アウトドアと日常生活の境界線を取り払うデザイン
近澤一雅さんが監修したのは「コンビカラースニーカー」と「アウトドアデザインスニーカー」の2モデル。
それぞれ19.5〜22.5cmのJUNIORサイズと、ベルクロ仕様に仕上げた15.0〜19.0cmのKIDSサイズという2タイプが用意されています。
「コンビカラースニーカー」は明るいカラーリングを基調とし、「アウトドアデザインスニーカー」はダークトーンがベースの配色が散りばめられています。
ともにアウトドアや日常生活といった、様々なシチュエーションに映えるデザインと色合いにs仕上がっています。
アウトドアスタイリスト・近澤一雅さんとは?
登山やキャンプをはじめ、フィールドで役立つ商品の開発も手掛けるアウトドアスタイリスト。
雑誌・カタログ・TVなどをメインにディレクションも行い、山岳やアクティビティの世界観を投影したスタイリングを得意としています。
ここ最近はアウトドアコンサルティングやディレクションも担う二児の父。
色鮮やかなマルチカラーの「コンビカラースニーカー」
ビビッドなアウトドアウェアとの相性を考え、多色使いのアッパーにデザイン。カラフルなデザインが足元を引き立ててくれます。
IFME+ コンビカラースニーカー JUNIOR
コンビカラースニーカーKIDSの詳細はこちら
コンビカラースニーカーJUNIORの詳細はこちら
都会的な雰囲気を感じさせる「アウトドアデザインスニーカー」
大人顔負けの洗練されたデザインで、ベージュとグリーンのアースカラーに加えてモノトーンのブラックも展開。まるで紙吹雪のようなトゥを取り入れることで、ソリッドななかにも表情豊かなルックスに。
また、KIDSサイズは前述の「コンビカラースニーカー」と同様に靴紐風のスリッポンタイプ。
シューレーズがほどけてケガをする心配がなく、オリジナルの「アウトサイドストラップ」によって脱ぎ履きがスムーズなのも魅力です。
IFME+ アウトドアデザインスニーカー KIDS
IFME+ アウトドアデザインスニーカーJUNIOR
アウトドアデザインスニーカーJUNIORの詳細はこちら
アウトドアデザインスニーカーKIDSの詳細はこちら
両モデルともにブランド独自の機能を搭載
アウトソールには屈曲性に優れる「フレキシブルソール」を採用。縦横無尽に曲がるソールが足裏の動きフィットし、歩くだけで足裏の筋肉を鍛えることができます。
と同時に、インソールには安定感を補う「ハグインソール」を搭載。かかとや土踏まずをしっかりとホールドし、シューズ内のブレを防いでいるのも特徴的です。
子ども足元を鍛えながらファッション性もプラス
日常使いから休日のキャンプまで、シーンを選ばないこだわりのカラーリングを各モデルにプラス。
そこにイフミープラスらしい数々の機能美を落とし込んだスニーカーは、フィールドで思いっきり遊ぶ子どもに相応しい一足といえるでしょう。
IFME+の公式ページはこちら