目次
子供大盛り上がり!?楽しい・おいしいキャンプのメニュー!
子供と一緒のキャンプ、せっかくだから思いっきり盛り上がってもらえる一品を作ってみませんか?こちらでは先輩キャンパーのサイトで紹介されていた、作る楽しみ・食べる楽しみなどを味わえるキャンプの料理を紹介します!夏休みキャンプの参考に!
ワイルド!棒巻きパン

まずはパンを巻きつける枝を探しにキャンプ場を探検!用意ができたら、炭火でじっくり焼き上げましょう!
★詳しい作り方はこちら
SHOWA まるめて焼くだけもちもちパンミックス
外はパリッ、中はもっちりのパンが発酵いらずで30分ほどで完成します。ほんのりチーズ味。
ダッチオーブンで焼くパリパリピザ
ピザは好きなものを自由に載せられるから、子供たちが盛り上げるメニューの一つ。フライパンで焼くことのできるピザミックスを使えば、少ない材料で手間なくピザ生地を作ることができます。ピザ生地をこねる作業も楽しいんですよね。フライパンでも焼けますが、ダッチオーブンで焼くと生地のパリパリ度が違います!上炭も使ってしっかり加熱してくださいね!
★詳しい作り方はこちら
夏の風物詩!流しそうめん

くるくる回してバウムクーヘン
竹筒に生地を流しかけて、くるくると回しながら焼くバウムクーヘン。生地がポタポタと垂れるので、炭火のバーべキューコンロで作るのが楽ちんです。ホットケーキミックスを使うから用意も簡単。生地を流しかけて回すという地道な繰り返し作業ですが、だんだんと大きくなるバウムクーヘンを見ているとワクワク。切ったときの年輪のできぐあいも楽しみです!
★詳しい作り方はこちら
シュワシュワ流れる噴水フルーツポンチ
子供たちが手伝うことは少ないですが、盛り上がり度は高いスイーツメニュー。用意するものは缶詰のフルーツ、炭酸ジュース、固形のラムネ。もちろん生のフルーツでもOKですが、キャンプの場合は缶詰が手軽。大きめの器に缶詰のフルーツを盛り、中央に炭酸ジュースのペットボトルをセットしたら、すぐに固形ラムネを投入!写真のようにシュワシュワ~と噴水のように噴出して盛り上がります!
★詳しい作り方はこちら
缶蹴りサッカーでアイスクリーム作り
氷と塩の冷却効果で作る、しかも遊びながら作ることができるアイスクリームです。茶筒など小さい缶に生クリームと牛乳などを入れ、しっかりフタを閉じたら、氷と塩を入れた大きな缶の中に入れて閉じます。あとは缶をサッカーのように蹴って遊ぶだけ!5分くらいでアイスに変身しちゃいます!
★詳しい作り方はこちら
マシュマロのキャラメルポップコーン
キャンプで定番の焼きマシュマロやスモアに飽きたら、ぜひ試してほしいのがマシュマロを使ったキャラメルポップコーン!焼きマシュマロのあとに楽しむのもいいですね。作り方はマシュマロとバターを鍋に入れて溶かして、ポップコーンをからめるだけと簡単!熱くなるので子供たちがお手伝いするには注意が必要ですが、味は大好評ですよ!
★詳しくはこちら
子供と一緒にキャンプでおいしい思い出作り!
アウトドアで作る料理って、楽しくておいしいもの。子供たちが喜んでくれたり、盛り上がってくれれば、素敵なキャンプの思い出になるはずです。ぜひおいしい思い出作りに挑戦してみてください!Cooking With Your Child !
子供と一緒にクッキングで盛り上がる!
紹介されたアイテム

SHOWA まるめて焼くだけもちもちパン…

オーマイ ピザミックス

ユニフレーム キッチンtank

森永 ホットケーキミックス
キャプテンスタッグ ウエストホーロー深型…
茶缶 スクリュー缶・小

ロッキーマウンテン カラーマシュマロ