記事中画像撮影:筆者
軽装備か利便性か…もう二者択一に悩まなくていい!

コット寝派の筆者にとって悩ましいのが、「エアマット」の存在。春〜秋の温暖な時期なら、直にコットに寝ますが、やはり冬は地面からの冷気を遮断するために不可欠です。
そうなるとやはり「電動エアポンプ」も一緒に持参したいところ。設営・撤収の時短になるのはもちろん、直接呼気を入れないから内部のカビ防止にも一役買ってくれます。

けれど、防寒着やストーブなど、ただでさえ荷物が嵩張る冬キャンプ。正直「エアマットに空気を入れる&抜く」ためだけのガジェットを増やすのはすごくムダだよな〜、と感じていました。
え、ナニこのマルチなポンプ!

ところが先日、小型電動ポンプでお馴染みのFLEXAILE(フレックステイル)から、これまでになく多機能な新作ポンプが登場! その名も「MAX PUMP 3」です。
従来モデルとはルックスも全く別モノ。そしてどうやらポンプ機能だけでなく、ライト機能まで大幅にアップグレードされ、かなりマルチに進化したようなんです!
これなら1台で何役も兼ねてムダがなさそう……。ということで、詳しくレビューしていきます!
FLEXTAIL MAX PUMP 3
サイズ | 84×48×48mm |
---|---|
重量 | 120g |
バッテリー容量 | 1950mAh(650mAhx3) |
空気圧 | ローモード:3.5kPa ハイモード:5.0kPa+0.5kPa |
送風速度 | ローモード:300L/分 ハイモード:500L/分 |
ポンプ使用時間 | ローモード:約60分 ハイモード:約25分 *使用目安:シングルマット約25枚分 |
ライト明るさ | 200lm(50~200lm無段階調整)/100lm/300lm |
ライト使用時間 | 4時間~400時間 |
これまでのポンプと何が違う?「MAX PUMP 3」
40g軽いのに過去最高パワー!

出典:FLEXTAIL *画像は旧モデル「MAX PUMP 2 PRO」

直近の旧モデル「MAX PUMP 2 PRO」とサイズ的には大差なく、84×48×48mmという手のひらサイズを踏襲。
けれど、重さはわずか120g! 160gあった旧モデルから40gもの軽量化に成功しているんです。

出典:FLEXTAIL
にも関わらず、実は同ブランドの小型ポンプ(自転車・SUP用除く)では過去最高パワーを実現。500L/minの高速送風、かつ膨張圧・収縮圧は5kPaを誇るから驚きです。
ちなみに、世界最軽量級の「ZERO PUMP」は180L/min・2.5kPa、「MAX PUMP 2 PRO」では300L/min・4.5kPaなので、その差は歴然。
ライト機能が大幅にアップデート

出典:FLEXTAIL *画像は「MAX PUMP 2 PRO」
そして、「MAX PUMP 2 PRO」ではあくまで“おまけ的”なポジションだったライト機能が、「MAX PUMP 3」では大幅にグレードアップ。

光源が拡散する大きなスケルトンパーツが追加され、最大400時間連続点灯・3モード無段階調光が可能など、ライトとしての実用性も高まっています。
しかも、マルチな3WAY!

さらに、これまで「置く・吊るす」の2WAYだったのが、カメラ三脚などにも装着できるようになり、なんと3WAYに!
もはや「他の小型LEDライト要らなくなる説」が浮上してきましたね……。それではいよいよ、実際の使用感をチェックしていきたいと思います!