CAMP HACK STORE 1枚でキマる。

ONOEの「火消しつぼにもなる七輪」が最高!片付けも楽で、ありがたい~(2ページ目)

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

焚き火台としても使える?

薪を選ぶが、使えないことはない

尾上製作所の火消しつぼになる七輪

薪の燃えっぷりは上々でした。これなら焚き火台として使えそうですね。

ただし使える薪のサイズは選びます。このときに使った薪は長さ37cmですが、大きくはみ出してしまいました。燃えた薪が内部の底にたまるので、焚き火を続けるほどに長い薪は使いにくくなっていきます。

尾上製作所の火消しつぼになる七輪

焚き火台というよりも小型のウッドストーブとして捉え、小枝を燃料にすれば快適に使えるかもしれないと思いました。

予想していたある現象が……

本製品は二重構造であることから、焚き火をすることで、ある現象が起こるのではないかと予想していました。それは……。

尾上製作所の火消しつぼになる七輪

……二次燃焼です。二重構造の本体内部で高温になった空気が隙間から飛び出し、煙を燃やしていました。

「レンジャー」をはじめとするソロストーブ製品のようなわかりやすい二次燃焼の炎ではありませんが、煙がバクッと食われるように燃える様子が、確かに視認できました。

ソロストーブについて詳しくはこちら

尾上製作所の火消しつぼになる七輪

ただし焚き火台としての使用は、ガッツリと自己責任です。二重構造の内側にある中子が変形し、浮いている状態を維持できなくなる可能性があります。そうなるともう、七輪としての機能は失われることに……。

メーカーが推奨している使い方ではないので、焚き火をする場合はその自覚をお願いします。

遊べる!大人のギア

尾上製作所の火消しつぼになる七輪

七輪として楽しく使え、そのまま消火できて、残った炭が無駄にならないこのアイテム。時間と炭のコスパまで向上させてくれます。

尾上製作所の火消しつぼになる七輪

安くて遊べる、大人の火遊びギア。別にソロBBQなんてやりたくなくても、火消し壺として持っておいて損はないと思います。

夏の間に大人数でBBQを楽しみ、虫の声がよく聴こえるようになってきた秋の夕暮れ……ふと1人で使ってみたくなるかもしれません。

✔こちらの記事もおすすめ

2 / 2ページ