編集部のオススメ
予算5万円ですべて揃う、夏のソロキャンプセット
とつきゃん@キャンプ用品紹介
キャンプ用品
【もう痒いのイヤだ…】コットの上で蚊帳テントにできる小型シェルターをいろいろ試してみた
秋葉 実
キャンプ用品
タイムスリップCAMPで、2世代続く家族キャンプの物語をプレイバック!
山畑 理絵
知識・How to
これは売れる予感…!シロカのアウトドア扇風機が、首振り・クリップ式・リモコン付きで最高でした!
山畑 理絵
キャンプ用品
【水遊び・焚き火にも】Amazonで買った超ミニマムな「電動ポンプ」がめちゃ便利だった話
秋葉 実
キャンプ用品
【最低限の装備を揃える】そもそも、何が必要?木村ミサのブッシュクラフト入門 #01
GGGC
知識・How to
夏のキャンプデビュー失敗談!3位「ケガ・破損」2位「忘れ物」、では1位は?
eri
初心者知識
【ウマすぎ注意】夏の料理暑い問題を解決する「火を使わない5つの神レシピ」!
野口理加
キャンプ飯・料理
【ドクター監修】予防は?応急処置は?夏のキャンプで要注意な「熱中症」について知っておこう
CAMP HACK 編集部
知識・How to
【しかも無料】同じ缶ビールが5つの味に…!? これで今年の夏は楽しめそうだな〜!
GGGC
知識・How to
新着記事
人気アウトドアショップに聞く!今の売れ筋ベスト5【UPI表参道編】
ずぼらまま
キャンプ用品
【2022年7月ランキング】CAMP HACK読者が、最も購入したキャンプ道具 TOP10
内舘 綾子
キャンプ用品
【いま買うならどっち?】SOTOの名作「レギュレーターストーブ」を新旧で徹底比較
柳沢かつ吉
キャンプ用品
【1日1組限定のヴィラ】ノルディスクの無人宿泊型ショールームが「ふもとっぱら」に9月オープン!
yamayama
NEWS・コラム
さすが鎌倉天幕!ポンッと設営できる焚き火台「SOLOIST HOMURA」を使ってみたら機能美に惚れた!
秋葉 実
キャンプ用品
【新作レビュー】ゼインアーツのLEDランタン「ジグ」って実際どうなの?
秋元 祐輝
キャンプ用品
【新作レビュー】これで100円!?ゼインアーツのカトラリー「ルーブ」をまとめ買いすべき理由
秋元 祐輝
キャンプ用品
ハイパーヨーヨー?これキャンプで超便利な革新グッズなんです【私的神アイテム】
内舘 綾子
キャンプ用品
- 前のページ
- 1/761
- 次のページ
新着動画
新着クチコミ(全19326件)
244
★★★★★★★★★★3
2022/05/26に投稿
ガス缶長持ち
内炎式バーナーで熱効率に優れ、ちょっとだけ風に強い。 シンプルデザイン、9センチ以下の高さ、天板のフッ素コーティングが良い。
mattyan
★★★★★★★★★★4
2022/05/23に投稿
一言、デザインがイイ!
フラっと、某大手リサイクルショップに立ち寄ったら、気づかれなそうな佇まいで売ってました(SP・UF・CM・LO等が置いてあるメインのブースとは別な場所に)。 絶版品故、正規の定価は知りませんが、オークションサイトやフリマサイトでは未使用・美品で6ケタの値がつくものだと知り、完動品・収納バッグ付属で3万(税込)は買い得かな、と思い購入。早速重曹・クエン酸を駆使して油汚れ・コゲ・サビ・緑青を落とし、組み立て直すと、まあキレイ。かつカッコイイ。火入れするとゴトクのメッキが剥がれるご愛敬があったものの、躯体はしっかりしてるし、火力は強いし(後発のニョルドより高火力だそうだ)、使えそうですね。 ただ、このバーナーを多くのキャンプ系インフルエンサーが使っているせいか(ゼインアーツ代表・小杉敬氏も使っている。「情熱大陸」参照)、中古相場が爆上がり。付属のバッグに前の値札が付いていたが、5,000円値上がりしていた。
モケケ@野キャ部所属
★★★★★★★★★★5
2022/04/22に投稿
初めてのタープには最適です!
色々な方のレビューを見て、3.5サイズを購入しました。薄っぺらのシートなので、最初見た時はメッチャ騙された感が強いのですが、いざ設置してみると、これがまた見た目以上に本当に素晴らしく、とにかく色々な張り方が出来ます!ハンモックとセットで使う方が多いようですが、私はポール(別売りです)を使い、単独で使用しています。単独で使用される場合は、付属のペグとガイロープは交換必須かと。見た目が無骨で、とにかくカッコいいタープです!(個人的感想)
榎本
★★★★★★★★★★3
2022/04/06に投稿
欲しいけどちょっと大きい
座り心地よく欲しいが収納サイズが大きいな。
SUNSUN
★★★★★★★★★★5
2022/03/20に投稿
念願のファミリーテント
抽選にようやく当たり我が家のテントに。初めて設営したときは要領が分からず大苦戦。その経験から予習を行い、2回目ではほぼ一人で20分程度で設営完了。細かな調整やパネル跳ね上げ、フルメッシュなどは+10~20分ぐらいでしょうか。 広々とした内部、また3月初旬にもかかわらず夏日でしたがメッシュにすると熱も籠らず快適。これから色々な場所に連れていきます。