言いますが、不具合があっても蘇るとなれば、これはもはや“二生もの”。孫の代まで引き継ぐことができるなんて、想像しただけでわくわくしますね。
5.キャンプとの相性も抜群

軽くて扱いやすいということは、持ち運びが楽ということ。
キャンプにおいても取り扱いが楽なうえ、形状がフラットなため、上にものをおいても安定し、積載が楽です。

キャンプ飯といえば、ワンポットで済んでしまうカレーや煮物、スープが定番ですよね。そんなキャンプ飯との相性は抜群。
焚き火にもかけることができるので、ほったらかし調理ができちゃうのは嬉しいですよね。
※使用時の注意点
アルミの溶解温度は650°C〜700°Cなので、強過ぎる火に当てると変形する恐れがあります。熾火の方が温度が高いので、要注意。
ダッチオーブンのように炭をフタの上に置くこともNGです。
味わい鍋 両手22cm(3.2L/ 4合)
サイズ | 外径:232mm/内径:220mm 幅:300mm(持ち手含む) 高さ:127mm(フタ含む) 深さ:95mm 鍋の厚さ:底面5mm、側面3.5mm |
---|---|
材質 | 本体:アルミ鋳物 内側:フッ素樹脂加工(PFOAフリー) |
重さ | 約1.9kg(フタ:約0.8kg/本体:約1.1kg) |
容量 | 満水容量:3.2L 炊飯量(目安):4合 |
対応熱源 | ガス:〇 オーブン:〇 IHヒーター:× オールメタル対応のIHヒーター:〇 ラジエントヒーター:〇 ハロゲンヒーター:〇 エンクロヒーター:〇 シーズヒーター(電気コンロ、電熱器):〇 |
注意事項 | ・ふきこぼれることがありますので、鍋のフチまで水を満たした状態では使用しないでください。 ・ご使用後は、スポンジに中性洗剤をつけてよく洗い、十分に水気を切ってください。 ・スチールたわし、メラミンスポンジ、アルカリ性洗剤、クレンザー等は使用しないでください。 ・食器洗浄乾燥機はご使用にならないでください。 ・予熱のとき以外、空焚きをしないでください。 ・取っ手やつまみ部分が熱くなる場合がありますのでご注意ください。 ・鍋の中に料理を長時間保存しないでください。 ・調味料としての用途を除き、酢や重曹等の酸性またはアルカリ性のものの使用はなるべく避けてください。 ・金属製の調理器具は使用せず、木や竹、プラスチック製などの調理器具をお使いください。 |
孫の代まで、家宝になる鍋

優秀でありながら、鉄製のダッチオーブンなどは癖が強く、扱いにくいイメージがありますよね。
そんな癖を取り除いたような「ちょうど良い」アルミ鋳物の味わい鍋なら、これまで鋳物を敬遠していた人も気軽に試すことができそうです。
長く愛せて、メーカーの想いも、自分の想いも引き継いでいけるような“家宝”のような鍋を手にしてみてはいかがでしょうか。