Viaggio+ ポップアップテントの評価は?
Viaggio+ ポップアップテント
総合評価
★★★★★★★★★★ 3.85
- 組み立て・収納のしやすさ ★3.2
- 携行性 ★4
- 居住性 ★4
- 機能性 ★4.3
- 付属品 ★4
対応人数 | 1人 |
---|---|
タイプ | サンシェード |
展開時幅 | 200cm |
展開時奥行き | 170+90cm |
展開時高さ | 130cm |
収納時直径 | 58cm |
重量 | 2.9kg |
UVカット率 | 98.07% |
付属品 | 金属ペグ8本,ポール(ジョイント式)2本,ロープ2本(自在付き) |
耐水圧 | 2,200mm |
遮熱率 | -2.56% |
おすすめポイント
- ●5,000円前後で購入できる高コスパ
- ●キャノピーやメッシュなど、あったらうれしい機能が盛りだくさん
- ●フルクローズで目隠しや風除けにも
Viaggio+ ポップアップテントを実際に設営レビュー
1位は「Viaggio+ ポップアップテント」。ポップアップテント以外にもランタンやチェア、ポールなどのアイテムを販売しているブランド。5,000円ほどと、サンシェード型のなかでもお得な価格です。
コスパ重視な人におすすめ

低価格でありながらキャノピーやメッシュパネル、前面に飛び出たグランドシートなど、機能性は十分。フルクローズにもなるので、海水浴での着替えにも便利です。
広げるだけの簡単展開

設営は収納袋から取り出して広げるだけなので迷うことはありませんでした。
畳む際はサイズが大きいので時間がかかる
畳むのはサイズが大きい分、少し手間がかかります。まとめるバンドは付属していないので、布部分が飛び出しやすいです。
しかし収納袋にほどよくゆとりがあるため、詰め込むことは容易です。チャックが噛みやすいので袋を閉める際に注意が必要です。
重さはあるが、肩かけとリュックの2WAY

重さはあるものの、肩掛け用とリュック用と2種類の持ち手があり、持ち運びしやすいです。ベルトが長いので持ちやすいため、重量よりも軽く感じます。
跳ね上げ可能で広くて快適なテント
数あるポップアップテントのなかでも「あったらいいな」の機能が十分に備わっており、170cmの人が横向きで寝れるほどの面積を確保しているので居住性は抜群です。
キャノピーで跳ね上げ可能

メッシュにもなるフロントパネルは、付属のポールを使えば跳ね上げが可能。跳ね上げる際にロープを使う必要があるので手間に感じますが、大きな日除けを作れるのはうれしいポイントです。
フルクローズが可能

また、フロントパネルはフルクローズも可能。風除けになるのはもちろんですが、昼寝や着替えにも活用できるのが魅力的です。
ポケット付きだが場所が気になる

ポケットが付いているものの、壁面ではなく床に付いているので場所をとってしまう点はマイナスでした。
床の素材が薄いのが気になる

床の素材が薄めで地面の熱がダイレクトに伝わってくるので注意が必要。別でフロアシートやクッションがあると快適に過ごせそうです。
UVカット率は高いが遮光性が低い
耐水圧 | 2,200mm |
UVカット率 | 98.07% |
遮熱率 | -2.56% |
UVカット率は98.07%とトップクラスなものの、遮熱率が低く、日差しが強いと暑く感じます。耐水性は2,200mmあるため、一応は大雨でも耐えることができる数値。普段使いでは問題ないでしょう。
ペグの他にキャノピーポールが付属

- 金属ペグ8本
- ポール(ジョイント式)2本
- ロープ2本(自在付き)
付属品の充実具合も大きな特徴でした。ジョイント式のポールと、自在がついたロープ2本が付属しており、キャノピーを跳ね上げるアレンジをすることができます。ペグも多めに付いているので、もしいくつか無くしてしまっても安心です。
その他にレビューしたポップアップテントのランキングは?

Viaggio+ ポップアップテントを含め、人気のポップアップテント27アイテムを実際に使用し、組み立て・収納のしやすさ、持ち運びのしやすさ、居住性、UVカット・耐水性、付属品を徹底比較しました! 検証結果をもとに作成したおすすめランキング記事を知りたい方は、下記記事をチェックしてみてください!
ポップアップテントの人気売れ筋ランキング
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングにおけるポップアップテントの人気売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます!
※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCAMP HACKに還元される場合があります。
※各商品に関する情報は、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
※掲載されている情報は、記事執筆時点でCAMP HACKが独自に調査したもの、または各
ポップアップテントに関するこちらの記事と動画もおすすめ
▼ワンポールテントのおすすめランキング記事はこちら!
▼おしゃれなポップアップテントについて紹介した記事はこちら!
▼ワンタッチテントを比較検証した記事はこちら!
▼おすすめのワンタッチタープについて紹介した記事はこちら
▼おすすめのレジャーシートについて紹介した記事はこちら
▼おすすめのピクニックテーブルについて紹介した記事はこちら
▼おすすめのピクニックバスケットについて紹介した記事はこちら