CAMP HACK STORE 1枚でキマる。
無印良品の外観

【コレ秀逸では?】2,000円以下で買える、無印の「保温保冷マグ」で冬の寒さも乗り越えられそう…!

冬って、コップに入れた飲み物があっという間に冷めちゃいますよね。特にキャンプはなおさら。家でも、せっかく淹れたコーヒーが家族の朝ごはんを準備している間に冷めてしまった……なんてことがよくあります。

そんな冬のあるあるを解決してくれる、最新保温アイテム無印良品で見つけたのでレビューしていきますよ!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像:無印良品 記事中画像撮影:筆者

冬の「すぐ冷めちゃう」をどうにかしたい!

冬キャンプの朝ごはん写真イメージ

ていねいに淹れてもあっという間に冷めてしまう、熱々のコーヒーやスープ類。

特に冬の屋外で、普通のマグカップにコーヒーやスープを注ぐと、ごはんの準備や子どもの世話をしている間、ものの10分ほどでぬる~くなってしまいますよね……。せっかくならおいしい状態で飲みたいもの。

キャンパー向けの保温マグやタンブラーなどもありますが、できればキャンプだけじゃなく自宅でも使いやすいものないかな? と探していたとき、大好きな無印良品で保冷・保温機能のあるマグカップを見つけたので買ってみました!

無印良品の「新作マグカップ」特長4つ

無印良品目盛付き保温保冷蓋付きマグカップ

というわけで購入したのがこちら。無印良品の「目盛付き 保温保冷 蓋付きマグカップ」です。

アウトドアシーンはもちろん、自宅のテーブルにも馴染みやすいナチュラルカラー(グレーベージュ)にまずはひと目惚れ。でも、このマグの魅力はそれだけじゃ~ないんです。

    無印良品 目盛り付き 保温保冷 蓋付きマグカップ250ml(グレーベージュ)

    素材本体:ステンレス鋼 表面塗装の種類:ポリエステル塗装 蓋:飽和ポリエステル樹脂 スライド蓋:シリコーンゴム パッキン:シリコーンゴム
    重量(梱包材含む)約230g
    外寸径94.5、高さ85mm(蓋使用時)
    容量実容量約250ml(蓋使用時)、約350ml(蓋無し)

    【特長1】フタが付いている

    スライドするマグのフタ

    専用のフタが付いたドリンクカップは珍しくありませんが、このマグは飲み口にスライドカバー付きときた!

    アウトドアシーンだと特に、砂埃虫の侵入などが気になるもの。飲み口を閉じられるなら、ちょっと席を外す際にも安心ですよね。

    フタをすることで熱が逃げにくくなるので、保温性もさらに高まります。

    飲み口のスライド説明

    一見ガラスのようなフタの素材は、飽和ポリエステル樹脂。指1本で滑らかにスライドするカバーは、シリコーンゴム製です。割れにくい素材なので、キャンプへの持ち運び時も安心。

    保温マグを持つ子供の手

    もちろんフタはパッキン付き密封性も問題なし。しっかり閉まります!

    【特長2】保温・保冷機能でオールシーズン使用OK

    無印慮品保温保冷マグでコーヒータイム

    一般的なマグとは違って保温できる真空断熱二重構造なので、アツアツの飲み物が冷めにくいのが大きな魅力。

    どのくらいもつかな~と試してみたら、冬場の室内で約60分、屋外でも30分ほどコーヒーがあたたかい状態で保てましたよ(フタ付きの場合)。

    無印良品保温保冷マグに冷たいお茶

    温かさが逃げにくい=保冷にも長けているということなので、真夏に冷たい飲み物をキンキンでいただきたいときにも重宝します。オールシーズン使えるのは嬉しい!

    【特長3】4ケ所の目盛りまでついてる

    無印良品保温保冷マグ目盛り

    このマグカップ、実は内側に100ml、150ml、200ml、250mlの目盛りが付いているんです。

    無印良品保温保冷マグでドリップコーヒーを飲む準備

    ドリップコーヒーなら140~150ml、インスタントスープミニラーメンなら200ml……と表示通りの湯量で味わいたいときにとっても助かります。

    キャンプの必需品ともいえる目盛り付きシェラカップをうっかり忘れてしまったときも、このマグカップがひとつあれば困りません。炊飯時のお水の計量にもひと役買いますよ。

    【特長4】ミニラーメンがジャストフィット!

    無印のミニラーメンを無印の保温マグで

    マグカップ上部の直径が約9cmとやや幅広なので、1食分のミニラーメンがすっぽり入る大きさもいい!

    我が家で人気の使いかたは、同じく無印良品の「チキン味ミニラーメン」を食べる組み合わせ。このマグカップにジャストフィットなんです。

    無印良品の保温保冷マグとフタ

    フタをしたときの実用量は約250mlで、フタを使わないときは約350ml。ミニラーメンを食べたいときにもちょうどいい容量です。幅広なので、何かと使いやすいんですよね!

    無印保温マグは夜食シーンにも便利

    というわけで、我が家では在宅ワークの合間の小腹満たしや、塾帰りの子どもの夜食などにもよく登場しています。

    保温マグなので温かい状態でおいしくいただけるうえ、取っ手付きだからタンブラーより安定して持ちやすいのも◎。

    1 / 2ページ